【朗報】ガースー「不妊治療に関し保険を適用出来る様にしました😊」←こういうのが真の政治家だろ [256943639]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
何もしない岸田
やることなす事害悪の安倍
こいつらと違って結果を出す菅
多少喋りが池沼じみてるからって結果出せるやつを辞任させるなよ
菅を当時から評価できた日本人がどれだけいるよ。
報道番組も軒並み叩いてだろう
50歳で不妊治療とかされたら、不正受給だぞそんなもん
安倍時代→ヨイショすればともだち中抜きおいちいね!
菅時代→あれ、ヨイショしてもおいちくない…叩いて安倍ちゃん復活だ!
岸田時代「安倍ポチ粛清します」→ギャオオオォォオオオン!とりあえず維新ヨイショや!岸田絶潰!
どう見てもこうでしょ
>>6 俺は当時からあの空気に違和感あったわ
自民党重鎮の意向を尊重したオリンピック強行以外批難すべき点はさほどない
寧ろやる事やってる利権にメス入れて携帯料金本当に下げたし安倍が丸投げしたコロナ対応を国民全員がワクチン接種出来る体制を整えこんな事までやってた
岸田なんか安倍晋三とさして変わらんし救国の英雄だろ
医療費圧迫してなおかつ池沼を量産する神政策
池沼が死ぬまで何十年も財政にダメージを与えるぞ
>>11 池沼とは限らんし少子高齢化放置でもこの国に未来は無いだろ
こんにちは、ガースーです🤗
これほど酷い総理の第一声は見たことない
そりゃあ多少は評価した方がいいかも知れないけれど数字は残酷で40以降の妊娠率なんてかなり低いんよ
そこに手を加えるのなら先ずやるべきは30以内に産みやすくなる法律でも作っとけよ
少子化なんやし無料にして着床前診断も最初からできるようにせえや
>>10 学術会議推薦拒否
息子の総務省接待漬け
原爆追悼式典遅刻、読み間違い
これ以外にも糞のオンパレードだろ
何が避難すべき点はさほどないだよ。
岸田のおかげで菅さん&菅政権の閣僚が再評価されてうれしい限り
ありがとう岸田
>>1 具体的な案とか数値がないと官僚は動かないんよ
岸田は最近気付いてワクチンとかの数値目標出したけど
20年遅い
第3次ベビーブームにあわせないのばかでしょ
羊水腐りかけババアのエゴに保険料が使われるとか信じられないわ
腸が煮えくり返る思い
菅は中々良い政策というか庶民よりの事をやってたんだよね
携帯料金値下げもこの不妊治療保険適用も
>>26 建設石綿の謝罪とか黒い雨の上告断念とか…はどんな強硬な首相でもやるか
まだ先長いんだし議員立法書けるような実務的な政治家目指せばよい
>>26 もっと見た目が明るい感じだったら
左翼ポピュリスト路線で日本のチャベスになれたな
でもこれ43歳以降は適用対象外ってのがマジで変
普通の医療で心臓移植は60歳以上は効果が薄いから不可とかやらんよな
年齢でトリアージしてる
リンチーリン47歳
華原朋美46歳
こんな出産を見ていてもまだ43歳までとか決めたのが特におかしい
医療を年齢でトリアージしていいならコロナも年配者は治療しないでいいし、治療するにしても保険外でいい
感染者が激増時に『ガースーです😁』盛大に滑ってるし
これが全てだろ
羊水腐りかけのババアに税金投入してダウン症量産するとか罰ゲームかよ
>>34
加齢と共に自然妊娠率ってのが激減していくのが生物の正常な流れなので
そもそも身体は正常なのに適齢期過ぎてるから妊娠し辛くなるってことが当然起こる。
もちろんすべて健康でも、だ。
---------------------------
1年間避妊しないで性交渉をした場合の年代別妊娠確率
20歳〜24歳 86%
25歳〜29歳 78%
30歳〜34歳 63%
35歳〜39歳 52%
40歳〜44歳 36%
45歳〜49歳 5%
50歳以上 0%
1周期当たりの妊娠率に関しては、
25歳 25%〜30%
30歳 25%〜30%
35歳 18%
40歳 5%
45歳 1%
---------------------------
上記を観れば加齢による保険適用外は、限られた予算の中で医療をたくさんの人に届けるという観点で言えば至極当然。 >>39 いやだから、その理屈が通じるなら他の病気治療全てに年齢でトリアージされるなら通じるよ
避妊だけ堂々とトリアージして他の病気は効果はなくても年齢制限なしってそれ差別だから
頭悪いなお前
>>39 その確率が意味ないって話だろう
妊娠は個人差がかなり大きい
60歳以上ならまだわかるけど43歳ではな
少なくとも閉経したら適用不可、にすべきで
年齢で区分けすることではない
安倍さん「一斉休校!」
パヨク「ヤメロッ!」
↓
子供の感染拡大
↓
パヨク「一斉休校しろ!」
思い出補正ってこういうものにもあるんだな
そのときの時勢時流で出来ることは限られるし
皆その立場でやれることしてるだけなのにな
ハンバーガーが59円の時代が良かったとかいうレベル
その時期がどんな世の中かも知らんくせにな
>>17 若くて不妊治療する夫婦も沢山いるし、その後二人目三人目は普通にできたりするパターンもよく聞く
二人目不妊とかも
大体限られた保険を効率よく使うってんなら病院をロビー代わりにしてる老人に保険を使うなって話
90歳超えて心臓治療を受けていた爺さんもいたけど、90歳まで生きたならいまさら治療して何年生きられるよっていう
そういうのは保険の適用で不妊治療は年齢で区切って当然ってのがおかしいって理解できない
>>43みたいなのはベースとなる頭が悪いから、こいつやこいつの遺伝子を継ぐ子供には教育に金をかけるだけ無駄だから実費でっていいっていいよね
携帯電話料金を下げたという最大の功績が無視されてるよね
本体代は安い中華がいくらでもあるから問題ない
保険適用前に不妊治療上手くいって卒業できたけど
第二子考えてるのでその時は保険適用お世話になります
菅さんありがとう
>>34 リンチーリンは40の時の卵子凍結してた卵子使ってるんやで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています