X



【特撮】ダグラス・トランブル、死去 [419054184]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf4e-wD/2)
垢版 |
2022/02/09(水) 07:05:17.88ID:45fIg8uh0?2BP(1000)

Douglas Trumbull, Who Pioneered VFX on ‘2001,’ ‘Blade Runner’ and ‘Close Encounters,’ Dies at 79
https://variety.com/2022/film/news/douglas-trumbull-dead-visual-effects-1235174814/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fff7-wadS)
垢版 |
2022/02/09(水) 07:09:12.64ID:heqsbiCP0
まだ79歳だったんだな
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM4f-+Siw)
垢版 |
2022/02/09(水) 07:09:49.01ID:y8GmvpqaM
この前サイレントランニング見たわ
2022/02/09(水) 11:31:44.75ID:pgkYWG1aa
ダグラス・トランブルが死去、「2001年宇宙の旅」などの特撮を担当

「2001年宇宙の旅」「未知との遭遇」「ブレードランナー」などで特撮を手がけたダグラス・トランブルが死去したことをIndieWireなどが報じた。79歳だった。がん、脳腫瘍、脳卒中を患っていたという。

トランブルは1968年のスタンリー・キューブリック監督作「2001年宇宙の旅」で特撮を担当。スリットスキャンという技術を使った“スターゲート”シーンなどで注目を浴びた。

1972年には「サイレント・ランニング」で監督に挑戦。その後、スティーヴン・スピルバーグの「未知との遭遇」、ロバート・ワイズの「スター・トレック」、リドリー・スコットの「ブレードランナー」などで特撮を担当した。

「未知との遭遇」「スター・トレック」「ブレードランナー」ではアカデミー賞の視覚効果賞にノミネート。いずれも受賞には至らなかったが、映画技術に貢献した人物が対象となるゴードン・E・ソーヤー賞を2011年に贈られた。
https://amp.natalie.mu/eiga/news/464996
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f04-h5hN)
垢版 |
2022/02/09(水) 14:22:41.57ID:BQUafMO00
ゴリラ!ゴリラ!
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7af-pmKy)
垢版 |
2022/02/09(水) 14:25:07.08ID:8p/cg0EH0
大変お世話になりました
7開帳 ◆X9lAMMsI0I (ワッチョイW ffbf-qaLF)
垢版 |
2022/02/09(水) 14:29:34.34ID:+De3XUu30
え!?
割とレジェンド。
サイレントランニングとか大好きだった。
ブレインストームでも観て泣こう。
https://i.imgur.com/g2LkKpN.jpg
2022/02/09(水) 14:29:34.55ID:Jsj7ieAN0
全然スレ伸びないけどすごい人だよね
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H3b-Bi1Y)
垢版 |
2022/02/09(水) 14:39:48.14ID:OcHLCyJ3H
もうやることも無くなったしね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況