ポン酢を味ぽんからワンランク上に変えると世界が変わるよな、数百円の投資で実現する最高の贅沢 [492715192]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
平気で「鍋の素」を買う人が知らない超残念な真実
「鍋=ヘルシー」と思い込む人の深刻盲点は?
https://toyokeizai.net/articles/-/507304 味ポンすら高すぎて買えないから醤油に酢入れて自作する
うちは逆にミツカンの黄緑色のポン酢に
味マルジュウを足してハイレベル味ポンを
その都度自作する派だな
まぁあさひポン酢も買っているけどw
そう思ってスーパーで1番高い馬何とかってやつに変えたけど何も変わらん
お前らほんと適当すぎだろ
今は味ぽん買ってる
海原雄山「では聞こうヒロポンのポンとはギリシア語のピロポノス(仕事を好む)が由来とされているが疲れがポンと飛ぶという俗説もある」
味ポンとポン酢は別種の調味料だから両方買うだろ
醤油とめんつゆくらい違う
味ぽんより値段が高いのはあるけど
それは高級なんじゃなくて
単に売れてないから高いだけなんだと思ってる
高いポン酢は柑橘がキツくて結局普通の味ぽんが一番うまい
味ポンが一番うまいだろ
奮発してしゃぶ葉で高いしゃぶしゃぶ食ってもポン酢が微妙だから味が微妙
>>28 ミツカンによる定義とそれ以外による定義で
ポン酢と味ぽんが違うんだよな
結局元々が酢蔵なのか醤油蔵なのかで違うって話なんだろうけどw
白子取り寄せるから折角だからうまいポン酢買いたいんだがおすすめ教えてくれ
>>33 ちば醤油の国産のゆずとレモンの下総ポン酢醤油が
かなり旨いぞ
蔵元直販サイトでも売っているし
確かアマゾンでも扱っていた筈
>>35 変化球もいいけどまずは基本を押さえてからがいいと思うよ
基本というのはもちろん味ぽん
ポン酢醤油は味ぽんに始まり味ぽんに終わるんだ
ひろたポン酢テレビで紹介されてから売り切れで買えない
http://hirota-s.shop-pro.jp >>38 スダチ果汁やカボス果汁やシークヮーサー果汁等があると
旨いポン酢を作れるよな😋
うちでは味ポンマイルドはいらん子やったわ
買ってきた俺の評判ガタ落ちよ😢
味ぽんはポン酢と別物として常備してるわ
ポン酢はちょっと後味がしつこいのが多い
そこから更にすだちとかゆずとか搾るようにすると道は開けるよw
合法ヒロポンガンギマリドスケベライフクラブオブジャパン
>>2 メジャーメーカーからローカルメーカーまで色々ポン酢試したけどこれに落ち着いた。一本持つならこれがオススメ。バランス良くうまいよ。味が強すぎないのもいい。
ポン酢とひとくくりで言っても柑橘重視や出汁重視があって、料理もカツオや豚肉、炒め物で合う合わないが全然違ったりするから複数持っても良い。
>>32 ミツカン創業家関係の胸くそ悪いニュース聞いたけれど欲求に負けてゴマぽん買っちまった 絹おとうふさんはすこか?
ひろたのポン酢でいいだろ
そこら辺のは甘過ぎんだよ
味ポンじゃないと駄目なんだよ
飽きたらポッカレモンと混ぜ混ぜする
柑橘多めのポン酢てある?
スーパーに置いてあるのてだいたい原材料表記で醤油多めだよな
ポン酢に七味は基本だろう
豆板醤もいいぞ
そして邪道とも言えるマヨネーズもオススメ
>>4 酢にプラスしてその辺になってる柚子とか夏みかんとかテキトーに絞ったらめっちゃうまいよ
大分かどっかで有名なポン酢があった気がする
名前忘れたわ
>>61 みかんの様な直接食べると甘くて旨いって奴だとアレだけど
逆に直接喰うと糖度が低くて旨くないって奴を
絞って使うと丁度いいんだよな
最後は味ぽんに辿り着く
あの化調みたいな味が最高に美味い
旭ポンズは年々味が落ちて今はゴミ
20年前の味の旭ポンズを求めるならひろたのポンズが近い
>>1 安部 司 : 『食品の裏側』著者、一般社団法人 加工食品診断士協会 代表理事
誰か知らんけどしょうもなさすぎるペラッペラの記事で時間無駄にした
>>64 ( ^ω^)焼酎おじさんだけどそうだおな
( ^ω^)柚子とか神だけど年末年始過ぎると消えるから糞お
七五三ポン酢作れよ顆粒だしちょっと入れて一晩寝かせれば飛ぶぞ
>>72 ( ^ω^)あれは昆布と鰹出汁が合うだけでないかお
何でもかんでもゆず入れりゃあ上等ってわけじゃねえぞ
味音痴が
旭ポンズは酸っぱすぎるので味ぽんに戻った
料理にも使えるので味ぽんは万能
>>64 甘さあると味がボケるよね
>>71 焼酎もいいね
買った安ワインが不味すぎる時も柚子とか夏みかん絞ると目先が変わっていい感じ
果糖ぶどう糖液糖と化調と香料のインスタントな味に慣れきった馬鹿舌だと風味の良し悪しとか判別できないんだねやっぱり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています