任天堂の主力ゲーム機「ニンテンドースイッチ」の累計販売台数がついに1億台を突破。これはニンテンドーDS、Wii並の大ヒット [565880904]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
任天堂は3日、2017年3月に発売した主力ゲーム機「ニンテンドースイッチ」の累計販売台数が1億台を突破したことを明らかにした。
昨年12月末までに1億354万台が売れたという。
同社のゲーム機では、これまで携帯型の「ニンテンドーDS」と据え置き型の「Wii」が、それぞれ1億台を超えている。
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220203-OYT1T50194/ スイッチが出る前は
みんな失敗すると言ってたし
俺も失敗すると言ってたが
大成功だな
>>4 ドリフトスティックコナフキン遅延タッチダンボールで欧州リコール運動だろ
性能だけ見たら誰もが失敗すると思っただろうけど
やっぱりゲーム機はソフトが全てなんだわ
PS4の累計販売台数1億2000万台は余裕で越えそうだね
次世代機は互換ありでせめてPS4並の性能にしてほしい
そしたら現状スイッチで出せてないゲームも出せてCS界の需要全部食えるっしょ
>>8 けど低性能のせいでSwitch版出ないこと多いよね
肝心のソフトを失ってることは事実
アンチってわけじゃないよ
時代の流れを読んで携帯機と家庭用ゲーム機を融合したのが良かった
PSは規制まみれで買う価値のないゴミへと自滅したからな
スマホがあったら時間つぶせるのにな
こんなに売れるとか信じられないわ
これからも据え置き携帯合体ゲーム機は売れ続けるのか?
wiiとDSは同時期に両方とも一億台だから比較にならんな
ゲームボーイは何台売れたの?
カラーやミニなどあったけど
1人2台以上は持ってた気がする
>>3 俺の周りだと これ完成形だろ絶対売れるわ だったからだいぶ違うな
>>23 中身は3回くらいバージョンアップしてるらしい
据置Wii+携帯DS=2億5000万台
据置+携帯Switch=1億台
あれ?思いっきり減ってるのでは?
スイッチのプレイのしにくさは異常
あれプロコン前提だろ
年末年始に久しぶりに電気屋のチラシみたらゲーム本体がスイッチしか載ってなくてわろた
PS終わりすぎでしょ
>>21 ゲームボーイは全世界で5000万台
日米しか人気なかったからな
欧州はプレステがでるまではテレビゲームなにそれ?な状態だった
>>30 ごめん、すっかり忘れてたわ。足しておく
据置Wii+携帯DS=2億5000万台
据置WiiU+携帯3DS=1億台届かず
据置+携帯Switch=1億台
PSのゲームはPCで出来るけど
SwitchはSwitchだけだしな
携帯モードが便利すぎてSwitchしかできない体になったわ
>>3 スプラ民からするとヒットしようがしまいが2が出る時点で購入決定なんだわ
>>6 なんでもかんでも韓国絡めないと脳が機能しない先天性倭病疾患と
キチガイゲハ脳こじらせたネトウヨヤマトゴキブリヒトモドキのハゲキが倭病っててクソワロタ
>>7 なんでもかんでも韓国絡めないと脳が機能しない先天性倭病疾患と
キチガイゲハ脳こじらせたネトウヨヤマトゴキブリヒトモドキのハゲキが倭病っててクソワロタ
問題はソフト売上がどこまで伸びてるかだな
自社で400万本超え乱発してるのはすごい
これだけ売れてようやくWiiちょっと超えたぐらいってWiiどれだけすごかったんだよ
ミリオンが29本もあるのがすごい
もうps5が挽回無理だろw
マリオカート8DXが8の5倍売れてるんだけど
移植でこんなことになった例とか存在しないんじゃねーの
PS5まじでどうするんだろうな
ベセスダやブリザードのゲームもう出ないんでしょ?
>>12 といってもサードの大作の方は経営的に苦しいのかぐだぐだになっていってるから
実際に失っていってるのは任天堂以外になってる
Liteの画面サイズでコントローラー分離した奴出してほしい
まだデカい、嵩張る
>>49 スイッチは中古が
そこら中で手に入るようになったけど
プレステ5はほぼ見ないな
幻の魚みたいになってる
プレステ5はいらん
ソフトが無さすぎる
結局ハードの性能のみだと廃れる
DSWii以降任天堂がブランド化されたのがデカいな
それ以前はガキ向けのおもちゃ屋みたいな扱いだったのに脳トレとwiifitの大ヒットで変わった
洋ゲーが難しくてできないジャップにはこれぐらいがちょうどいいんだろうな
NEW3DS買った途端にオワコンになった
なにかおすすめのゲーム教えてくれ
DSはDSLiteが一番売れた&名機
DSとGBAが綺麗で明るい画面で遊べる
>>60 いつまで同じこと言ってんだよジジイ
ほんとにPS2の時代から抜けてねえんだな
アイデアや完成度は認めるけど、ライバルが弱いタイミングでのラッキー要因も含めて評価するべき
ソニーが国内で影薄くなったからより任天堂が際立ってるな
性能なんてPCに任せておけば良い、コンピュータとしてのゲーム機ではなく玩具としてのゲーム機を貫いたから良かった
>>3 発売数ヶ月前の公式発表時の嫌儲だとやはりスペックに疑問を感じている人は多い
ただ意外に罵倒一辺倒といった感じにはなっておらず
コンセプトに理解を示すケンモメンもいたりして結構冷静
Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ) キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! カセット型でワロ
https://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1476972188/ >>69 いやみんな大画面テレビでゲームしてる時代に
くっそ小さい画面でみんなでテトリスして盛り上がってるCmとか任天堂気が狂ったのかと思うよ
スペックはPS3.3くらいだし
消去法的に選ばれただけでサードパーティソフトの弱さは相変わらずだし
またコケるときもあると思う
コロナという大特需の時にハード切り替えでPS5品不足という最悪なタイミングのソニーが競争相手だっただけで
外部ディスプレイなしで使わんだろと思ってたけど、結構使ってたわ
>>70 世の中の人は消去法で3万もする物をこぞって買うと思ってるのか
おまえ世の中をなめすぎ
頭が悪いと大変だな
ひょっとして携帯と据え置きの二本柱時代の方が儲かってたんじゃないの?
>>70 ゲーム機は必需品じゃなくて娯楽品だぞ
欲しいなら買う、要らなければ買わない
消去法なんてねぇわ
>>55 パッと思いつきだけでモンハンと桃鉄はニンテンじゃないだろ
>>3 欲しいと思ってる奴は成功すると思ってるだろ
>>70 時代を読んだ結果だよ
これ以上スペックアップしてもゲームの面白さには比例しなくなってるし
際限なくスペック要求していくゲームは莫大な投資が必要だが採算が取れてない
ユーザーがテレビに縛られない遊ぶスタイルを選べる利便性
昔も携帯型のプレイステーションONEとかあったけど
それがデフォルトで出来る
むしろスペックが限られた方がゲームのプラットフォームが広くなり
開発の無駄を省ける
任天堂を好む人間てのはゲーム好きでも何でもないと思う
ゲーム好きだったら性能重視するからね
PSかスチームに行くよ普通は
>>79 Switchは好きだが
本体の中にはこれまで1本も任天堂ゲームを購入した記録はないよ(ニンテンドーオンラインは除く)
任天堂のゲームが好きな奴だけが購入してるわけじゃない
リモート中リングフィットやりまくって筋肉痛になった(´・ω・`)
高性能なPS5でなく草の描画数も少ない低性能なSwitchが売れる異常
いかに日本国民の脳が低下しているのかがわかる
>>82 よく考えてみてよ
草一本一本を表現する必要ある?
昔は一本一本表現出来なかったからこそ新しい表現が出来てきたわけで
草一本表現する為に巨大なスペックを要求するとか
それこそ草wだよ
携帯と据え置きの両立はすげーよ
もうこの路線で次のも確定だろ
あとは性能が上がればサードが自然に流れてくる
大金つぎ込んで草だの石ころだの作り込んだだけのゲームなんてキモオタ以外望んでいないという現実をそろそろ受け入れた方が良い
そりゃ携帯機と措置機を統合したんだからな
売れなきゃ任天堂終わってた
充電ケーブル挿してもうんともすんとも言わなくなった
助けて
まあゲームはグラではなくシステムだよな
何十万する至極の盤でも千円の折りたたみの盤でも将棋の面白さの本質はかわらないわけで
そりゃ高い盤を使えば雰囲気やらは変わるかも知れんがそれはゲームの面白さの本質ではないからな
PSが買えない→ソフト売れないの地獄ループに陥ってる間に勝敗決したな
完全にソニーの自爆
>>79 で、プレステに行った奴がほとんどいないうえに
そいつらが全然ゲームを買わないのが笑えるんだけど
そんな奴らがゲーム好きなの?
>>6 PS5コントローラーもドリフト現象報告出てるけど
ユーザーが少なすぎて話題にならないw
任天堂ってやっぱすげえなと思うよ
ハードこけても思想曲げない、そして結果的に次のは売れるという
携帯モードばかり使ってるんでSwitchライト買ったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています