さあ、羽生結弦を応援するぞ!13時19分に登場! [144189134]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【北京五輪フィギュア男子SP全滑走順&時間】羽生結弦は午後1時19分に登場
<北京オリンピック(五輪):フィギュアスケート>◇8日◇首都体育館◇男子ショートプログラム(SP)
【別カット】男子SPを前に公式練習に臨む羽生
米国代表ビンセント・ジョウ(21)の新型コロナウイルス陽性による棄権が、会場で正式発表された。
競技するはずだった時間分は整氷で調整され、その後に登場する日本勢の登場時間に変更はなかった。
フィギュアスケート男子で94年ぶりの3連覇を目指す羽生結弦(27=ANA)は午後1時19分ごろ、
18年平昌(ピョンチャン)五輪銀メダルの宇野昌磨(24=トヨタ自動車)は午後1時25分ごろ、21年世界選手権銀メダルの
鍵山優真(18=オリエンタルバイオ/星槎)は午後2時4分ごろ出番を迎える予定が維持された。【木下淳】
https://news.yahoo.co.jp/articles/c9d41148f04f33029aca6aeac51243f1fb7b98b1 https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220208-32080142-nksports-000-5-view.jpg
しねえよ糞日本猿
4回転半無理してこけない限り金決まってるようなもんだろ 意識高いから無理しそうなのが難点
>>11 羽生一時期死んでたと思うんだけどネイサンに勝てるの?
プーサン投げ込んだやつが
中国に逮捕されるのですか?
>>15 あんなスタイルよくて意識高いチー牛いないだろ… 顔だけで判断するなよ
NHKラジオの中継聞いているが、実況の情報が多くて面白い。
町田の解説もフォローしっかりしている。
>>20 立ち居振る舞いとか完全にチー牛でしょ
学校ではいじめられてたみたいだし
今回は絶対にネイサンに勝てない
ネイサンボロボロで羽生善治が4回転アクセルでも決めないと無理
>>35 4A?
難しい割りに基礎点低いから割に合わない
女はともかく男でこいつのこと好きな奴って存在するの?
4Aなんて博打するよりも4Lz飛べるように4年間修行したほうが良かったんじゃないか
Lz系苦手なのか
>>41 一回だけ公式で決めたけど、まあ苦手だよな
>>40 好きだぞ。
今大会初出場の不細工やつや嫌い
>>40 こいつくらい突き抜けてれば逆に好感持てる
勝手に国を背負わせて雑に扱うネトウヨ仕草はやめよう
基礎点見ると取れて銀か銅なんだよなあ
3連覇が見たいのに残念だなあ
羽生は叩きたくなるな
ホモをカミングアウトしたら応援するのに
国内試合ならまだしもショートで取り返せるほど甘くないよお疲れ
>>111 有力選手がみんなボロボロになれば
1人だけならまだしも全員ボロボロになるなんて無理だろ
溝にはまったwww
言い訳していいわけ?wwwww
フリーの失敗は取り戻せるけどショートの失敗は終わりだぞ
ここから大逆転して奇跡の3連覇金メダルのパターンかも
宇野くんの方が勢いがあるね
それはそうと、なんかリンクが汚くない?
宇野くん髪束ねるのやめたんだ
わざわざアメリカからありがとう
マコにもよろしく
ネイサン 金
羽生 銀
宇野 銅
予想外れたら嫌儲で100万配るわ
電子決済アプリか仮想通貨で
>>152 男子は筋力で飛ぶから20前半が全盛期
女子は軽さ生かすしかないからケツに脂肪がついた時点で終了
>>158 とはいえ男も、ピョンピョン飛ぶ系は小さいのが有利だよな〜
>>152 男の方が身体的に成熟するの遅いから、女子と違って15〜6とハタチくらいじゃ体力差が相当あるんじゃね?
これって羽生ファンのブス共がきったない顔して
ぎゅおーって泣いてるレベルのことなん?
でもまだまだフリーで巻き返せるレベルの点数差なんでしょ?
>>171 自己ベストより10点以上も低いし無理でしょ
日本三大羽生
羽生結弦
羽生善治
羽生蒸留所(閉鎖)
前回世界選手権はネイサン一位 鍵山二位 善治三位なのな
手足先の動きのオネエ感は練習じゃ獲得できない
天性だと思う
東京北京でこんな露骨に政治利用されて五輪の権威とか伝統とか失墜しまくりでわろた
鍵山君は親もスケーターのサラブレッドらしいじゃん
エリートはこっちだ
>>185 普通ならとっくに競技は引退してる年齢だよ
下手したら日本勢の中で最下位になっちゃうのでは
フリー次第だけど
羽生を見てきた世代が育ってきてめちゃくちゃ層が厚くなってないか?今一番男子スケートの世界レベル高い気がするわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています