X



「Web3.0」ってうさん臭いよな、結局なにができるようになるんだよ? [333978782]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b7d2-q72F)
垢版 |
2022/02/09(水) 05:56:26.73ID:U2kH4LtH0?2BP(1000)

みんな騒いでるけどいったいなんなん?
https://toyokeizai.net/articles/-/505950
2022/02/09(水) 05:57:24.83ID:rcyQvG150
安倍晋三
2022/02/09(水) 05:57:34.40ID:5QDVXOkP0
分からんのか騒ぐことそれ自体が大事なんだぞ
やってる感のために
2022/02/09(水) 05:57:59.73ID:v3VKOkl70
Win3.0って誰も使ってなかったな
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 177c-wadS)
垢版 |
2022/02/09(水) 05:58:16.98ID:4lmLb8qz0
電脳化されてケンモメンの精神はネットワークによって一つに統合される
俺の自我がお前らの自我に流れ込む
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b7a2-eybg)
垢版 |
2022/02/09(水) 05:59:32.67ID:ZZUuCj0a0
とうとうインターネットも進化するのか 
2022/02/09(水) 06:02:18.19ID:5QDVXOkP0
>>5
これ半分乱交だろ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97af-uknN)
垢版 |
2022/02/09(水) 06:02:43.55ID:iWg2dfDq0
日本は4.0先取りしよかw
2022/02/09(水) 06:05:01.12ID:C6j+OZNpH
Web3.0になると独自プロトコルが大量発生しそうだな
5chみたいな匿名掲示板が一番恩恵受けそうだけど結局胡散臭い仮想通貨絡みだからなあ
個人的には少し気になるけどもう少し発展してから追従してもいい気がする
2022/02/09(水) 06:11:06.65ID:wCAUdPvL0
仮想通貨で儲けたい奴が無理矢理推してるやつだろ
2022/02/09(水) 06:12:40.09ID:mJ6w9HYd0
パケ死しそう…
2022/02/09(水) 06:12:59.91ID:gTDTlnHF0
いくらなんでも風呂敷広げ過ぎたろ?
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp0b-vaYe)
垢版 |
2022/02/09(水) 06:13:20.92ID:QOQhtfSMp
そもそも2.0がなんだったのかわからない
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3702-BfoY)
垢版 |
2022/02/09(水) 06:16:47.40ID:cDHcSo4T0
何も気にする必要は無い
2.0だってそうだったろ?
2022/02/09(水) 06:22:12.33ID:r76IYkip0
具体的に一般層に普及してる技術じゃないから何言ってんのって感じになる
ブロックチェーンとかメタバースだろ
Web2.0にしてもいらないやつはいらないで済んでるし
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5763-FQDP)
垢版 |
2022/02/09(水) 06:25:34.30ID:f450D4nU0
DOCOMO 2.0って何だったの?
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 178f-dFNm)
垢版 |
2022/02/09(水) 06:27:31.02ID:8zzriZNf0
>>16
Imode からの脱却
2022/02/09(水) 06:28:12.50ID:UxigJwdP0
メタバースよりマシ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f70a-a3XT)
垢版 |
2022/02/09(水) 06:30:43.33ID:6eTWhhYk0
ドコモが反撃してくる
2022/02/09(水) 06:33:18.46ID:n6+SYuV/0
IT業界はディープラーニングとかをAIがー!とか言ってアピールしてるし
基本的に商売としてハッタリかまして凄そうに見せたがる業界なのかなと思ってみてる。
2022/02/09(水) 06:38:37.30ID:dN2Y40+s0
2.0はhtml5とフラットデザイン?
2022/02/09(水) 06:39:43.62ID:PS4Zui9J0
winui3.0
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff87-60Xk)
垢版 |
2022/02/09(水) 06:40:16.86ID:qSUvxEi+0
2.0でローカルでもjs使わせたグーグルマップとか出てきたんだっけ
2022/02/09(水) 06:41:16.13ID:ta8YIefn0
メタマスクすらもてない奴らは老人
2022/02/09(水) 06:46:39.41ID:r76IYkip0
Ajaxの非同期通信(googlemapが有名)とかプッシュ型のSNSやブログウェアなどのCMS
他にはマッシュアップやWebAPIとかじゃねWeb2.0は
今当たり前に使われてるし結構な進化だった
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sadf-WRcV)
垢版 |
2022/02/09(水) 06:47:25.49ID:HURayhAVa
2.0流行らすの失敗した連中のリベンジ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97af-ARFu)
垢版 |
2022/02/09(水) 06:57:49.45ID:frqf5VyJ0
安倍晋三3.0
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hdf-w6Ls)
垢版 |
2022/02/09(水) 07:00:41.08ID:L06oUWhwH
お前らまだアプデしてないのかよ
俺はとっくにインストール済みだぞ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d787-eSK5)
垢版 |
2022/02/09(水) 07:19:20.59ID://dq8XOX0
>>2
これ
2022/02/09(水) 07:22:47.86ID:H4n8pcSX0
誰も正確に説明できない説
ただの雰囲気だからな
2022/02/09(水) 07:34:05.16ID:qokyZ2980
Web2.0のときはWeb2.0的なものが当たり前になってからそれらの総称としてWeb2.0と表現されるようになっただけなんだよね
まったく流行ってないうちからWeb3.0とか言い出してる今とはまるで違う
2022/02/09(水) 07:38:04.03ID:Qpb2n557M
javaScriptで結局広告だらけになっただけじゃん
2022/02/09(水) 08:25:35.05ID:GHs6yDPOH
1が静的、2が動的、3は分散かな?
2022/02/09(水) 08:30:26.42ID:R7uWVrMS0
互換性ないくせにwebを名乗るな
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウキー Sa6b-x/r6)
垢版 |
2022/02/09(水) 08:51:18.05ID:NELQUQZIa
なんか新単語生まれてはすぐ死んでくよな
無駄に新語作るなよ
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sadf-YEFy)
垢版 |
2022/02/09(水) 09:25:38.03ID:4s2sxQnJa
そろそろ買いにいくか
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9b-SQ0x)
垢版 |
2022/02/09(水) 09:43:03.93ID:ZASpTypma
中央集権からの脱却って言ってるけど
インターネットのインフラは中央集権に握られているわけなんだから意味がないと思う
徐々に移行していくのかなぁ、それなら期待できるけど
2022/02/09(水) 09:46:00.46ID:r76IYkip0
NFTとかもう税金の話になってるしメタバースだってそうなるだろ
自由な空間なんかないし監視されまくりで全て政府に絡め取られてるんだよ
これをディストピアと言わずなんと言う
2022/02/09(水) 12:45:23.10ID:13XNnb0Oa
2.0の時はゴミみたいなITベンチャーを上場させるのが目的だった
音頭とりは日経と東洋経済、3.0も同じだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況