X



マイナポイント事業第二弾「一万五千円あげるから健康保険証と公金受け取り口座を登録しろ」信じてええんか [992695496]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8967-OENa)
垢版 |
2022/01/29(土) 10:42:31.55ID:kzdlqyLy0●?2BP(2000)

追加で1万5000円相当を還元! 「マイナポイント第2弾」で準備すべきこと
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2201/28/news099_0.html
(前略)

「マイナポイント第2弾」が2022年1月1日にスタート
 「第2弾」には3つの施策が用意されている。1つ目は第1弾と同じ内容。マイナンバーカードは取得したものの、第1弾に申し込んでいない人、まだマイナンバーカードを取得していない人、
第1弾に申し込んだもののポイントを上限の5000円相当まで受け取っていない人を対象に、買い物やチャージ金額の25%分のポイント(上限5000円相当)が付与される。

筆者は「マイナポイント」には第1弾で参加済み。日々の交通や駅ナカ施設の買い物で使いやすい「Suica」を選択し、当時、行われていた「Suica」のキャンペーンを含めて、6000円相当のJRE POINTを獲得した。

 マイナポイントには「Suica」「nanaco」「WAON」などの電子マネー、「PayPay」「d払い」「楽天ペイ」などのQRコード、クレジットカード、デビットカード、プリペイドカードなど、100以上の事業者が参加。
選び方は、自分がよく使うサービス、最寄りに利用できる店舗が多いサービスなどで選ぼう。お得なキャンペーンを実施しているサービスを選択するのもアリだ。

健康保険証の利用申し込みや公金受取口座の登録は6月頃開始予定
 既に「マイナポイント第1弾」でポイントを獲得している筆者が楽しみにしているのが、2つ目と3つ目の施策。
マイナンバーカードを健康保険証として利用申し込みをした人(既に行った人を含む)に7500円相当のポイント付与。公金受取口座の登録を行った人に7500円相当のポイント付与する。
つまり追加で1万5000円相当のポイントがもらえるのだ。

 マイナンバーカードは2021年10月20日から健康保険証として利用できるようになった。対応する(オンライン資格確認を導入している)医療機関や薬局は徐々に拡大中で、
「2023年3月末にはおおむね全ての医療機関等での導入を目指す」としている。

 そして公金受取口座の登録というのは、自分の預貯金口座を1人1口座、給付金などの受け取りのための口座として登録しておくもの。
口座登録手続きの開始は政府が運営するオンラインサービス「マイナポータル」で、4月頃を予定している。

いずれも申し込みは6月頃に開始予定。申込期限は2023年2月末までで、マイナンバーカードの申請期限は9月末までとなっている。

いかそーす

マイナポイント事業
https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7daf-1eHh)
垢版 |
2022/01/29(土) 10:43:02.53ID:UilC2XzA0
やるわ
0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 668f-21ac)
垢版 |
2022/01/29(土) 10:45:55.97ID:iDF2jC/90
おせーなw
0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8967-OENa)
垢版 |
2022/01/29(土) 10:47:42.45ID:kzdlqyLy0?2BP(1000)

>>1
別記事より
https://president.jp/articles/-/52657

過去記事なので現在とはキャンペーン内容などが異なる場合があります
過去には企業や自治体による独自の上乗せもあったので
@よく使う電子マネーでマイナポイントのキャンペーンをしてないか調べる
A地元自治体でキャンペーンをしてないか調べる
くらい調べれるといいかも
※一度貰うと貰えなくなるため今始めると後発キャンペーンに参加出来なくなる可能性あり
https://president.jp/mwimgs/5/5/-/img_550b1feaf1f8c301e8355bee04469aea360986.jpg 

てか企業自治体格差なくせやアホ官僚どもめ
0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fa05-Cp3w)
垢版 |
2022/01/29(土) 10:49:43.58ID:4yn/iAjb0
>>11
銀行口座の金の流れなんてもともと税務署に把握されてるよ
0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a514-iRUS)
垢版 |
2022/01/29(土) 10:54:00.85ID:TwPy0m1M0
3ヶ月分のザイザル(初診料込みで1000円強)貰いに行くだけで7500円とか
これもう鼻炎が難病指定されてるようなもんだろ
0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f1b6-E8FD)
垢版 |
2022/01/29(土) 10:54:58.31ID:32RYWLEh0
強制的に取得させれば金ばらまく必要ないのに
0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srbd-uefc)
垢版 |
2022/01/29(土) 10:55:52.60ID:YuYq3w/Fr
保険証はむしろ統合したいが口座情報は渡したくないな
0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3a6c-IYM2)
垢版 |
2022/01/29(土) 11:01:50.39ID:24yHzvR70
貰ってくるか
全然使っていないゆうちょでええやろ
0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 668f-1ulc)
垢版 |
2022/01/29(土) 11:01:54.81ID:u1NGR65d0
税金やら健康保険料やら爆上げ予定だからね

差し押さえをスムーズに実行するには口座を押さえることが大切だ
役所の窓口で、払え・払えんという押し問答する手間なく口座から直取りできようにするんだよ
0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 668f-21ac)
垢版 |
2022/01/29(土) 11:05:25.75ID:iDF2jC/90
忘れてるかもしれないが最初は3万て言ってたんだぜ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況