X



不登校になった小1の息子に付き添った父が教室で見た担任の言動「特殊学級へ逝きなさい」「幼稚園からやり直せ」 [215386797]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a57c-7m2t)
垢版 |
2022/02/03(木) 11:18:51.46ID:utvkoWPt0●?2BP(1000)

■ 「先生が怖い」小1の息子が不登校に 父が教室で見た担任の言動

 盛岡市内の小学1年の男児が同級生からの嫌がらせや担任教師への恐怖心から不登校になっている。期待に胸を膨らませて入学したが登校できたのは数カ月ほどで、父親は家庭訪問もせず解決に動いてくれなかった学校側の対応に不信感を募らせる。市内の小学校の不登校児童数は増加の一途で2020年度は103人に上った。低学年では状況を自分で説明することが難しい場合もあり、学校の初期対応が重要になる。【日向米華】

 男児は昨年6月中旬、学校に行けなくなった。父親(43)が理由を尋ねると、同級生にからかわれるなどの嫌がらせを受け、「担任の先生が怖い」と打ち明けた。詳しい状況が分からず、事実なら改善してもらいたいと校長に男児の訴えを伝えたが、学校側から報告はなく、この間に家庭訪問や担任からの連絡は一切なかったという。

 男児は7月に父親が付き添うことで登校を再開。ところが父親が教室で目にしたのは、女性の担任教師が教室から児童を無理やり連れ出して廊下に立たせたり、「特別支援学校に行きなさい」「保育園、幼稚園に戻りなさい」などと不適切な発言で叱責したりする姿だった。父親は「小学生になったばかりの幼い子に取る対応ではない」と憤ったが、担任の言動に変化はなかったという。

 同級生からけがをさせられる行為も続き、10月中旬に再び不登校となり今も通えていない。学校側から納得のいく説明はなく、父親が求めるまで宿題や連絡事項のプリントなども届けられなかった。父親は「学校は早い段階で適切な対応をすべきだった」と悔しさを募らせる。

 毎日新聞は1月に学校と市教育委員会に男児への対応について取材したが、「個別事案のため」として明確な回答は得られなかった。しかし同月、担任と校長は指導や管理監督、保護者対応が不適切だったとして市教委から調査を受けていることが判明。2人は研修を受けるため学校現場から離れている。

 文部科学省が発表した2020年度の全国調査によると、小中学校での不登校児童・生徒数は12年度から8年連続で増加し、20年度は19万6127人と過去最多となった。県内でも12年度は849人だったが20年度は1372人にまで増えた。

 増加する不登校児童や生徒に対応するため、盛岡市は昨年9月に「不登校未然防止 初期対応マニュアル」を作成。欠席1日目で電話連絡▽連続欠席2日目で家庭訪問▽3日目で子供の状況を校内で共有し、支援が必要な場合は支援策を検討――などと示す。

 男児の小学校でも、いじめは児童が心身の苦痛を感じている場合と定義し、教職員は児童の安心と安全を最優先に「居場所づくり」に取り組むなどとする基本方針を定めていた。しかし、マニュアルも方針も男児の事案には生かされなかった。

 市教委の担当者はマニュアルについて「各学校に共有しているが、あくまでマニュアル。実際には不登校の実態に応じて学校の判断で対応することになる」と話し、対策の徹底には課題が残る。

 「外部機関に相談を」大塚耕太郎・岩手医科大教授(精神医学)

 学校は組織として支援をすることが大事だが、それが望めない場合は外部機関に相談してほしい。児童相談所や各自治体の相談窓口、NPO法人など学校以外の相談機関はさまざま存在する。学校での対応が不適切だったり解決に結びつかなかったりした時は、学校以外にうまく頼っていくことも必要だ。

 また、子供からのSOSの発信に注視しがちだが、悩みを言葉にできない子もいる。何よりも大事なのは教師の歩み寄りのサポートだ。男児の事案では、不登校になっている時点で深刻な事態であることを学校側は認識すべきだった。

https://news.livedoor.com/article/detail/21615142/
2022/02/03(木) 12:32:00.84ID:edhFyPLk0
>>68
踏んでたんだと思うよ
事なかれ主義の校長が黙認してるってのはよっぽどの事
2022/02/03(木) 12:32:21.77ID:6dx3UK0b0
仮に百歩譲って子供のほうがDQNだったとしても、
まず「特殊学級」って単語は出ないよな・・・

チョ○とか部○とか言えば相手にダメージ負わせられると思ってるネット住人っぽい
2022/02/03(木) 12:33:30.09ID:edhFyPLk0
>>58
寝ててくれるなら何の問題もない
授業妨害になってたんだと思うよ
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM12-PI4L)
垢版 |
2022/02/03(木) 12:34:39.39ID:r9jR/sfZM
>>67

>男児は昨年6月中旬、学校に行けなくなった。父親(43)が理由を尋ねると、同級生にからかわれるなどの嫌がらせを受け、「担任の先生が怖い」と打ち明けた。詳しい状況が分からず、事実なら改善してもらいたいと校長に男児の訴えを伝えたが、学校側から報告はなく、この間に家庭訪問や担任からの連絡は一切なかったという。

教師や学校から保護者には何も伝えてないって書いてあるけど


あとこの父親が見たのは自分の息子に対しての言葉じゃなくてクラスメートの子に対する言葉じゃない?
校長は黙認していたというより関わるの面倒で放置してたんじゃな?
2022/02/03(木) 12:36:01.00ID:hKA084/G0
この子が不登校になったのが6月中旬
この時期の一年生なんてまだまだみんな落ち着きなく要支援に見えちゃうよ
学校に問い合わせても連絡ないんじゃ親もお手上げだよ
2022/02/03(木) 12:40:29.37ID:edhFyPLk0
>>72
おかしい、そんなはずはない、俺が納得行くように説明せい
いえ、ですからこういう状況で〜

おかしい、そんなはずはない(以下略)

ってことかと


まあ、もしかしたら、校長と担任が本当に頭のおかしいやつだった可能性もゼロではないが、その可能性より保護者がおかしいやつだった可能性のほうが高いと思うがね

片一方にしか取材できていない記事だよ
記者のバイアスを否定できまい
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b6a2-WrW3)
垢版 |
2022/02/03(木) 12:40:57.37ID:Vy7iNRyi0
岩手県の日常
2022/02/03(木) 12:42:42.40ID:edhFyPLk0
>>73
小学校の校長なんて20年30年と小学校を見てきてる人間だろ
その人間がこの生徒を異常だと判断してるんだから、多分本当にこの生徒のせいで授業ができなくなる状態だったんだと思う
2022/02/03(木) 12:45:50.49ID:edhFyPLk0
>>70
そこは「あすなろ級」とかなんかそれっぽい名前で呼ぶだろ
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3aba-QHDK)
垢版 |
2022/02/03(木) 12:45:56.21ID:W1vektfa0
親の前でも言える度胸すげーな
2022/02/03(木) 12:47:18.85ID:edhFyPLk0
>>78
俺はこういう先生のほうがいいが
何も言わずに学級崩壊を放置する先生のほうがいいのか?
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa52-86GQ)
垢版 |
2022/02/03(木) 12:56:09.88ID:aSyCY3Lva
>>12
保護者の前でやるのはまずいけど、実際に特別支援学校行くようなキッズが親のエゴで普通学級来てたりするからな
2022/02/03(木) 12:57:12.27ID:T8/XJT6m0
>>4
問題はその先よ
子供時代に植え付けられた負の感情は大人になっても消えない
てか自己肯定感なくて大人になれないから行動に現れて学歴や所得にもろ反映されるよ
2022/02/03(木) 12:57:31.42ID:x9XvA5Lzx
親の前で言うとかアタマ腐ってる。
2022/02/03(木) 12:58:24.52ID:edhFyPLk0
>>81
親のエゴに潰されたってやつだな
可哀想に
2022/02/03(木) 12:58:54.05ID:3wrwRT+k0
鬼の国
2022/02/03(木) 13:00:18.94ID:Wo+fog4td
親がここまで出張ると子供間では高校までろくなことにならない
というか転校しないと詰む
2022/02/03(木) 13:00:50.19ID:qSBX2Jja0
保護者様の前で言うわけないので嘘松
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c5d2-NprJ)
垢版 |
2022/02/03(木) 13:08:05.81ID:p3S/biWZ0
親の前だと急に熱血なるタイプなんだろ
稀によくいるわ
2022/02/03(木) 13:10:32.72ID:/giuWVsW0
保護者の前でこれ言うのはサイコパスだろ
それとも父親の創作すら疑ってしまうレベル
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srbd-wXSZ)
垢版 |
2022/02/03(木) 13:14:31.37ID:5qKfyWTMr
>>12
安倍聖帝に殉じてるんだよなあ
聖帝肝いりの教員免許期限制度のせいで免停になった人が多く、小学校は人材が不足してるんよ
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7daf-hW5t)
垢版 |
2022/02/03(木) 13:37:23.90ID:6daqcv1A0
男教師はロリコン
女教師はヒステリー
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ea6d-K61z)
垢版 |
2022/02/03(木) 13:42:03.91ID:cP1C8PV00
小1に言っても話が理解されないだろ
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6a4c-RCOk)
垢版 |
2022/02/03(木) 13:43:21.69ID:7zgq/35k0
その場で殴り倒せよ
2022/02/03(木) 13:49:45.67ID:dy8yK82p0
撮影して晒せよ
一発だぞ
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5e73-bU36)
垢版 |
2022/02/03(木) 13:49:57.78ID:rssDq/7q0
弱者の味方を謡う山本ですら
「学校行けない子の受け皿を用意すればいい」で終わりだからな
いや、何でイジメてる側や問題のある奴が普通に学校に通って、
そいつらの被害を受けた子が追い出されなきゃいけないんだよ

逆だろそこは

これだから挫折を知らない奴はダメなんだよ 問題のある奴を外で学ばせろ
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5e73-bU36)
垢版 |
2022/02/03(木) 13:54:43.75ID:rssDq/7q0
けんもじさん達の時代もクラス仕切ってる奴とか番格とか居ただろう?
もしもそいつが居なけりゃ学校どんだけtanosiかっただろなぁとか思うだろう?
それをやればいいんだよ

まぁ山本は仕切る側だっただろうから問題の本質に気付く事は未来永劫あるまいて
2022/02/03(木) 13:57:36.24ID:MDp31xCW0
>>37
学校に限らず公務員は上級官庁にチクらないと何も変わらないよ。
問題は安倍晋三みたいなのが上級官庁を牛耳ってることなんだけど、それはまた別のお話。
2022/02/03(木) 14:00:14.28ID:WvqBjz0Bd
アメリカみたくいじめてる加害者側を隔離して精神鑑定受けさせろよ
この場合は女性教師だな
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6dd8-RlDy)
垢版 |
2022/02/03(木) 14:02:04.61ID:pxCtd/yM0
俺だったらクラスメイトの前でその担任ボコってやってムショからやり直してくるわー
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a6a2-L7ne)
垢版 |
2022/02/03(木) 14:04:08.08ID:7hlL6fe10
俺のこどもも同じなんだが
何で先生って前の学年に戻れとか
進級できないぞとか
脅して黙らせようとするわけ?

やり方間違ってるだろ
2022/02/03(木) 14:07:08.22ID:WvqBjz0Bd
>>99
生涯子供相手の仕事やろうなんてまともな奴は思わないからな
頭のおかしな奴が集まるんだろ
2022/02/03(木) 14:15:39.40ID:NO//Ns8ka
このキッズがハッタショで多動だと決めつけるのは危険だょ🥺
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f5c4-aqgB)
垢版 |
2022/02/03(木) 14:17:48.68ID:mPnpiXiy0
女教師→キチガイ
男教師→ロリコン

もう終わりだよこの国
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9ea2-WXQO)
垢版 |
2022/02/03(木) 14:17:53.92ID:9jjnc2rB0
教師に常識を求めるな
2022/02/03(木) 14:21:39.70ID:NO//Ns8ka
>>98
ソレやっちゃうと子供も前科モンの子供という十字架を背負う事になるんだよ😭
2022/02/03(木) 14:21:45.70ID:UbzrxCDq0
>>80
こういうのを「誇張」という
2022/02/03(木) 14:34:45.14ID:+8lrz0aU0
ガイジすぎるだろ
教師お前が特殊学級行きだよ
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7daf-anQE)
垢版 |
2022/02/03(木) 14:38:42.64ID:TJ6IiEIc0
親の前でもこんな言うって相当頭おかしい
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a9d2-RNBa)
垢版 |
2022/02/03(木) 14:54:00.98ID:XAdTD64V0
リモート授業もっと取り入れて
親が自由に参観できるようにすべきだよな

いまコロナで小学校リモートだから
いつでも参観状態だわ

子どもが家では甘えタレの自立不足とおもってたけど
学校では活発で、親としても収穫だった
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa21-hXaO)
垢版 |
2022/02/03(木) 14:55:55.64ID:4dVqfvnKa
親の見てる前で支援学校に行きなさいとか言ってんのか?
首にしろよ
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ea87-dw97)
垢版 |
2022/02/03(木) 14:57:38.26ID:VoAgNqAp0
こういうやばい教師がいるんじゃ
親もモンペになって対抗するしかないよな
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Spbd-Eo1w)
垢版 |
2022/02/03(木) 14:59:01.82ID:hvZHWypIp
女教師はキチガイ率高かったな
2022/02/03(木) 15:42:05.04ID:cTzdGhdT0
小1でイジメがあるってヤバすぎ
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eaa2-Tj9H)
垢版 |
2022/02/03(木) 16:31:20.40ID:hPbzUVKu0
>>111
ドラマみたいな女教師やりたい意識高い系勘違いババアか
婚期逃してストレスを生徒にぶつけてるクソババアの二択やな
2022/02/03(木) 20:12:47.59ID:Fn+2Hza/M
親韓思想のババアが多かった
2022/02/04(金) 00:42:41.69ID:E4PwUHt+D
一年生にこんな教育って、

体罰賛成派のウヨ信者か


w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況