X



【画像】北海道の人口が数千万人いて樺太も日本領土だった場合の鉄道路線がこちら [466377238]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/02/09(水) 00:07:58.95ID:an+4AuCa0●?2BP(10999)

https://i.imgur.com/1kN2Q7H.jpg
https://i.imgur.com/qDhbW2x.jpg
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/02/09(水) 00:08:11.65ID:an+4AuCa0?2BP(9999)

夢があるよな
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1789-rJzp)
垢版 |
2022/02/09(水) 00:08:31.70ID:Lc4p13j60
いうほど数千万か?
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 97af-AiWJ)
垢版 |
2022/02/09(水) 00:09:11.57ID:pMWVinXY0
>>1
満州から手を引いていれば見えた現実
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f72e-nb02)
垢版 |
2022/02/09(水) 00:09:13.16ID:hbQWMdkc0
一千万でもないし日本領でもない
2022/02/09(水) 00:09:27.57ID:osvTKFR80
北海道って別に人口少ないわけじゃ無いんだよ
2022/02/09(水) 00:09:52.32ID:0o6Gzs/va
流刑地にそんだけ人がいるってことは
2022/02/09(水) 00:09:53.25ID:6ryGdJJS0
>>1
とかちよりおおぞらの方が格上だぞガイジ
2022/02/09(水) 00:10:09.09ID:UQDimHY30
これ主張してるの共産党だけよね?
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf09-t3+y)
垢版 |
2022/02/09(水) 00:10:13.92ID:34shrdMl0
温暖化で+5℃
そこに中露の植民があれば可能性ある
11埼玉最強ニート ◆kQnW7lmAZg (アウアウエー Sadf-ICZH)
垢版 |
2022/02/09(水) 00:10:29.59ID:iXjSR3THa?2BP(1000)

誰が住んでるの?
中国人?
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9b-b5dj)
垢版 |
2022/02/09(水) 00:11:02.15ID:5FBiH+Zla
一駅の間隔がヤバいことになってるがいいのか
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d722-1keI)
垢版 |
2022/02/09(水) 00:11:14.46ID:DzAF7rr/0
誰が好き好んで雪地獄に住もうと思うのか。
2022/02/09(水) 00:11:22.25ID:ojjqUeXn0
北海道を経済特区にしてもっと繁栄させたほうがいいんじゃない?広い土地があるんだから
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff8f-ZZxD)
垢版 |
2022/02/09(水) 00:11:35.93ID:cWOa64l80
樺太でっけぇなあ
なんか欲しくなってきた
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 17a2-HIuc)
垢版 |
2022/02/09(水) 00:11:38.37ID:MeJ91qGF0
冬に電車で樺太へ横断して、更に樺太の中を走れるのか?
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/02/09(水) 00:12:10.11ID:an+4AuCa0?2BP(9999)

札幌300万
旭川150万
豊原90万
敷香50万
このくらいいそう
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b7d2-zD41)
垢版 |
2022/02/09(水) 00:12:35.51ID:FlIyqc5o0
日本領だったとしてこれだけ人増える要素あるか?
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdbf-BUfe)
垢版 |
2022/02/09(水) 00:12:38.94ID:qDZRsRftd
JR北海道は不採算路線を廃止してるぞ

こうはならないよ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff78-CWvR)
垢版 |
2022/02/09(水) 00:12:39.05ID:R/g544Mr0
数千万人住ませておいて、この駅間の距離は大丈夫なんすか?
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/02/09(水) 00:12:50.17ID:an+4AuCa0?2BP(9999)

>>14
雪がふらないならフィリピンくらいの感じにはなってそうだけどなあ
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1789-2zGl)
垢版 |
2022/02/09(水) 00:13:11.61ID:w7scAIXs0
>>1
数千万もいてそんなにスカスカなわけねーだろwww
2022/02/09(水) 00:13:34.19ID:mPB/tifZ0
そもそも現在の北海道が過疎ってるのに
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8f-7dAA)
垢版 |
2022/02/09(水) 00:13:41.91ID:w87dObNi0
樺太にケンモ共和国つくろう
2022/02/09(水) 00:13:43.18ID:JE7sjDTU0
地球温暖化で雪降らなくなったらワンチャンある?
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 57a2-2cIz)
垢版 |
2022/02/09(水) 00:13:52.99ID:+rZLjcbQ0
サハリンも日本で大陸と繋がってる設定かな
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9b-u5jy)
垢版 |
2022/02/09(水) 00:13:57.54ID:Cgpu4N9ga
どうせなら国後択捉とも繋げろや
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9713-foD4)
垢版 |
2022/02/09(水) 00:14:16.48ID:KeTMlMLI0
石油かガスでも出なきゃ
2022/02/09(水) 00:15:33.54ID:bvCSFnPz0
南樺太は日本領でロシアと陸路国境があったんだよな
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57a2-dQhT)
垢版 |
2022/02/09(水) 00:15:36.77ID:mIMPZBEZ0
温暖化求ム
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sadf-UIj9)
垢版 |
2022/02/09(水) 00:15:42.11ID:ISNE7j66a
上砂川線と歌志内線は?
2022/02/09(水) 00:15:50.04ID:jKZjY8Rj0
日本沈没して北海道だけ残ったらこうなるかもな
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f56-dFNm)
垢版 |
2022/02/09(水) 00:15:57.69ID:QDZp3GRf0
こないだテレビでやってた日本沈没後の日本?
アレだと本州四国と九州の半分沈んでたよな
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8f-7dAA)
垢版 |
2022/02/09(水) 00:18:00.58ID:w87dObNi0
ジャップには隷属しないぞ!
固定資産税も地方税も所得税も消費税もない楽園を樺太に作るぞ
2022/02/09(水) 00:18:05.12ID:4Sh9ndN10
北海道に数千万人なら、
日本全体で5億人ぐらいかな。
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f8c-GomM)
垢版 |
2022/02/09(水) 00:18:07.90ID:d6giPp/v0
日本領だったら樺太の過疎化ヤバイことになってんじゃね
2022/02/09(水) 00:19:41.50ID:tsLFEJEO0
夢のシベリア新幹線
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp0b-wBxk)
垢版 |
2022/02/09(水) 00:20:41.25ID:U2D3Gnohp
2週間後の感染者数が100万人を超えます。
今現在15万人以上もの感染者がでています
死者も急増しており、すでに第五波の死者数を超えました。(今現在120人越え)
また感染した場合ブースター接種を終えていない人は“ブレインフォグ”含む↓の後遺症が残ります。(無症状で2割、軽症は6割後遺症残ります)ただの風邪ではありません。

第六波が発生しました。
ワクチンを打たれてない方
一切の外出をやめてください。人と接した時点で近いうちに死にます。オミクロン株はワクチン接種者ですらダメージを与え、感染力はデルタ株の10倍です。そのデルタ株は従来株の1200倍程度ウィルスを排出することから別物だと言われてきましたが、その10倍危険であることを認識してください。オミクロン株は大したことないなどデマが広がりましたが、デルタ株の1/2のダメージがあり、感染力を含めるとはるかに危険です。米国では毎日数千人ずつ死んでおり過去最悪です。
デルタ株はワクチンで抑えこめました。しかしオミクロン株はワクチンで抑え込めず2回接種者でも増殖し確実に未接種者の元へウィルスを運び致命傷を与えます。
他国は1日で数十万人感染しており現在も感染が拡大しています。
世界各国ワクチン未接種者は見捨てる方針が固まりつつあり、日本も同じ道を進みます。

ワクチンを打たれている方
外出を控えるようお願いします。外出時は大袈裟に感じますが防塵マスクや保護メガネ、耳栓が必要です。
オミクロン株はワクチン二回摂取済みの若者でも深刻な影響を与えます。(↓”ブレインフォグ“含む下記の後遺症が残ります)デルタ株と違い気管支等でデルタ株の100倍弱増えることが原因です。二回ワクチンを打っていても後遺症が残ります。世界各国被害が甚大で3回目のワクチンにて押さえ込みができます。

>>1-3>>1000
コロナマップ(世界の感染者数をまとめたマップ)
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-world-map/

日本人全員(1億2500万人)がワクチン未接種だった場合、新型コロナウィルスに感染すると↓
1750万人 死亡 (イタリア政府報告 参照)
1650万人が退院後、140日以内に死亡(英レスター大と国家統計局 参照)
5400万人 呼吸困難の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
5000万人 味覚障害(イタリア・パドヴァ大学報告参照)
1800万人 透析(米国医療法人報告 参照)
3400万人 関節痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
6600万人 疲労系の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
2500万人 精神疾患 患(英オックスフォード大学と英国立衛生研究所報告 参照)
2600万人 胸痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
1700万人 聴覚障害(英国マンチェスター大学報告 参照)
1250万人 神経障害(イタリアのジョバンニ病院報告 参照)
1100万人 運動能力障害(イタリアのジョバンニ病院報告 参照)
3100万人 脱毛の後遺症 (日本国立国際医療研究センター報告 参照)
8250万人 心筋炎 (日本国立国際医療研究センター報告 参照)
3750万人が退院後、140日以内に再発症(英レスター大と国家統計局 参照)
1億人 肺が繊維化し10年以内に死ぬ可能性(台湾医師報告 ※参照 こちらは実際に測ったものではなく新型コロナ感染者の肺の状況が肺がん患者と似ている為同様の致死率になるのではとの意見です)
・1億1800万人 2ヶ月でコロナに対する免疫が消え、再感染(中国大学病院報告 参照)
・6250万人 無症状(日本政府ダイアモンドプリンセスの船内感染者調査報告 参照)
・1億2500万人 平均でIQ7低下(イギリス ケンブリッジ大学報告 参照)
・感染後、脳に重大な損傷(英国研究機関報告)
・感染後、免疫細胞を破壊(米国研究機関報告)
・感染後、歯や髪が抜ける
・感染後、80日以上コロナを排出
・感染後、頭痛、物忘れ、幻覚、痙攣(EU研究機関報告)
・感染後、血管が損傷。臓器が壊死
・感染後、血栓が発生。脳卒中や心筋梗塞
・感染後、無症状なのに他人にうつる
・感染後、息、鼻水、汗、糞、尿からウィルスを排出(中国研究機関報告) 
・乾燥すると感染力が5倍以上(日本理化学研究所 スパコン富岳の計算結果)
・新型コロナの致死率、持病あれば12倍に b(米国疾病対策センターCDC)
・感染が広がり米国では2600万人失業。経済も破壊しますjhg
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f3a-RybD)
垢版 |
2022/02/09(水) 00:20:50.43ID:i97mK/sH0
樺太大学とかあったのかな
穴場国立になってそう
いいな、そんな日本だったら楽しかっただろうな
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b7d2-EL/O)
垢版 |
2022/02/09(水) 00:21:05.29ID:saLZ4Mwp0
冬は9割運休してそう
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f56-l/zh)
垢版 |
2022/02/09(水) 00:21:30.36ID:MmhmHdJ+0
新幹線の建設費どんだけかかるんだ
せいぜい豊原までだろ
2022/02/09(水) 00:22:29.77ID:UiR1Am5I0
>>36
北海道とほぼ同じ面積に人口50万
過疎とかそんなチャチなレベルじゃ以下略
2022/02/09(水) 00:23:14.67ID:G+CF4q9R0
雪国だからなぁ
2022/02/09(水) 00:24:33.93ID:UiR1Am5I0
>>39
穴場なら琉球大
国立工学部で偏差値42とかここぐらい
2022/02/09(水) 00:24:50.94ID:a0WPIocR0
50年前のほうが凄いだろ。
https://pbs.twimg.com/media/DfV0-pnUYAEU1-l.jpg
2022/02/09(水) 00:25:05.25ID:9fQYAAIU0
冬に交通インフラ麻痺する立地で北海道全体の長距離路線維持できるわけなくね
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfb7-NTzt)
垢版 |
2022/02/09(水) 00:25:41.99ID:a8nEE6uB0
雪が降らなければ人口は増えるだろ
土地は余ってるんだし
2022/02/09(水) 00:25:43.62ID:gF9smuwp0
空想に突っ込むのも野暮だが樺太千島列島が日本領だった世界線でも北海道樺太の大規模廃線は免れなかっただろうな
違うとすれば稚内大泊間(在来線特急)があるのと半田乗り換えで国際列車が存在してた位だ
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfa2-J4ap)
垢版 |
2022/02/09(水) 00:26:46.45ID:DeHAm2Km0
樺太なんか誰も住まんよ
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f78f-k2Y0)
垢版 |
2022/02/09(水) 00:27:06.41ID:OgVtD4680
なにこれ?
鉄道オタクの妄想?
2022/02/09(水) 00:27:32.42ID:a0WPIocR0
>>49
日本統治時代は日本語の駅だけで50箇所くらいあるよ。
https://pbs.twimg.com/media/DfV0-pnUYAEU1-l.jpg
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf17-Sl7e)
垢版 |
2022/02/09(水) 00:28:17.79ID:XRB4lDD50
気持ち悪い妄想だけどこの図は見易いな
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 57a2-2cIz)
垢版 |
2022/02/09(水) 00:28:24.19ID:+rZLjcbQ0
>>45
どうやってこの線路を保線してんだろ
今ですら出来ないのに
2022/02/09(水) 00:28:33.53ID:tc/T6bYm0
中国がまさにこんな感じだよな
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 37c7-wg7V)
垢版 |
2022/02/09(水) 00:29:02.94ID:F4u2BNT30
>>45
(´・ω・`)北海道バイクで走ってた廃線痕いっぱいあるよね
2022/02/09(水) 00:29:31.57ID:bvCSFnPz0
>>51
この路線、ロシアは今も流用してるんかな
行ってみたいもんだ
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 17d2-klNc)
垢版 |
2022/02/09(水) 00:31:51.06ID:CJNw4iCg0
>>56
調べたら一昨年レール幅をロシア本国と合わせて改軌したようなので100年近く使っていたようです
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9b-Vm/z)
垢版 |
2022/02/09(水) 00:33:24.97ID:PNn0w7H6a
札幌に政治機能丸ごと移せば良かったのに
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d707-bfIS)
垢版 |
2022/02/09(水) 00:34:18.93ID:dd7y819j0
満鉄共同運営が実現してたらあり得た世界かも
2022/02/09(水) 00:34:56.84ID:a0WPIocR0
>>55
オロロンラインの集落とかね。

>>53
軍隊だよ。八甲田山であれだけ殺せる時代だよ。
2022/02/09(水) 00:35:33.33ID:uCXHsYMc0
逆に考えてみろ
極寒の地の札幌に200万居るほうが奇跡だと
2022/02/09(水) 00:35:54.71ID:BIpaxGXZ0
>>4
赤字垂れ流してたのに手放すのが嫌で真珠湾攻撃だからな
バカなことして全て失った
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8f-2pRp)
垢版 |
2022/02/09(水) 00:36:14.70ID:2MtxBue20
この頃の中央の盲腸線って血迷っているように見えるけど
炭鉱をつないでいてドル箱路線だったりする
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9b-Vm/z)
垢版 |
2022/02/09(水) 00:37:44.56ID:PNn0w7H6a
>>61
札幌よりも北緯の首都たくさんあるけど?
政治の失敗でしょどう考えても
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57a2-gBx/)
垢版 |
2022/02/09(水) 00:38:56.34ID:sk6xNMDW0
国鉄全盛期の地図じゃなかった
2022/02/09(水) 00:39:12.92ID:a0WPIocR0
あと北海道は当時は炭鉱だらけで金が地面から湧いてくる状態ね。
この石炭を運ぶための線路。
https://hosho.ees.hokudai.ac.jp/tsuyu/top/dct/map/coal_hk_jp.png
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdbf-ZALQ)
垢版 |
2022/02/09(水) 00:39:37.82ID:bImrRsufd
それでも美幸線は盲腸線になるのかよ
2022/02/09(水) 00:40:12.63ID:1oqHBgH2M
オーハの隣がバイカルってバカにしてんのか
これだからクズ鉄オタは
2022/02/09(水) 00:41:30.51ID:oD7xPfuk0
>>4
樺太なら許してもらえたのか
選択ミスだなぁ
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f98-B6la)
垢版 |
2022/02/09(水) 00:41:36.73ID:ITYTmjUG0
国鉄が本気を出していた場合の北海道の鉄道路線図


https://i.imgur.com/UHXX2rc.png
2022/02/09(水) 00:43:10.58ID:dCpQm3IX0
>>45
羽幌線がつながっていなくて、天北線が北見線という名前なのが興味深い。

それにしても北海道の線路って、この時期からほとんど増えてないのね。
廃線になったものを含めても増えたのは松前線の端っこ、函館本線の大沼
あたり、石勝線、白糠線、根北線、美幸線、羽幌線と湧網線の未接続部、
千歳空港に向かう線路くらいしか追加された線路が見当たらない。
2022/02/09(水) 00:45:37.43ID:kUVn5VGw0
これ書いたやつ絶対カントー民だろ
2022/02/09(水) 00:46:53.30ID:1oqHBgH2M
>>57
ユジノサハリンスク駅隣のユーラシアホテル泊まったな
今ぐぐると外国人の予約は受け付けてないようだ
2022/02/09(水) 00:48:29.27ID:dCpQm3IX0
空想の鉄道路線図からも除外されている実在の線路があるのが寂しい。
松前線、瀬棚線、胆振線、深名線、相生線、標津線の厚床から中標津とか。

渚滑線、富内線とかに至ってはバスも無い。幌内線とか歌志内線みたいな
短い炭鉱路線が無いのは仕方ないにしても富内線くらいは…。
2022/02/09(水) 00:49:10.79ID:omkqlUW6M
ウクライナ問題でプーチン失脚してワンチャン南樺太千島返還にならないかな
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセーT Sx0b-YRqB)
垢版 |
2022/02/09(水) 00:49:18.95ID:z8+52ZeQx
すごい想像力のようでなんか現状に縛られてる感じかも
ここまで人数がいたら留萌本線の全通(札幌乗入れ)も日高本線の全通(帯広乗入れ)もできてるだろう
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f44-l0MS)
垢版 |
2022/02/09(水) 00:50:31.10ID:C2anctJX0
もう少し南に北海道があればありえたかも
十勝とか超広い平野あるし
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b736-xeTL)
垢版 |
2022/02/09(水) 00:51:04.38ID:461Q/8oB0
うはwwww夢が広がリングwwww
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f56-35rR)
垢版 |
2022/02/09(水) 00:52:32.75ID:DUPiccE30
釧路方面は滝沢分岐で根室本線に沿う形だろ
そんな速達性重視するとは思わない
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97af-QL4X)
垢版 |
2022/02/09(水) 00:52:56.45ID:cgmcTSez0
樺太開発はほぼ無理ゲー
そもそも稚内〜樺太間って青森〜函館よりも長いし
2022/02/09(水) 00:53:24.41ID:a0WPIocR0
>>74
乙部町で国道が通行止めになってるってね。
かなりエキサイティングな迂回路。
https://pbs.twimg.com/media/E34n1C_VEAAFl5o.png
https://www.town.otobe.lg.jp/section/kikaku/lfsrqq0000006e3n-img/lfsrqq0000006g2c.jpg
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp0b-QL4X)
垢版 |
2022/02/09(水) 00:53:35.66ID:I1GhBg8np
樺太って北海道とは違って土地が痩せてて不毛の地感が半端ない
2022/02/09(水) 00:54:09.83ID:JmAy6kbH0
>>14
甘やかしてどうすんだよ

そんなことしても誰も住みたがらないぞ😾
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97af-VTiD)
垢版 |
2022/02/09(水) 00:54:49.90ID:pj2faC0j0
深名線や胆振線が廃止されてんのに美幸線が残ってる不思議
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセーT Sx0b-YRqB)
垢版 |
2022/02/09(水) 00:54:55.07ID:z8+52ZeQx
>>74
富内線はなんで早くなくなったのかってぐらいには人がいるもんな
2022/02/09(水) 00:55:33.99ID:JmAy6kbH0
>>45
マジかこれすげー🙀
2022/02/09(水) 00:57:52.77ID:JmAy6kbH0
>>73
何もんだよこいつ🙀
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97af-UqtU)
垢版 |
2022/02/09(水) 00:58:30.59ID:uoIPMqb20
台湾verは?
2022/02/09(水) 00:58:49.58ID:lrKg+86g0
岸田政権は失地回復すべき
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f44-xbpV)
垢版 |
2022/02/09(水) 00:59:15.23ID:xVZtJPMG0
>>70
士幌線が適当過ぎる
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9b-6Yl1)
垢版 |
2022/02/09(水) 01:00:56.54ID:PSWahLtua
みんな寒いとこに住みたくないだろ
2022/02/09(水) 01:01:04.95ID:a0WPIocR0
>>88
台湾は大日本帝国のがまだ現役。
https://www.youtube.com/watch?v=0oeco6SIZfQ
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfa2-Cowm)
垢版 |
2022/02/09(水) 01:01:34.08ID:5KOAoD0B0
雪積もる時点で経済的に不利なんよ
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fd1-F14E)
垢版 |
2022/02/09(水) 01:01:48.82ID:p2bDIrgK0
ええな
荒野を延々とドライブしていたい
2022/02/09(水) 01:02:12.64ID:oz90jNPsa
>>75
ロシアの政治家はむしろプーチンがかなり対日穏健派な位で一部の政治家に至っては北海道までロシア領とか言い出す始末だしそれは難しい
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセーT Sx0b-YRqB)
垢版 |
2022/02/09(水) 01:04:18.05ID:z8+52ZeQx
>>95
プーチンがロシア第一主義とは言え対日穏健派なことがあんま知られてないのは不思議だよね
そのプーチンも安部ちゃんの相手をしているうちに匙を投げたけど
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 178f-2cIz)
垢版 |
2022/02/09(水) 01:07:32.62ID:8jTR+tI00
実際は20年後には人口が今より2割減るんだよな。
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f44-xbpV)
垢版 |
2022/02/09(水) 01:08:35.29ID:xVZtJPMG0
路線図の前に改主建従に決まってんだろ
北海道がそんななら道内の本線だけでも先に改軌するわ
建主改従の弥縫策の新幹線なんて有り得ない
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8f-AX59)
垢版 |
2022/02/09(水) 01:10:50.28ID:ep7L86r10
樺太の人口って終戦時で50万くらい
北海道は350万 現在550万
てことは今樺太が存在しててもでも75万くらいだろう
2022/02/09(水) 01:15:53.26ID:XdhLZpT60
樺太健在なら真岡で網元のボンボンとしてぬくぬくできた人生だったんだよなあ
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9faf-OzJq)
垢版 |
2022/02/09(水) 01:17:36.48ID:el8n22BP0
南海トラフ起きたら増えるかもね
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d78c-5Toh)
垢版 |
2022/02/09(水) 01:18:14.76ID:MUPz0BtC0
宗谷海峡と間宮海峡に海底トンネルが出来てれば東京発パリ行きの国際列車があったのに
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fffd-L/59)
垢版 |
2022/02/09(水) 01:20:24.81ID:U+/Qx5V30
北海道に日本国民全員が移住しても今の東京の人口密度に及ばないからな、北海道最強💪
2022/02/09(水) 01:21:03.39ID:1oqHBgH2M
>>95
ほんこれ
メドベージェフが大統領だった時期は日本への牽制でクリル諸島訪れたり
いろいろやらかしてたわな
ウクライナにかまけてシベリア地方を手薄にする愚かな国なら
とっくに中国がアムール川を北上しとる
2022/02/09(水) 01:24:00.96ID:a0WPIocR0
>>103
北海道って言うほど平地はないんだぜ。
https://i.gzn.jp/img/2012/12/09/3d-japan-map-calendar/P1290954.jpg
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fa2-jrFD)
垢版 |
2022/02/09(水) 01:24:33.80ID:LuqjMLuz0
王子製紙の工場が9つあった
2022/02/09(水) 01:34:25.12ID:DMWIhE1e0
日本に残された最後のフロンティアだな!
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f78f-tqox)
垢版 |
2022/02/09(水) 01:35:30.73ID:Zh/21jTX0
>>45
我が地元が旧地名で載ってる
当時は駅もあったんだなあ、産まれる前だから知らなかったわ
戦後の復興で上り調子、開発も進むし人も増えるし鉄道路線はどんどん延びるし
当時は栄える未来しか見えなかったんだろうな
今や過疎地だけど
斜陽国家の哀愁を感じるねえ
2022/02/09(水) 01:36:14.85ID:w1SvDTG40
北海道はでっかいどう
https://i1.wp.com/mackenmov.sunnyday.jp/wordpress/wp-content/uploads/2020/01/%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E3%81%AE%E5%A4%A7%E3%81%8D%E3%81%95-600x500.jpg
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f3a-RybD)
垢版 |
2022/02/09(水) 01:36:47.19ID:i97mK/sH0
>>104
北海道がロシアの領土だって何を道理に主張してるわけ?
キチガイ野郎ばっかりだなロシアは
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f3a-RybD)
垢版 |
2022/02/09(水) 01:37:32.09ID:i97mK/sH0
>>104
すまん安価ミスった
この質問は>>95
2022/02/09(水) 01:38:31.34ID:w1SvDTG40
>>110
元々はアイヌ民族の土地で
アイヌ系は現在のロシア領からきてる民族だから
2022/02/09(水) 01:40:21.73ID:quvvUYtq0
温暖化が進めば北海道が首都になるのも夢ではない
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f40-hntV)
垢版 |
2022/02/09(水) 01:49:24.31ID:XuxLjgAr0
樺太と大慶油田を1940年代に実用化できていればまだ大日本帝国だったとかいう浪漫
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff2f-lQQA)
垢版 |
2022/02/09(水) 01:57:41.76ID:0GMR+Dn40
>>4
国賊戦犯ジャップ共のせいで先祖の土地が無くなった😡
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr0b-HFp3)
垢版 |
2022/02/09(水) 01:59:21.35ID:PBXIHavmr
札幌が発展してなさ過ぎだろ
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f3d-Zf1W)
垢版 |
2022/02/09(水) 02:03:26.12ID:nP6pEmp30
石油あるんだよな
せめて隣国同士経済活動出来れば全くないし近くて遠い国って感じ
樺太にはイトウもわんさかいてヒグマと蝦夷狼が共存しとるんかな
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97af-0dI7)
垢版 |
2022/02/09(水) 02:04:15.57ID:MGU53YWo0
>>1
あの気候では無理
2022/02/09(水) 02:07:12.71ID:xtNChpLA0
樺太って50kmくらいで結構近いんだな
トンネル作るくらいの経済的効果はなさそうだけど
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 174c-AiWJ)
垢版 |
2022/02/09(水) 02:09:50.71ID:Wfq3/ax20
>>113
北海道も水没するわ
2022/02/09(水) 02:10:14.37ID:1oqHBgH2M
>>119
フェリーの所要4時間だぞ
2018年を最後に運航会社もなくなっちまったが
2022/02/09(水) 02:10:32.07ID:bVDbX2+L0
帯広と中標津のあたりだけで人口2000万収容できるポテンシャルあるだろ
2022/02/09(水) 02:11:35.79ID:RyooJgqP0
鹿児島-樺太-パリ
片道25万円鉄道の旅
2022/02/09(水) 02:13:23.99ID:vaouvSsF0
なんでバカジャップは樺太で油田開発しなかったんだろうな、地下資源の宝庫なのに
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f69-NLp5)
垢版 |
2022/02/09(水) 02:20:26.95ID:rjlu9Ukc0
新幹線やリニアって人員輸送に特化してるけど、北海道とか樺太で一番需要あるのって貨物輸送なんだよな
そもそもこんな高規格路線維持できるほど人の移動需要ねぇ
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffdc-SCSR)
垢版 |
2022/02/09(水) 02:22:02.07ID:UNUmqTIp0
>>53
昔は物資輸送がメインだから
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f7e0-2cIz)
垢版 |
2022/02/09(水) 02:23:23.87ID:NYm2ooG20
中国ゲットできれば世界帝国に日本はなれたのになあ、、、
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f8c-g7B7)
垢版 |
2022/02/09(水) 02:28:19.98ID:cgNOHO230
十勝平野って関東平野みたいになれそうなのに
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f44-xbpV)
垢版 |
2022/02/09(水) 02:31:42.74ID:xVZtJPMG0
>>102
そしたら上海行く途中の長崎へ向かう東海道山陽線沿線よりも稚内へ向かう東北線沿線の方が開発されてたかな
2022/02/09(水) 02:33:25.66ID:aW+l+b3K0
>>70
これすき
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fa2-AFLD)
垢版 |
2022/02/09(水) 02:36:14.77ID:t41WsP9T0
寒流に挟まれた冷帯にそんな人集まらないっしょ
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1789-2zGl)
垢版 |
2022/02/09(水) 02:49:25.83ID:w7scAIXs0
>>109
はい、メルカトル図法
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f7e0-2cIz)
垢版 |
2022/02/09(水) 02:52:14.94ID:NYm2ooG20
実はアフリカの東西の距離はロシアの東西の距離より長い、、、
2022/02/09(水) 03:26:18.59ID:P2mkvCf00
これがドラマ日本沈没後の日本か
2022/02/09(水) 03:27:45.80ID:oD7xPfuk0
十勝平野は貴重な農産地帯だから
じゃがいもとか牧畜とかに有効利用されてるんちゃうかな
2022/02/09(水) 04:07:44.47ID:w1SvDTG40
>>70
やっぱり小さな政府が正しい
公務員は税金無限にあると勘違いしてるし
アベノマスク再利用もなぜか送料負担しやがる始末
2022/02/09(水) 04:20:32.44ID:IoLOixt90
>>70
おまえらが本気で子作りしないせいやろ
2022/02/09(水) 04:22:22.92ID:fpAciICAa
宗谷から樺太までトンネル掘れるの?
2022/02/09(水) 04:26:32.86ID:fpAciICAa
>>64
雪の量が違う
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfa2-k9Wt)
垢版 |
2022/02/09(水) 04:38:33.49ID:XQIZJmuY0
>>53
国鉄を舐めるな
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b736-lQSw)
垢版 |
2022/02/09(水) 04:55:21.25ID:dloMmQIM0
寒いから人なんて増えないよ
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f56-Xj/r)
垢版 |
2022/02/09(水) 05:01:52.39ID:1vXWtYqF0
北海道東北もロクに手をいれずに満州朝鮮に投資しまくってたのって何で?
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7af-YcyF)
垢版 |
2022/02/09(水) 05:04:15.76ID:8Cf3wWVX0
>>138
浅いから掘れる
ロシアが鉄道繋ごうぜって言ってる
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff87-AiWJ)
垢版 |
2022/02/09(水) 05:11:52.39ID:NgVIXTse0
宮沢賢治って樺太を鉄道旅行したことあって
それが銀河鉄道の夜の描写のもとになってるとかなんとか聞いたことある
そういわれるとなんか憧れてしまうな樺太鉄道とか
2022/02/09(水) 06:11:54.87ID:zUySM/M+0
旭川より北とか人が住むところじゃないだろ
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f789-+yVw)
垢版 |
2022/02/09(水) 06:13:51.39ID:9oZ5qHeJ0
JR北海道は民営化後に1000キロ以上の路線と300の駅を潰した反日企業だからな。
2022/02/09(水) 06:52:41.25ID:iWolH4Z0r
浜頓別発しすか行きの異常さよ
せめて北見枝幸始発にならんか
2022/02/09(水) 07:43:05.25ID:/8HrJGcI0
樺太ってどんくらい寒いの??
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 97af-2cIz)
垢版 |
2022/02/09(水) 07:47:15.59ID:iPxAqSWw0
>>1 南関東位の気候だったらなあ!
現実は年の半分以上雪に埋もれてる悪夢の地
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff95-RTw3)
垢版 |
2022/02/09(水) 07:54:19.51ID:n8Btj1PV0
>>142
「満州は日本の生命線」は陸軍の作った宣伝文句

みんな騙された
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MM8f-zsWH)
垢版 |
2022/02/09(水) 08:08:35.30ID:0owdyrMkM
>>31
人口が増えたって炭鉱は続かないだろ
2022/02/09(水) 08:18:13.83ID:iOtULvB20
太平洋戦争していなかったら場合の日本かな。
2022/02/09(水) 08:28:41.16ID:qr0CS6E20
中国ちょっかい出すのを止めて満州を諦めれば千島、樺太、朝鮮、台湾は残った
サイパン、テニアンあたりもマリアナ諸島も取りっぱで済んだと思う
2022/02/09(水) 08:33:43.96ID:fsND6Oeq0
80年代あたりまで、このくらい有ったんじゃなかったか?
昔の地図帳見て、驚いたことあるもん
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f4d-PgOQ)
垢版 |
2022/02/09(水) 08:45:30.55ID:E/jO4hn50
>>150
と言うか東北の貧困農民を満蒙開拓団とか言って全部大陸に送って最後は見捨てたんだよなあ
メチャクチャな帝国主義的侵略政策だったよね
2022/02/09(水) 08:50:45.69ID:K75pego30
札幌がメガロポリスになるだけやろ
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97af-hniY)
垢版 |
2022/02/09(水) 09:16:36.11ID:lZ7wrfcI0
アメリカみたいなでっかいのがどーんと幹線通ってて
細かいのはもっと狭い範囲じゃないかな
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97af-QL4X)
垢版 |
2022/02/09(水) 09:23:53.99ID:cuRcn9Nb0
アラスカをロシアから買ったアメリカと樺太をみすみすロシアに明け渡した日帝(笑)
こういう所でも先見の明に差がある訳か
2022/02/09(水) 09:58:18.17ID:WXe9UG1n0
エネルギーチャージ中の姶良カルデラが破局的噴火すりゃ本州や九州や四国の生き残りが北海道に逃げるだろうし
そんときには北海道はもっと鉄道網が発達するだろ
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Sp0b-1tI7)
垢版 |
2022/02/09(水) 10:29:40.76ID:Rcrq1i5Tp
>>6
あの面積に500万は少ないだろ
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97af-3dSJ)
垢版 |
2022/02/09(水) 10:32:39.42ID:8ytIP11R0
北海道がロシア領なら寒冷地に適性があるのでこうなってたかもな
日本人には寒すぎる
2022/02/09(水) 10:40:45.00ID:eMZoBmZa0
たのちいね
2022/02/09(水) 11:03:12.50ID:R+7wcZ2A0
今の北海道だけでも人口減少で鉄道路線が維持できないのにこんなの絶対破綻するだろ
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f37-b5dj)
垢版 |
2022/02/09(水) 11:09:32.22ID:nlbpPoza0
>>70
青函トンネル二つになっても噴火湾は繋げないんかい
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1722-QL4X)
垢版 |
2022/02/09(水) 11:37:31.30ID:zs/y8Qdd0
ジャップの性欲は異常 雪が積もろうが吹雪だようがセクロスするコトだけは忘れない黄色サル だから樺太だろうが人口増加間違いなし
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM8f-uTmd)
垢版 |
2022/02/09(水) 11:39:39.13ID:wxPRli7MM
重化学に力入れつつ森林開発木材の有効利用できれば…
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 574e-fymf)
垢版 |
2022/02/09(水) 11:39:39.70ID:CUUFZ16C0
北海道独立宣言

北海道共和国建国
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57db-xDma)
垢版 |
2022/02/09(水) 11:40:40.73ID:5mp4jOVY0
円広志みたいな場所あるぞ
2022/02/09(水) 11:41:33.71ID:5AGAkp7h0
>>4
それな
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f756-6Fr4)
垢版 |
2022/02/09(水) 11:48:07.57ID:gedQkXTd0
北海道ってド平坦なイメージあるけど普通に山多い
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97af-3dSJ)
垢版 |
2022/02/09(水) 11:49:05.40ID:8ytIP11R0
歴史的に巨大噴火を繰り返しているから文明ができない
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f78d-hLDm)
垢版 |
2022/02/09(水) 12:14:18.01ID:I7A4YXqO0
道民の自分から見ても稚内って最果て感があるのに更にその北の樺太とかどんな気候なのか想像できん
2022/02/09(水) 12:17:42.29ID:iY65JJVl0
ハッタショ臭すぎて草
こんなん作ってるやつ異常者だろ
2022/02/09(水) 12:18:07.36ID:l4w8eTgqa
ビョーキ
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57a9-uJd9)
垢版 |
2022/02/09(水) 12:34:54.43ID:vmjWPioT0
>>51
樺太の上半分はどこの領土だったん?
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57a9-uJd9)
垢版 |
2022/02/09(水) 12:35:47.96ID:vmjWPioT0
日露戦争で樺太半分貰ったんだったな
忘れてた
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff8f-zD41)
垢版 |
2022/02/09(水) 12:37:21.86ID:4su66L4I0
>>53
国鉄だもん
今のJR東海が運営してるようなもん
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウウィフW FF9b-9ZdB)
垢版 |
2022/02/09(水) 12:40:56.19ID:bYMfkn0ZF
本当は欧米並のまともな住環境が作れる場所なのに
>1=ネトウヨ=東京人のせいでこうなったんだが?
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffcc-ZRq9)
垢版 |
2022/02/09(水) 12:42:39.78ID:p0ZHSvL/0
>>53
国鉄だから東京本社。
エネルギー(石炭)が主力だから貨物需要が激高
軍隊
2022/02/09(水) 13:08:08.95ID:lrKg+86g0
やはり最果ての地ってのはロマンがあるな
ロシアが衰えるのを待って奪還すべき
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/02/09(水) 13:16:13.00ID:ujX6eWQx0?2BP(9999)

>>178
120cmも雪積もる欧米の主要都市があるかボケ
2022/02/09(水) 13:19:32.74ID:RO849dvQ0
こういうの好き
2022/02/09(水) 13:20:17.06ID:8ytIP11R0
世界の積雪量が多い都市TOP10

2位 日本 札幌市 (年間降雪量 485cm)
5位 カナダ ケベック (年間降雪量 315cm)
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fef-nm06)
垢版 |
2022/02/09(水) 13:28:44.57ID:9rtH3xTQ0
夢ある妄想からも取り残される俺の地元小樽
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/02/09(水) 13:31:06.87ID:ujX6eWQx0?2BP(9999)

>>184
でも小樽には手宮線があるから……
2022/02/09(水) 14:07:16.83ID:EjAdbBRU0
中央のポッカリ空いた土地は何かに利用できないのか
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f44-xbpV)
垢版 |
2022/02/09(水) 15:58:42.58ID:xVZtJPMG0
>>164
確かに
津軽海峡は最浅鞍部-140mくらいなのに対して内浦湾は-95mくらいだから、距離が30kmと1.5倍でも掘れそうだ
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f44-xbpV)
垢版 |
2022/02/09(水) 16:03:25.00ID:xVZtJPMG0
>>184
よし軍港に
と思ったけど防衛できる地形じゃないな
やはり大湊か室蘭か
2022/02/09(水) 16:14:54.00ID:p7CGRJ8mM
寝台はオホーツクじゃなく大雪だろ。
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1722-KgVc)
垢版 |
2022/02/09(水) 16:20:14.79ID:mVtSF6jw0
>>160
しかもごく限られた札幌で200万
札幌都市圏で350万
他は原生林と山と農地がほとんど
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f70d-6lmt)
垢版 |
2022/02/09(水) 16:22:51.57ID:I4kGwuD00
>>45
もっと前やろ
2022/02/09(水) 16:23:44.63ID:xmwPagOc0
>>186
大雪山系だろ
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b7a2-SMyk)
垢版 |
2022/02/09(水) 17:05:25.52ID:hW3Qo0nU0
>>115
俺のジーサンも樺太生まれなんだよね
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b7a2-SMyk)
垢版 |
2022/02/09(水) 17:12:23.97ID:hW3Qo0nU0
>>1
そんだけ人が増えても広尾〜えりもが繋がってなくてワロタ
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f44-xbpV)
垢版 |
2022/02/09(水) 17:13:49.41ID:xVZtJPMG0
>>115
アイヌ系「そうですか」
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7f5-5Toh)
垢版 |
2022/02/09(水) 17:45:31.31ID:sMTsHoiK0
>>29
国境で接していても、ほとんど往来は無かったそうだ
国境で郵便物の交換が行われていたくらい
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfa2-ODaL)
垢版 |
2022/02/09(水) 18:22:44.10ID:e1JUZ0U70
こんなの作って楽しいん(´・ω・`)
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf73-foD4)
垢版 |
2022/02/09(水) 18:28:32.49ID:8uKFmbam0
新幹線は旭川まででええな
そっから先なんて今の新青森-新函館北斗レベルにしか儲からなさそう
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7af-AiWJ)
垢版 |
2022/02/09(水) 18:42:08.34ID:RFTEjeL80
駅間ガー言ってる奴いるけど優等列車の停車駅だけの路線図じゃない?
普通列車しか止まらないような駅が省略されてると思う
2022/02/09(水) 18:46:23.34ID:xmwPagOc0
>>199
宗谷本線 旭川-名寄間の14駅が全部省略されてる
特急停車駅の士別すら載ってない
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f44-xbpV)
垢版 |
2022/02/09(水) 19:14:37.37ID:xVZtJPMG0
>>198
軽便以外の全道が標準軌ならそのまま新線要らないんだしね
でもロシアと直通するなら広軌鉄道が要るのか?
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f87-wadS)
垢版 |
2022/02/09(水) 19:18:58.62ID:S38/gdrx0
>>1
あの極寒の地に数千万人住むとか拷問だろ!
ロシアカナダ北欧の人口は少ないんだよ
寒冷地は人間が住める地域じゃない
2022/02/09(水) 19:43:49.69ID:nsW1hmf40
>>1
29 番の路線は是非欲しいな
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM8f-uTmd)
垢版 |
2022/02/09(水) 20:58:02.58ID:TR9Y9pA5M
こんだけ発達しても襟裳岬ぐるっと1周する路線は需要ないんだな
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97af-Bi1Y)
垢版 |
2022/02/09(水) 22:41:30.14ID:rtAGyT/n0
>>45
50年前って俺たちが生まれた頃だぞ
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff0d-4v+u)
垢版 |
2022/02/09(水) 22:54:31.68ID:NLOLH/2q0
>>203
あるでしょ
特急は走ってないけど
2022/02/09(水) 23:00:08.24ID:jPcsLVhN0
面積的には数千万人いてもおかしくないんだけどね
2022/02/09(水) 23:14:32.19ID:a0WPIocR0
>>207
だから北海道の地形に対して無知すぎ。
世界トップクラスの火山の密集地帯で全体はこういう地形。
https://img.aucfree.com/353637028.3.jpg
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/activity_info/img/map_1.png
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f56-dFNm)
垢版 |
2022/02/10(木) 00:10:53.41ID:bl53yIvJ0
>>15
メルカトルなので
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況