菅直人 衆議院議員(府中・小金井・武蔵野) 立憲民主党
@NaotoKan
維新の研究から、都道府県と政令都市の関係を考えている。神奈川県には横浜市と川崎市という二つの政令指定都市があり、神奈川県知事は政令都市は市に任せ、政令都市以外の地域の広域行政を主に担っている。東京には東京市という政令都市はなく、都が全域の広域行政を担っている。
午後8:48 ・ 2022年1月30日・Twitter Web App
https://mobile.twitter.com/NaotoKan/status/1487754590833418240



菅直人 衆議院議員(府中・小金井・武蔵野) 立憲民主党
@NaotoKan
(続)大阪には大阪府と政令都市である大阪市が併存している。ここが東京との大きな違い。そこで大阪には東京以上に二重行政の問題があるのだろう。これが維新の「大阪都構想」につながってきたのではなかろうか。東京にはない課題だ。
午後9:06 ・ 2022年1月30日・Twitter Web App
https://mobile.twitter.com/NaotoKan/status/1487759155456741378
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)