X



【悲報】太陽光パネル故障→業者「修理代20〜30万円」家主「じゃあ撤去して」業者「処分費用50〜100万円」 [687522345]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 17d2-7zBM)
垢版 |
2022/02/06(日) 11:24:47.73ID:5qGfFZpm0●?2BP(2000)

「すっかり古くなっちゃって…」その“太陽光ブーム”から10年余り。

黒川さんの住宅の太陽光発電の設備は老朽化が進んでいました。

去年は発電した電気を変換する2つの装置のうちの1つが故障。

メーカーに問い合わせたところ、装置を修理するのは難しく、担当者からは「新品に替えるしかないが、費用は20万円から30万円ほどかかる」と言われたといいます。

年金暮らしの黒川さん夫婦。

一度に20万円以上の出費は重い負担です。

(中略)

パネル販売店
「これまでの撤去費用は20万円ほどで、取り外したパネルを中古品として販売していました。最近は古くなって中古品として売れないものが増えているため、リサイクルに回しています。リサイクルには費用がかかるため、今の撤去費用は50万円近くに値上がりしています」

別のパネル販売店
「費用が安くて済む場合は20万円くらいですが、家が大きかったり、屋根の傾きが急だったりして大規模な足場を組む必要がある場合は、100万円を超える可能性もあります」

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220204/k10013464251000.html
0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b7c5-M/IK)
垢版 |
2022/02/06(日) 11:42:01.80ID:/OPbnD660
パネル自体はそう簡単に壊れないから周りの部品安くできたらな
0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f56-S/e+)
垢版 |
2022/02/06(日) 11:42:27.88ID:CvfRHtNx0
>>62
ほんとこれ
一回騙されたらなら黙って一生金払っとけよ
0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fa9-5Toh)
垢版 |
2022/02/06(日) 11:42:43.24ID:a7ItsITE0
>>64
怖いのは災害で発電所が死んだ時ぐらいか
0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b7ac-d8gr)
垢版 |
2022/02/06(日) 11:43:27.08ID:Yv9geoY30
>>48
うちは築30年の建売だけど、今現在給湯器3台目のウォシュレット2台目だわ
あとは外壁塗装一回に、台所と風呂の混合水栓を交換、カーポート交換くらいかな
風呂のゴム栓も交換したか
正直、中は畳やふすまなんかがボロボロで、壁紙や床も汚いけど、母と2人暮らしのこどおじだし、誰も来ないから気にしてない
0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f7a-kNhO)
垢版 |
2022/02/06(日) 11:45:07.33ID:cyoqqfFH0
>>66
タワマンとか原発とかな🌇
ところでなんでアウアウで書き込めてるの?マヂムリなんですけど…?
0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b7ac-d8gr)
垢版 |
2022/02/06(日) 11:46:05.51ID:Yv9geoY30
>>70に追加
玄関の鍵と錠前も交換した
家電の交換を含めても、家には30年で200万ほどしか使ってないと思う
0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b7ac-d8gr)
垢版 |
2022/02/06(日) 11:47:14.46ID:Yv9geoY30
>>70に追加
屋根のメンテも追加
それでも200万くらいだと思う
0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd3f-MSFA)
垢版 |
2022/02/06(日) 11:47:47.00ID:csO9i+w1d
購入時にぼったくり捨てる時にもぼったくる
その間も管理費といってぼったくる
0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffc7-FWgc)
垢版 |
2022/02/06(日) 11:48:48.53ID:ULaQYKL00
なお、お前ら大好き進次郎がこれからの新築住宅にパネル設置義務化したもよう
0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H8f-BI9K)
垢版 |
2022/02/06(日) 11:49:00.39ID:HgDhhIF5H
20万ってパワコンの値段やろ

償却済みのパネルで自家消費だけでもすぐ元取れるじゃん
0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 17bd-yJIZ)
垢版 |
2022/02/06(日) 11:49:26.51ID:SMjviFZp0
日本の家は太陽光パネルを載せるように設計建設してないだろうし
家の傷み方も半端なく早いんだろうな
おまけに光害で近所から恨みも買うだろうし意味のないエゴだよ
0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f19-WP0F)
垢版 |
2022/02/06(日) 11:49:44.43ID:Q7Wr2iA+0
太陽光発電の機器が壊れるってどこがやられるの?
パワコンの電解コンデンサとかがやられるの?それともパネル自体が壊れる?
0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b7d2-j1ka)
垢版 |
2022/02/06(日) 11:49:45.27ID:AmnAsPgm0
その分電気代で得してんだろ?
0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f5d-d1a2)
垢版 |
2022/02/06(日) 11:49:59.89ID:7vEIlZhL0
昔から言われてたよなこれ
設年中24時間空調きかせたい人でトントンになるかどうかって
0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9b-IUVf)
垢版 |
2022/02/06(日) 11:50:20.07ID:I0QLIKZ3a
>>73
市街地は屋根の上ぐらいしか置ける土地が余って無いだろう
むしろ屋根材の太陽光の義務化ぐらいしたらいいのにと思う
0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fa9-5Toh)
垢版 |
2022/02/06(日) 11:50:41.54ID:a7ItsITE0
>>81
そういえば計画停電はきつかったな
0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffc7-FWgc)
垢版 |
2022/02/06(日) 11:51:02.35ID:ULaQYKL00
震災後の補助金ボーナスタイムに設置できたやつが勝ちなだけで今からやるのは完全負け組10年遅いって感じじゃね
0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f1c-wK9H)
垢版 |
2022/02/06(日) 11:51:33.93ID:0LFfloxa0
こんだけ金かかるなら自分で撤去するわ
0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d78f-tBoa)
垢版 |
2022/02/06(日) 11:52:54.44ID:JfqLG22N0
>>92
イニシャルコストがクソ低くなってるからトータルで見た場合そんなに変わらん
0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fff9-vz4y)
垢版 |
2022/02/06(日) 11:54:11.20ID:bJCwR8ZC0
パネルは25年出力保証付いてるし製品寿命は40年以上ある
実際に一部メーカーは暴露試験で50年近く今も使い続けてる
撤去処分する必要もないんだからここで言う維持費はパワコンのことや
0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9b-IUVf)
垢版 |
2022/02/06(日) 11:54:18.31ID:PsXsXGsfa
>>95
あのグラフに騙されないで独立運転したらいいんだぞ
0108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f0d-zD41)
垢版 |
2022/02/06(日) 11:56:59.83ID:yD40f8qu0
そもそも太陽に沿って自動で向き変わらないんだからアホ
最低その機能ついてない時点でゴミ
0110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff51-qPI8)
垢版 |
2022/02/06(日) 11:57:34.06ID:GinE7gpA0
新品で2、30マンならお得じゃん
0111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7af-sDiy)
垢版 |
2022/02/06(日) 11:57:38.29ID:H1mHw98y0
なんで撤去するんだ?
屋根下地に穴開けているんだから
完全に撤去しようと思うとルーフィングからやり直しだぞ?
0112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b7d2-kbCR)
垢版 |
2022/02/06(日) 11:57:39.87ID:J44/gGRb0
保険入ってないの?
0113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fa9-5Toh)
垢版 |
2022/02/06(日) 11:58:03.06ID:a7ItsITE0
>>108
自宅でそんな装置つけるの厳しいだろ
0114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fa2-uwei)
垢版 |
2022/02/06(日) 11:58:14.36ID:Aed2EZhf0
罠かよ
0117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 178f-QL4X)
垢版 |
2022/02/06(日) 11:59:34.74ID:gFvgv6sB0
家建てた時、ハウスメーカーから勧められたけど断ってよかったわ
ぜってーメンテ費用かかるだろと思った
0119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1fb7-vu1J)
垢版 |
2022/02/06(日) 12:00:01.36ID:d2sXYnyV0
高所作業は足場いるからね
0122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fffd-SdpW)
垢版 |
2022/02/06(日) 12:03:55.52ID:4lvrEfYO0
パワコンってそんなに高いん?
自分で中国産のに替えればよくない?
0124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7af-F14E)
垢版 |
2022/02/06(日) 12:04:43.62ID:zcYVOFo40
ここまで見通して導入しなかったやつが一番賢いよな
0125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H3b-Q2/r)
垢版 |
2022/02/06(日) 12:05:08.93ID:l94MyVxxH
>>95
経産省ですら試算するとき20年~30年を使っているのに
そういう資料すら見ずに10年20年持つわけないのにアホかってアホはお前じゃい
0126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7af-sDiy)
垢版 |
2022/02/06(日) 12:05:39.48ID:H1mHw98y0
情弱ケンモメンに教えておいてやるけど
火災保険に電気的機械的特約っていうものがあるから
家に高価な電気設備取り付けるときは
それに加入しておけば実費負担1〜3万円で済むぞ
そもそも今のシステムだとパワコンですら15から20年の保証ついているから使うこともねーけど
0128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H3b-Q2/r)
垢版 |
2022/02/06(日) 12:05:56.07ID:l94MyVxxH
>>123
蓄電池なんて普通設置しないよ
0129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff4e-UQWb)
垢版 |
2022/02/06(日) 12:06:29.06ID:VTojqEAe0
太陽光パネルは屋根の雨漏りよくあるしそれも一切補償しないからな。太陽光パネル付けてる奴は情弱のアホだと思う
0131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 17d2-s1r2)
垢版 |
2022/02/06(日) 12:07:03.46ID:9oGPkRPq0
パネルはそう簡単に壊れないぞ。
メンテナンスも基本はいらない。
パワコンが10年前後に壊れると言われるけど、意外と15年くらいもつ。
パワコンがもっと安く修理できたり、本体安ければなあと思う。
0132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fa2-DGKY)
垢版 |
2022/02/06(日) 12:07:20.81ID:TPfmSALe0
太陽熱温水器つけようと思ったが意外と高くて元が取れそうもなかった
0133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f7a-kNhO)
垢版 |
2022/02/06(日) 12:08:39.68ID:cyoqqfFH0
>>121
廃棄物処理法違反って破格の最高3億じゃなかったっけ?
まあ組織的で大規模な反復継続事案じゃなきゃマックスはないだろうけど個人だと1000万上限とかあるの?
執行猶予がつかないのは初めて知ったが怖いぜ廃棄物処理法🚯
0134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff8f-AiWJ)
垢版 |
2022/02/06(日) 12:08:43.22ID:0H/k5SsG0
パワコンメーカーのエンジニアでさえ
こんなもんイラネェ
とか言ってるんだもの
0136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f7d8-OqKq)
垢版 |
2022/02/06(日) 12:09:40.82ID:omdOwTgM0
手を出したら終わりだねワロタ
0137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff8f-AiWJ)
垢版 |
2022/02/06(日) 12:10:13.06ID:0H/k5SsG0
>>101 インバータは寿命関係ないだろ
 電界コンやファン寿命がネック
0138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b7d2-hHV/)
垢版 |
2022/02/06(日) 12:10:39.03ID:xp5RZ7su0
ライフサイクルコスト考えとけマヌケ
0139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7af-F14E)
垢版 |
2022/02/06(日) 12:10:52.47ID:zcYVOFo40
売電価格10年固定の時に設置した人でトントンだからな
その後に設置してる奴は売電価格の低下や維持費メンテナンス費で完全赤字の負の遺産w
0140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d787-tqox)
垢版 |
2022/02/06(日) 12:11:03.85ID:mST/sxGT0
反社ネトウヨのシノギはこんなもの。悪質業者に注意!
0142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f78f-1THu)
垢版 |
2022/02/06(日) 12:11:29.85ID:k2k5Hp8v0
太陽光って全世帯の屋根に着ければそのうち電気代全員タダになるよね
0146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fa2-F14E)
垢版 |
2022/02/06(日) 12:13:35.64ID:QUp9aXKS0
>>3
導入しまくってるやん
0147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H8f-BI9K)
垢版 |
2022/02/06(日) 12:13:54.90ID:HgDhhIF5H
>>139
トントンなら今後は大儲けやん
20万でパワコン交換しても2年もあれば元取れるんだから
0149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97af-Vm/z)
垢版 |
2022/02/06(日) 12:14:25.76ID:fM+qZvil0
処分には金がかかるんよ
埋立ないとならんから
安く請け負うところは不法投棄していると考えて間違いない
0150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr0b-pfxw)
垢版 |
2022/02/06(日) 12:15:14.16ID:Q+DOOnxsr
0円住宅ってどうなったの?
0152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f87-aNSy)
垢版 |
2022/02/06(日) 12:15:55.19ID:Kxogn5o30
バカ発見器
0153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7af-F14E)
垢版 |
2022/02/06(日) 12:16:42.14ID:zcYVOFo40
>>147
売電価格固定が終わった後いくらで売れるか調べてみ?
さらに導入する馬鹿増えてるからさらに価格下がるよ?
0156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H8f-BI9K)
垢版 |
2022/02/06(日) 12:18:27.35ID:HgDhhIF5H
>>153

パワコンなんか自家消費ですぐ元取れるじゃん

たとえ全く自家消費しなくたって10円で買ってもらえりゃさまさまやん
0157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f19-WP0F)
垢版 |
2022/02/06(日) 12:19:04.28ID:Q7Wr2iA+0
>>148
それインバータのユニットに含まれてる有寿命品が壊れたんじゃないの
0159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff3c-Us2B)
垢版 |
2022/02/06(日) 12:20:34.62ID:OW14eypO0
太陽熱温水器ってまだあるの?
0164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM0b-v9VK)
垢版 |
2022/02/06(日) 12:21:55.34ID:XdWct8KrM
山切り崩して設置してるのとか見るけどどーすんのあれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況