X



【悲報】養殖マグロを「天然」と称して販売する偽装が横行との情報がネットに広まる→デマと判明、仲卸業者が反論(画像あり) [373518844]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f56-kFYA)
垢版 |
2022/02/08(火) 13:19:39.21ID:H3fgewCi0●?PLT(15931)

熊本県産とされるアサリの産地偽装が発覚し、非難の声が相次いだ。
その過程で、「マグロの偽装行為も横行しているのではないか」との噂がネット上に広まった。
根拠とされたのは、豊洲市場(東京都江東区)の仲卸業者「松井水産」のブログの過去ログだ。
(略)
「クロアチア(天然)」と表示されたマグロの切り身。
だが、どう見ても養殖だという。
「養殖の生け簀で飼育された魚でもひとたび外に出てしまい、外の定置網なんかに入ると、表示上は『天然』となるわけです」。
養殖の網から逃げたと推測できることを客に示して販売するというが、たとえそのように説明したとしても、「天然」として売らざるを得ないことには葛藤があると告白した。
https://tanteifile.com/wp-content/uploads/2022/02/01-35.jpg
こうした話題が注目されるのは、過去にマグロの「偽装」疑惑が世間を騒がせたからだ。
都内の鮮魚店が長崎県壱岐の天然マグロとされるものを販売したところ、現地は禁漁期間中との指摘が。
すると、壱岐沖での一本釣りに間違いないことを確認したと、店は説明。
釣ったのは壱岐の漁師ではないとのことで、自主禁漁している地元関係者に謝罪した。
(略)
https://tanteifile.com/wp-content/uploads/2022/02/02-30.jpg
(略)
当サイトでは、松井水産に話を聞いた。
養殖の網から逃げ出したと思われる個体が「天然」として売られるのは、マグロに限ったことではないという。
網から意図的に逃がしているのかと尋ねたところ、可能性は低いだろうとのこと。
広大な海に放流しても、その個体が漁師の網に入る確率は決して高くなく、あまりにも非効率だからだ。
天然か養殖か、素人でも区別できるのか。
この問いに対しては、「難しい」との回答だった。
(略)

記事全文とそのほかの画像一覧 https://tanteifile.com/archives/36799
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MM8f-2cIz)
垢版 |
2022/02/08(火) 13:20:00.83ID:pG7pCz9IM
>>1
https://pics.dmm.co.jp/digital/video/ncyf00015/ncyf00015jp-3.jpg
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp0b-uhVx)
垢版 |
2022/02/08(火) 13:20:58.56ID:jiFYRNdIp
マグロ養殖できるのって近大だけじゃなかったっけ?
2022/02/08(火) 13:21:39.37ID:A0F6inrh0
たい焼きには天然ものと養殖ものがある
豆知識な
2022/02/08(火) 13:22:20.99ID:S9OiSQOJ0
魚は天然より養殖のほうが美味しくね?
2022/02/08(火) 13:23:05.56ID:nBlUMGft0
いつまで天然信仰続けるの
2022/02/08(火) 13:23:57.10ID:U/CGHBQV0
>>3
そうだよ
2022/02/08(火) 13:23:58.00ID:IukWQqbp0
鰤は養殖の方が好き
2022/02/08(火) 13:25:35.42ID:sEcMW93H0
どう見ても養殖なのか?
よくわからん
2022/02/08(火) 13:26:43.10ID:X9PDdfRO0
反論つーか言い訳だろ
禁漁中の商品だしてる時点で
2022/02/08(火) 13:28:22.63ID:x1DYa0FV0
養殖の方がトロとか凄そう
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 174e-OeUE)
垢版 |
2022/02/08(火) 13:30:05.88ID:27uehrgN0
養殖の方が高いのでは
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1756-eB6j)
垢版 |
2022/02/08(火) 13:49:43.22ID:ECxD93010
西友でロシア産の天然鮭っての買ってるわ
2022/02/08(火) 13:52:21.35ID:Dl0Q2DFk0
捏造偽装バッカだなw
この国
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 17a2-zD41)
垢版 |
2022/02/08(火) 13:53:21.93ID:Mjb087YI0
天然ありがたがって買うバカいるからでしょ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9b-WUoI)
垢版 |
2022/02/08(火) 13:57:32.77ID:gVvB1ktla
訴えろよ
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 57a2-zD41)
垢版 |
2022/02/08(火) 14:03:31.31ID:U3iV0AAJ0
あんなもん養殖するほうが大変じゃないの
海にいるもん捕まえたほうが早い
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97af-uhVx)
垢版 |
2022/02/08(火) 14:04:06.63ID:nr9t6MXO0
天然偽装も何もマグロの養殖って近大しかできねーだろ
2022/02/08(火) 14:05:33.74ID:7senOr3n0
味で言ったら養殖の方が上だよね
2022/02/08(火) 14:06:42.62ID:B0+/C1ls0
天然=野生の牛
養殖=黒毛和牛

天然食って美味いとか言ってる奴はアホ
2022/02/08(火) 14:07:53.01ID:SLFwY293d
見分けつくならちゃんと逃亡者って札つければいいだろ
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf0d-WVkW)
垢版 |
2022/02/08(火) 14:21:14.42ID:mrmrH1TK0
今どき探偵ファイルでスレ立てかよ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1714-AiWJ)
垢版 |
2022/02/08(火) 14:29:56.19ID:ZoysPQmI0
>都内の鮮魚店が長崎県壱岐の天然マグロとされるものを販売したところ、現地は禁漁期間中との指摘が。
>すると、壱岐沖での一本釣りに間違いないことを確認したと、店は説明。
>釣ったのは壱岐の漁師ではないとのことで、自主禁漁している地元関係者に謝罪した。
業界人じゃないと業者の嘘くさく感じるけどこれはどう確認したの?マグロの捕獲情報かなんかデータで個体ごとに残されてるの?
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf5d-4AyQ)
垢版 |
2022/02/08(火) 14:34:51.98ID:y+Ry3MWp0
偽装はニッポンの国技
2022/02/08(火) 14:35:58.42ID:WrxZ2ByL0
養殖の方がうまいだろ
ブリはほとんどがそう
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f56-2zGl)
垢版 |
2022/02/08(火) 15:26:01.60ID:H3fgewCi0
>>3
それは「完全養殖」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況