アンケート調査によると、社会人になってからLINEで「告白された」経験がある人は24.8%の一方で、LINEで「告白した」経験がある人は10.2%でした。

「告白された人」の方が「告白した人」よりも多いですが、グラフ全体を見るとまだまだ少数派のようです。さらに、「どちらもある」と答えた人は31人で、わずか全体の6.2%でした。

この結果を踏まえると、LINEで告白するのは学生のノリで、やはり社会人になると告白にLINEを使う人は少ないようです。

続いて「LINEでの告白はありかなしか」を聞いたところ、「全然あり」「まああり」と答えた「あり派」は41.2%でした。

「全然あり」という人からは「直接告白する勇気がない人にとっては良い」「断りやすい」といった、LINE告白のメリットが寄せられています。

LINEで告白ありなし?社会人500人に聞いた OKは4割「断りやすい」  
https://maidonanews.jp/article/14533331