店内放送「従業員の方は、〇番業務、お願いします」 これ何なん?不安になるのだが [809488867]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ドラッグストアやコンビニエンスストアで万引きをしたとして、新潟県佐渡市農業委員会事務局主任の50歳代女性が免職
新潟県佐渡市は8日、万引きの容疑で逮捕された市農業委員会事務局職員の女性について、同日付で免職の処分を行ったと発表した。
市農業委員会事務局主任の傅田あゆみ氏(54歳 女性)は1月22日11時5分ころ、佐渡市内のドラッグストアにおいて、
1,830円相当の商品1点を盗んだとして、1月31日8時35分に逮捕された。
また、28日7時34分ころ、市内コンビニエンスストアにおいて、商品2点(350円相当)を盗んだとして、2月2日7時42分に再逮捕された。
この事案について佐渡市は、本人からの聴き取りにより窃盗の事実が確認されたとして、懲戒処分を行った。
https://www.niikei.jp/322013/ 俺が入ってくと万引き警戒っぽいアナウンス流すのやめろや
店内放送「〇〇さん、どこどこよりお電話は入っています」
(ヽ´ん`;)
俺が入店すると軽快な音楽と共に店員の見回りタイムですみたいな放送が入る
ぶっちゃけ店員もしらん
ミステリーショッパーとかされても日常的にしねえ挨拶や標語なんて一度も教えられたことねえしISOなんたらなんてしるかよ
3番だったか9番だったかのお客さんってのが
万引き注意ってのをバイト先で昔聞いた覚えがある
レジ応援だったり買い物カゴ回収だったりたぶん店によっていろいろある
カメラの映像見てチョンモメンみたいなのを店員が片っ端から登録して
入口のカメラに登録した人物が映ると店内放送が流れるようにしている
オーケーストアなんかは露骨にやってる
毎回「当店は私服警備員が巡回しております」が流れる
55番お願いします
どんどん売れ!ゴーゴータイム!
「○○警察署の方、事務所までお越しください」
毎日流れてる
>>1 12番、13番は2,3番レジ開けてくれってことらしい
>>22 ホームセンターでチー牛がツケてくるから、つけかえしたらそのまま店の外に出て笑ったわ
つけ返すの楽しいわ
ドラッグストアでのカゴチェックは万引きする疑いのやつが来たって合図だからな
ロシアからお越しのララ様 ○○売り場でお連れ様がお待ちです
飲食店従業員モメンはゴキブリのこと何て隠語で共有してる?
うちは「黒川さん」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています