大石あきこ、橋下徹に訴えられる [786835273]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
橋元徹はそろそろ第一線から去りそうな予感がする、、、
安倍晋3と同じで他者を徹底的に叩く攻撃性がある反面「こういう人たちに負けるわけにはいかない」とか被害者ヅラもしてるんだよな
狭量で「批判は甘んじて受ける」みたいな気持ちは一切ない
それでも安倍はアベガーを訴えまではしてないし
さすがに引っかかりが全く無い状態で訴訟は起こさないとは思うがな
一応侮辱罪とか名誉毀損になりそうな表現をみつけてそれ攻撃してるんだとは思うがな
これ菅の件で維新が抗議したのマイナスになるんじゃないの
私人じゃないって認めてるようなもんやん
>>124 そうか?
事実が力を持つ社会ならそうだろうけど
今の日本は嘘を拡大した方が勝つ社会だからな
ジャンヌダルクとか言われてるから、新人左翼議員が大物(笑?)に?みついた格好だから、大石に得しかないんじゃないか。
山本太郎は橋下徹を訴えるべきだよ公共の電波でデマで批判されたんだから
日本維新の会 馬場伸幸共同代表
「ツイッターとかで我が党を批判することはやめてください」
で、維新の悪口言ったら訴えるぞという脅しか
あんだけイキッておいて司法に泣きつくってのがダサいよな
きっちり弁舌で勝負つけりゃいいのに
>>130 あと蓮舫も訴えそうな気がするな
「橋下徹をテレビに出すなのキャンペーンに賛同して下さい」 →ツイート削除でなかったことにしようとしてるけど
国会議員が私人に圧力じゃん 消したからってなかったことには出来ない
ほんとなら薬やってるはさすがにマズいが…これの真偽は誰かわからない?
あと外1名は秘書やスタッフかね
>>1 勝ち目ねえから訴訟おこして大石にも過失があるんですよってやりたいだけか
マジで維新クソだな
これで公人か私人かハッキリしてしまうのか?
いままでオレは私人だーっていいながら維新の人間と共演して持ち上げまくってたけど
>>78 >>99 着々とアベンジャーズが集結しつつあるなw
>>20 これってさ肖像権理由に訴えたら確実に橋下が勝てるよね?
しかもそれやられたら小林はこれから先漫画に実在の人物登場させられなくなって漫画家として終わるよな。
>>78 有田の知ってる弁護士って神原弁護士だよな?
米山、神原が参戦したら凄いことなるよな
これ大阪の人の反応が気になるのだが
大石批判一色になるのかね
端から見てると大石に釣られたようにしか見えないのだが
薬でもやってるのか←事実に反する
テレビにでるな←国会議員による民間人への圧力
このあたりかな
裁判の内容なんかそっちのけで「大石は訴えられるくらい悪い奴」
ってイメージ戦略を繰り広げるに決まってる
で、内容も判決もマスゴミに報道させなければ勝ちだ
さらに司法も権力に弱いから橋下が勝つ可能性も否定できない
まあ、そこまで腐ってると思いたくないが
大石が敗訴すれば政治生命が終わる
>>148 こういう恫喝紛いの訴訟してますよって懲戒請求するのは、確かに正当な理由があるよな
>>152 橋下が訴えた理由があきらかにならんとなんとも
大石もなんで訴えられたかわざと書いてないしな
大石あきこがスター政治家になるのこれで決定したな、、、
>>110 橋下は維新の創業者であり
現在も相応の利害関係者だぞ
大石側がそういう資料しこたま集めてるのは当然だろうし
それが判決で事実認定されたら
今年の参院選は無理にしても
次の衆院選挙には橋下空中戦の封じ手になるかも試練
有田の完全勝利判決でまだ懲りてないのか平パニスラップ
今後、というか裁判終わるまで裁判当事者がテレビで大石批判とか大っぴらにやったらヤバくなるんじゃないの?
みずからひとつ手段を潰した感あるんだが
放送法的にどうなんだろうか、知らんけど
Twitterで犬笛吹くのも本人だとまずいだろうから誰か使うんだと思うが、ある意味奴のシンパの炙り出しにはなるか…
それにしても大石さんの存在感が相当効いてたんだなw
この程度の訴訟で弁護士雇うのもアホらしいな
弁護士儲けさせるだけやで
このスレで誹謗中傷してるやつも訴えて欲しいところだな
この国は誹謗中傷をする奴が多すぎる
別に大石はどうでもいいけど攻撃的って橋下さんのことじゃないのか?
>>156 そういうのあまり関係無さそうなんだけど
大阪って維新ヨイショが酷いんでしょ
だからどんな理由だろうが
橋下が正しくて大石が間違っているって流れになるのかなと
>>164 文通費問題ときに大石あきこにやられたから あれは相当悔しかったと思うよ その後狂ったように連ツイしてたし
こんなのを大阪府民やネトウヨは支持すんのか?
下手したら自分らに帰ってくるだけだぞ
大石さん目立ちまくりやな
人気ありすぎてネトウヨも近づかないし
つか国民がバカだから
バカな連中がバカな事を平然と繰り返す
何をやっても権力が安泰ならそうするわな
>>172 お前バカだな 維新ヨイショがひどかったら
都構想否決されないわ
昨日のは菅直人とコラボして
今日は橋下に訴えられる
ネタにつきないな
大石は口悪いからなぁ 負けるかもよ
大石さんの厳しい台所事情につけ込んだ
計画犯罪的スラップ訴訟かな
窮乏化戦法
大石「粘着するなよ?するなよ?」
↓
#大石訴えられたってよ
>>183 スラップ訴訟はいくつかあったが
今のところは勝っている
でも司法も権力側だからな
どうなるか予断を許さない
>>183 どうやろ どの発言かによるし
度々といってるから どれのことを言ってるのかはわからんが
大石は口が悪いから 言わんこっちゃないって感じかな
>>63 そう言えば黒瀬とダッピは今どうなってんの?
有田議員「とてもうれしい」 橋下氏からの名誉毀損訴訟、最高裁で勝訴確定
2019年09月26日 【弁護士ドットコム】
>1審の大阪地裁は2018年8月、有田氏のツイート中「『ザ・ワイド』に1回だけ出演して降板させられた」の部分について、
>社会的評価を低下させたとしながらも、名誉毀損は限定的にとどまると判断した。
まず大石によって降板させられた実際の被害があるのか?ないだろうな
>そのうえで、「原告(橋下氏)は、インターネット上において、被告(有田氏)を批判するに当たり、
>被告を蔑み、感情的又は挑発的な言辞を数年間にわたって繰り返し用いてきた」
>「(原告は)一定の限度で、被告から名誉を毀損されるような表現で反論される危険性を引き受けていた」として、橋下氏の請求を棄却した。
(有田に対して)ずっと暴言吐き続けてきたのはお前じゃい判決ね
大石と山本に対してこんなのが議員になったら日本が終わるとテレビで発言してたのは誰だったかな
>>181 2度否決されたとはいえ
ギリギリ否決されたような票差だし
この間の選挙結果見れば解ると思うけど
それと日頃の大阪のメディアの論調とかさ
テレビにでるな は、実際にテレビに出れなくなったのかという話しもあので 実害が出てないなら 大事ではないけど 大石は注意はされるかもな
応援はするけど、口が悪すぎて訴えられたら普通に負けてもおかしくない気がしなくもない
橋下の言い分みないとはっきりしないけど、真偽を争うんじゃなく表現で争うんなら正直負けても問題ないやろ
事実を書いたけど表現方法がまずかったみたい、メンゴメンゴでOKよ
特定の野党政治家に執着して訴訟繰り返してる人間をコメンテーターに使うのか
放送法の政治的中立はどこ行った
橋下っちゃんてこの手の訴訟の勝率1割ないような気がするんだが…
大石を訴えるのは口実で本命は「自身は私人である」という事を裁判所に言わせたいんじゃね?
大石も反証の際に
「橋下氏は公人に等しい立場であるから公益性のある批判だ」
と主張するだろうからそれさえ認めさせなければ橋下の勝ちだろ
>>192 え、最高裁までいくの?
まじで頭おかしいヤツやん
アメリカのトランプもそうだが
時代は完全にポストトゥルースの時代になったな
事実なんてどうでもよく宣伝力とそれに踊らされる信者の数で
勝負が決まる世界になった
>>211 繰り返しこのネタを売りにしてることが気に入らないってことでは?
でも大石を紹介するときはテレビもこれを擦るし 世間に知られてるストーリーを名誉毀損になるからやめろと言うのは厳しそう
スラップで弱小政党議員の時間と金を奪うとは
損害なんか受けてねえだろ維新講演でウハウハやん
>>193 負けたのは1審のみで高裁で0円和解だってさ
散々他人を攻撃してイキってた男が攻撃力のある女と初めて対峙した途端ブルって訴訟とはな
>>117 裁判所から嘘つき認定受けてるのによくまぁテレビメディアは出演させてるな
>>214 これをみるとワイドショーで大石あきこネガキャンが始まる予感
このお陰で大石の知名度上がってしまうな
橋下アホなん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています