マジでプラネテス作者に近寄らないで欲しい

@makotoyukimura
えー、ちょっとひと言お断りを。
全くもってプラネテスはフィクションでございまして、ウソばっかりでございます。
ありもしない宇宙船、ありもしないデブリ、いもしない人物、未来が舞台のボクの空想でございます。
「面白くない」というご感想については、全くボクの力不足で申し訳ございません。

@hologon15
漫画家のあさりよしとおと申します。

これを機会に、北海道のロケット開発会社、ISTを訪問されてはいかがでしょう。
これも一つのご縁だと思います。

お仕事や昨今の感染症事情など、簡単ではないでしょうが、ぜひ一度宇宙開発の拠点を見て頂きたいのです。

少しでも興味を持たれたらご連絡を。

@ina111
@hologon15さん,
@makotoyukimuraさん
幸村先生、IST代表の稲川と申します。もしよろしければお越しください。本社工場の北海道でもですし、東京江東区の支社では部品ぐらいであればお見せ出来ます

※ホリエモンこと堀江貴文氏が出資する宇宙ベンチャー、インターステラテクノロジズ(IST)

@takapon_jp
たぶんアニメは炎上してより観られるようになるんで実害がは無いんじゃないですかね。
作者本人がとのような大きな社会的影響を及ぼしてるか自覚してもらい、
なんかメディアとかにでる機会あるときにこれは完全なるフィクションであんなデブリの影響はないです、って明言してくれれば進歩です