「専門外のことに口を出すな」これ、恐怖の一言だろ。ほとんどの学者はこれで原発事故やコロナで当たり前のことを言えずにいた [805596214]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
農学部の三浦瑠麗がいろいろ的外れなことを言うのはいいの?
なんかレスバで相手を論破しそうになったら
「お前が弁護士ならその通りなんだろうけど、どうせニートだから信じない」
とか謎の負け台詞吐くやついたわ
相手が弁護士とか専門家なら平伏するとか権威主義にも程がある
専門外のことに口を出すのは大いにやればいいと思うが、それで専門家に反論されて正しくないことがわかったら素直に訂正しろよってことだよ
専門外でもある程度知見が有る人の意見は聞かないとな
セクショナリズムの頑固な思考は科学の発展の阻害要因にもなる🤔
原発の時の爆破弁から御用学者は信用してはいけないと知った
専門の話できるやつ言うほどいるか?
専門用語連発するやつならたくさんいるけど
専門外の事に口を出すのはいい
専門知識もないのに有識者面をし出鱈目を流す
専門家が恣意的にミスリードする情報を流す
この2つは害悪極まりない
平パニなんてこの両方をやりまくる最たる例
そしてこういった連中ばかりを出しまくり煽り立てるテレビなどのメディアはクズ
例えば、俺は経済学は専門外だろ
そして、アベノミクスをかなり前に批判していた時は
「専門外のことに口を出すな」と言われていたんだぜ
でも、俺の言った通りになっただろ
俺は原発事故による被爆被害や
コロナが空気感染するとか当たり前のように知っているんだよ
言う方は勝手に言えばいいけど
マスコミが専門外の奴の言葉をありがたがるのが悪い
例えば、三浦とかK値宮沢とか
おかしな学者がメディアで目立つだろ
でも、まともな学者がほとんどなんだぜ
まともな学者は目立たないだけ
>>25 コロナなんて初期にはデータもなかったのでは
そんな中で言ってただけだったら丁半博打で当たったと言ってるのと同じ
>>28 ウイルスが空気感染するって当たり前のことだぞ
専門じゃなきゃってのは無いけど言うためには知ること大事よ
>>28 クラスター症例で空気感染の懸念を報告してる病院も当時からあるからな
>>30 俺は専門外のこともものすごく勉強してるぞ
前に何度か本棚を見せただろ
メルトダウンは放射脳の妄想
BCG日本株の効果で日本人だけはコロナから守られている
第5波はワクチンの効果で新規感染は多くても全国で5000
人程度のさざ波
(先週段階で)来週からピークアウトする
専門外が口にしても良い
ただし外れたらデマだったら
口をつぐんで発信を自制
専門家であるかのような決めつけ発言が問題なのであって疑問や問題提起、意見は誰がいってもいいだろ
>>27 K値は一応学者だが三浦は自称なだけで学者とは認められない
テレビはおかしな学者専門家(職)自称学者という三流タレントばかり出す
そういった専門家系以外でも見るからに胡散臭い奴ばかり出してくる
目が曇ってるにも程がある
あの業界は掃き溜めなのか?
三浦瑠麗とかみたいに専門家と真逆のことをさもくわしいかのようにいって
間違い指摘されたら専門家じゃないと開き直る
これが健全なわけないわな
>>37 まともな学者はテレビに呼ばれないんだよ
>>29 空気感染しないウイルスだってあるだろうが
何をもってウイルスが空気感染するのは当たり前などと一般化しているのか
>>37 メディアはちゃんと人選してるよ
自分達の意見を言ってくれる専門家を
>>41 じゃあ、空気感染しないウイルスを幾つか挙げてほしい
>>43 エイズウイルスが空気感染するか
ノロウイルスが空気感染するか
考えてみて
宗教性を帯びて
自分の心が安らかになる情報がありがたいし
自分に得だから真実に違いない
と飛びつく人
という受け手側の問題もある
そこにビジネスチャンスがあれば
信憑性すら捨て去る人が問題
日本すごいや
逆張りの「ただの風邪」で閲覧数を稼ぐ層
>>44 そういうウイルスは明らかに別のタイプのウイルスだろ
水俣病の時は、専門家対専門家の対決だった
フクシマは専門家対ほとんどド素人集団
日本では肩書や経歴でその人の言うことの正当性を判断することが多かった 東大の先生が言ってるんだから正しいはずだ、とか
ところが絶対安全なはずだったフクシマで事故が起こってすべてが吹っ飛んだ
そうなると、学のない人々にとっては判断基準がなくなって、何を信じればいいのかわからなくなる
>>46 本当都合いいな
都合いいぼくのかんがえたういるすのていぎ持ってきて空気感染が当たり前とかやめてくれ
>>45 これ
宗教性を帯びてポストトゥルースになってる
>>46 「ウイルスは空気感染するのが当たり前」
「空気感染しないウイルスもある」
「空気感染しないウイルスを挙げてみて」
「エイズウイルス、ノロウイルス」
「それは別のタイプのウイルスだろ」
何これ
ウイルスは空気感染するのが当たり前って言い出したのそっちだろうが
>>33 本棚は見てないごめん
例えば原発事故でも発災へ至るまでの経緯は
追っといて貰わないと不毛な事になるし
>>48 空気感染しない例としてエイズウイルスやノロウイルスを持ち出すことの
異常性を理解しているの?
>>46 そういうときはごめんなさいだろ
頭三浦瑠麗かよ
>>37 放送時間の制限もあるし雑な物言いする人の方が良いんだろう
>>52 おまえが
>>28 ウイルスが空気感染するって当たり前のことだぞ
って言い出したんだろうが
空気感染しない例としてエイズウイルスやノロウイルスを持ち出す人は
もう異常だよ
>>42 自分らの欲望の為にこんなゴミみたいな連中を出して毒電波を垂れ流すメディアは最悪だな
人「エイズウイルスやノロウイルスは空気感染しないだろ」
↑
もう、異常者と話しているみたいになる
>>56 実際的な調査をする前の段階で空気感染するウイルスとそうでないウイルスを区別する方法があるなら教えてよ
>>15 そりゃそうだろ…
素人がネットで拾ったようなものとか聞き齧りで知ったようなことを語ってたら、叩かれるよ。
どんな業界でも、その業界にいたら常識なことも知らないのに自説展開してる馬鹿とかネットによくいるよ
すぐ名を揚げたいやつやネット軍師やview稼ぎたいだけのノイズで溢れるから
んでワーワーになって問題は解決しないの
どういったウイルスなのかを区切らない雑さはいかんな自称博士さん
オレたちが女性との付き合い方を語るようなもんだからな
インフルエンザってどうだっけ?とググってみたら
飛沫感染や接触感染がメイン
空気感染は否定できないが起きるとする根拠もない
って出てきたからインフルエンザですら空気感染するか微妙なのにウイルスは空気感染が当たり前って笑うわ
>>61 つまり聞き齧りの知識でも俺が「弁護士です」って言ったらそれを信じると言ってるんだぜ?
そう言うのを権威主義と言う
まず謙虚さがあるかと、きちんと議論をする気があるかってのは大きいと思うんだ
専門家に無駄に突っかかってるような人って結論が決まっているタイプが多いから嫌がられるんだと思うぜ
それが、「コロナは空気感染しない」とか宗教性を帯びてると思うよ
肺症状を起こすウイルスにも空気感染以外の経路で感染するものもある
いったいどんなウイルスを想定して「ウイルスは空気感染するのが当たり前」と言ったんだろう
まさか「空気感染しそうなウイルスは空気感染するのが当たり前」とか思ってるわけじゃないだろうし
口を出してもいいけどエビデンスで詰められたらちゃんと無知だったことは認めろよ
農業専門のヤツが国際政治学者とか名乗ってんのはなんなの??
>>68 そもそもコロナウイルスは飛沫感染がメイン経路と考えられてて空気感染するというエビデンスはないと思うがいったいなにを根拠に言ってるんだ?
どういう論文だ?
コロナは空気感染するという事実が分かったのに
まだ異論を言ってくる奴がいるのは驚くわ
それが「コロナは空気感染しない」と言ってくる人は
異常者だと思っていいみたいだな
西村ひろゆきに三浦イジってほしいわ
なんで農学部で国際政治になるんだよ
ジャップってバカだから医療と化学が近いってわからないんだよなwwww
>>73 誰も「コロナは空気感染する」っていうのを否定してないぞ
>ウイルスが空気感染するって当たり前のことだぞ
こんなこと言ってる馬鹿を馬鹿にしてるだけだぞ
救急医が感染症を語るのも専門外なはずなのになぜか許されていた
そもそも当時救急にいたのかすら怪しい
偉くなると他分野に口出すようになるよ
俺は何でもやれるという気になるらしい
コロナ関係でもいただろ
阪大の物理の先生だっけ?
俺の恩師も専門分野では天才と言われた人だが
ある程度高齢になってからは畑違いの研究もやりだして
先行研究ガン無視な発表しては本職の先生方を困惑させていたわ
政治家なんてほとんど専門外の素人だろうに口出してないか
>>80 数理モデル作ること自体はいいと思うんだけどね
K値はいろいろ間違いが指摘されてたわけだしそれを踏まえてアップデートしたらいいと思うんだけどな
物理学でだって出したモデルがいきなり欠点ないなんてことないだろうしさ
>>72 最初に
evidence based medicine エビデンスレベル
でググればいくつかエビデンスの定義が出てくるけど
>「診療ガイドライン作成の手引き2014」で採用されているエビデンスレベルである。
>…Y 患者データに基づかない、専門委員会や専門家個人の意見
エビデンスレベル6あたりはほぼ無限にあるので
エビデンスはあるのか?に拘らない方がいい
311の時に連日TVでメルトダウンの心配はないとか言ってた専門家様は今何やってんの
>>28でどんなウイルスを想定して「ウイルスが空気感染するって当たり前のことだぞ」って言ったのか早く説明してほしいなあ
人に対して「異常者」なんてレッテル貼るくらいなんだからきっと
>>28までのレスから読み取れる内容なんだろうなあ
ゴールを共有してない議論も無駄だよな
単に自尊心を満たす為だけに議論してるパターン
岩田とかK値とか大して詳しくもないのに好き放題言ってたやん
>>89 いろいろ好き勝手言ったりやらかしたりってのはあるけど岩田が詳しくないはさすがにないわ
あの人感染症内科の教授だぞ
まあ専門家でも間違える可能性は
否定しないが、基本的には判断を委ねるしか
ないでしょ
これ学者じゃなくてバラエティの芸人に言った言葉だろ
>>66 匿名の場な以上こういう場だと弁護士ですのその一言自体何も弁護士であることを証明するものでない
っていう極々基本的なことすら分かってないじゃん
弁護士でもない限りとか言われたら氏名と登録番号くらいは発言者と一致が確認できるレベルのことだよ
>>91 宗教と違って科学は反証がコアな部分なので
ある主張が別の主張に論文を通じて別の証拠に反駁されて置き換えられていく
間違っても訂正されるのが科学
「間違ったから科学はクソ」
と言うのは本質的に科学を間違ってるし
「だから、最初に言ったことを変えない絶対間違えない宗教選ぶ」
となるのもあれだろ
素人大臣だらけのわーくにを侮辱するとは
反日か?😡
いや、言わない方がいいでしょ
無関係の肩書きで語るとかほんと頭悪いと思う
eスポーツのプロがコロナの持論を語ってたら鼻で笑うでしょw
>>44 ノロウイルスは空気感染する
吐瀉物や排泄物からウイルスが漂って感染する
イソジンとか見ていたら「ちょっと素人は黙ってろよ」と言いたくなるね
>>90 専門家が詳しいとは限らないってことだろ
岩田も尾身も権威だけのポンコツだった訳だし
アサーションとは? 3種類の自己主張とは? 自分のタイプを知るテスト問題 - カオナビ人事用語集
https://www.kaonavi.jp/dictionary/assertion/ 大阪方面の芸人なんかみんなコロナにかかって死ねばいい
>>37 宮沢もなんで医学者でもない奴の言いだしたK値にとびついたんだろうな
>>90 岩田は新型コロナと社会全体じゃなくて診療医の都合だけで物を言ってる
>>71 農業を専門としてそれでそれなりに金を稼ぐには多大な能力や労力を要するが
国際政治学者を名乗るだけなら誰でもできる
>>105 それはたしかにあるとは思うけどそれこそ社会のことは医師の専門外でしょ
ずっーと前から思ってるけどさ
医師や数理モデルやってる人はこの病気はこれくらいやばいです、抑えるためにはこういうことが必要です、例えば人流を何%減らすと感染者数がこれくらい減りますみたいなことを言って
経済政策や社会学やってる人たちが人流をこれだけ減らすと経済にはこういう影響があります、その補償にいくら必要です
それを受けて政治家がじゃあバランス考えてこれだけ減らすことを目標にして、補償をいくら出しましょうってやるべきなんだよ
面白いことを言わない専門家より門外漢の戯言の方が受けるからって使うメディアがあかん
専門家が最も恐れていることは危険性と不利益がバレて
原発が廃止され自分の存在価値が無くなることだからな
ひるおびとかでコロナがどうのこうの言ってる
政治評論家とかタレント弁護士のことか
朝、長嶋が夏冬五輪すべての競技のエキスパートとしてコメントして腹立った
野球すらケツ割った癖に
専門外でも知識が正しくあるならいい
専門外どころか門外漢がしゃしゃってきて平気で嘘吐いて
その嘘を脳死で信じる衆愚が多すぎるのが問題
無知に発言権なんてねえよ
ファクトとオピニオンを分けて考えないといけない
ファクトなら専門外なのに口を出すなは言えるが、オピニオンは専門外でもある程度好きに言える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています