>>3
さすがに北国の住宅だけあって機密性に優れ、隙間風が吹くようなことはないですが、冬場の一番寒い時期だと室内でも朝晩の気温が氷点下近くまで下がることも。それでも節約のために暖房は極力使わないようにしているといいます。

「仮に家にいる間、ずっと暖房を入れたままにしていたら、それだけで1万円以上かかってしまいます。そんな贅沢は今の自分にはできないし、暖房はお風呂上がりの1時間だけ。それ以外は気温の下がる朝晩は室内でもダウンコートを着込むようにしています」

 また、水道代節約のためにバケツに雪を詰めて溶かし、トイレや食器洗い、洗濯などの生活用水として利用しているとのこと。

「この季節はベランダに大量の雪が吹き込んでくるため、除雪にもなって一石二鳥(笑)。雨ではこんなに水を確保できないので冬場しか使えませんが」