X



古代のケンモメン「携帯って本当に必要?」 [208234178]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/02/03(木) 20:58:04.79ID:zEwOwu4T0●?BRZ(11000)

1: 番組の途中ですが名無しです
2002/12/07 19:35 ID:dsEmKchV

ちょっと前まで携帯無くても何も不便してなかったじゃん。
それにiモードとか遅くて高いネットもどきみたいなことやって楽しいか?
料金相応の価値があるとはとても思えない。

携帯のおかげでゲーム、音楽、マンガ等の既存のソフトウェア産業は喰われまくり。
携帯より街で金を使え。
電話会社にいくら貢いでも景気は良くならんよ。



http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1039257344/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7daf-azs8)
垢版 |
2022/02/03(木) 20:58:35.42ID:+1nQBEjg0
安倍晋三
2022/02/03(木) 21:00:09.91ID:zEwOwu4T0?BRZ(10000)

昔はクソコテでも知的なやつ多かったよな


14 共産主義が世界を救う 02/12/07 19:42 ID:mfUd26sX
「携帯電話」は「人間関係」を持ち歩いているんだよ。
つまり、携帯電話を持つ事で人と人が密接になれると思ってるんだね。
でもそれは違う、携帯電話が人間のコミュニケーションの
物理的距離、時間や場所を無くす事で
逆に人間関係は疎遠になっていくんだ。
携帯だと会社などに24時間監視されてるようなので、
個人の自由な時間に侵入されたくないので逆に距離を取る、
現在、個人情報保護が叫ばれプライバシーが問題とされるのも
理解できますね
2022/02/03(木) 21:00:18.62ID:eWP2RIt40
?(そろそろ?)
2022/02/03(木) 21:01:02.80ID:eWP2RIt40
?(リアルを生きよう)
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 66df-zTUk)
垢版 |
2022/02/03(木) 21:01:15.47ID:dvJUVscd0
20年遅報
2022/02/03(木) 21:10:21.27ID:Xk/3zB360
>>3
拾う人間がいないだけだぞ
お前のつまんねえ主張も俺が拾ってやることで初めて意味が出る
2022/02/03(木) 21:11:23.32ID:+v++1xEo0
その成れの果てが嫌儲の地域猫なのか
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3d56-7N0/)
垢版 |
2022/02/03(木) 22:49:53.24ID:QILKKOMj0
固定電話に15メートルの延長コードつけていれば携帯不要と思ってた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況