【速報】働かない15ー39歳、急増していた [977261419]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 668f-XvoD)
垢版 |
2022/02/01(火) 13:37:30.90ID:zvIEHN5N0●?2BP(2000)

恐ろしい…日本で「働かない15歳〜39歳」が急増しているワケ

内閣府は令和3年6月、『子供・若者白書』を発表しています。同調査には、「若年無業者」、そして「若年引きこもり」の実態を調べています。
さっそく見ていきましょう。

若年無業者とは、「家事・通学せず、かつ就職をしていない人」を指します。
いわゆる「ニート」と呼ばれる存在です。同発表によると、15歳〜39歳の間の若年無業者は全国で「87万人」。
当該人口に占める割合は2.7%となりました。
前回の調査時(平成27年)は75万人でしたから、10万人超増加しています。


https://news.yahoo.co.jp/articles/ad569cde10445ee025c94e83eef1ba7f3ccb4275
0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eaaf-Y4FF)
垢版 |
2022/02/01(火) 16:17:52.24ID:zBEMncGZ0
大手メディアが流さ(せ)ないような搾取構造をネットで見たりすると
ますます地道に真面目に働けば報われるとかウソやんてなるもの

木谷「だってネットがあるから格差が広がるんです。情報が平等に行き渡れば渡るほど、もともとの地頭が良くて、ちょっとばかり度胸がある人間が有利なんですよ。
   要するに運の要素も強い麻雀の世界から、実力至上の囲碁将棋の世界になっちゃったんです、世の中が。本当にITを駆使している頭のいい人間は、働かなくていいのだから」
0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd0a-5qsj)
垢版 |
2022/02/01(火) 17:53:41.79ID:ziB22xdjd
>>43
土方を誰でもできる仕事と思うなよ
ああいうのは子供の頃から外で遊びまくって身体作った体力エリートがやるもんだぞ
最近は皆外で遊ばず家で勉強かゲームしてるから過酷な労働に耐えられんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況