X



富士通、2030年度を目処にメインフレーム製造・販売から完全撤退へ [857186437]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 370d-bWAD)
垢版 |
2022/02/10(木) 12:27:42.86ID:9s0yE/JE0
そらそうだろうな
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f8c-J9Ae)
垢版 |
2022/02/10(木) 12:28:38.64ID:mFzZ1VnN0
富士通が2030年度(2031年3月期)末にメインフレームの製造・販売から撤退することが、2022年2月10日までに日経クロステックの取材で分かった。
国内メインフレーム市場で首位(出荷台数ベース)を誇り、長年にわたり日本企業の情報化を支えてきた老舗メーカーが約66年にわたるメインフレーム製造の歴史に幕を閉じる。

 併せてUNIXサーバーも2029年度下期に製造・販売を終了する。同社は縮む市場からの撤退を決断し、クラウドなどを駆使したサービス企業への転換を本格化させる。

富士通は近く、両製品を利用中の顧客向けに説明を始める見通しだ。製造・販売終了後も、保守を5年間継続するため、メインフレームは2035年度末に、
UNIXサーバーは2034年度中に終焉(しゅうえん)となる。利用企業には保守期間の終了までにクラウドなどへの移行が求められる。

 同社は現在、メインフレーム「GS21シリーズ」と、UNIXサーバー「SPARC M12」を手掛けており、これらすべてから撤退する。

 メインフレームについては2024年度に発売予定の次期モデルを最終機とし、2030年度に製造・販売を終える。同社が1964年に発売した
「FACOM 230シリーズ」以来、約66年のメインフレーム開発の歴史に幕を閉じる格好だ。
0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d70d-IMJi)
垢版 |
2022/02/10(木) 12:29:21.72ID:B9v82U7w0
ジャップには何が残るの?
0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdbf-K+pC)
垢版 |
2022/02/10(木) 12:30:12.42ID:nYm7qhj5d
みずほ銀行のシステムで富士通が請け負ってる部分も
今はもうメインフレームじゃないんでしょ?
0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1756-egq8)
垢版 |
2022/02/10(木) 12:31:47.82ID:DrHBYGm10
もう会社自体畳めよ
0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウキー Sa6b-aR5M)
垢版 |
2022/02/10(木) 12:32:08.19ID:pTkPOHQpa?PLT(15001)

逆に今まで作ってたんか??
メインフレームって今でも使われてるんや
0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1fba-sgUe)
垢版 |
2022/02/10(木) 12:33:06.51ID:XPEuRAMb0
>長年にわたり日本企業の情報化を支えてきた
これもしかして笑いどころ?
0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff89-iyHH)
垢版 |
2022/02/10(木) 12:33:16.89ID:L4jFBV7a0
>>6
売春くらい
0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 17bd-yJIZ)
垢版 |
2022/02/10(木) 12:33:30.04ID:WTrpRqlX0
安鯖を早く売れ
0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウキー Sa6b-aR5M)
垢版 |
2022/02/10(木) 12:34:37.99ID:pTkPOHQpa?PLT(15001)

>>18
サーバーが登場する前の汎用機のこと
0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfce-AiWJ)
垢版 |
2022/02/10(木) 12:35:12.64ID:0rwNTxIL0
日本の理系って知恵遅れの集まりだろ
0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1fce-Wqta)
垢版 |
2022/02/10(木) 12:35:48.87ID:LqHMkTSj0
まだ作ってたのかよ
0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdbf-TSXW)
垢版 |
2022/02/10(木) 12:36:03.08ID:I6WZDb19d
今もう既に取り扱いやめてる筈なんだけどなあ
買ってくれたユーザーへの対応は続けるって話かな
0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMcf-O7LE)
垢版 |
2022/02/10(木) 12:36:22.71ID:BraIFn0yM
メインフレームなんてダウンサイジングできなくらい巨大なシステム運用してるとこ以外残ってないのかな?
0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf67-L5u6)
垢版 |
2022/02/10(木) 12:36:33.02ID:ouS8N0ET0
エンジニアだけど、メインフレームって何なのかわからんわ
0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fffd-sqAp)
垢版 |
2022/02/10(木) 12:37:26.35ID:SZDOErm10
これまじ?
メインフレームやるから許されてたところあるだろ
0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM7f-/5jm)
垢版 |
2022/02/10(木) 12:38:00.25ID:OCX3sZi3M
IBMのデッドコピー
銀行、金融
あらゆる分野で活躍してきました
0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f18-Bt61)
垢版 |
2022/02/10(木) 12:41:06.94ID:IxEsfecS0
メインフレームは要は専用コンピューターシステムの事だろ?
PC88が出るまでのコンピューターはメインフレームしかないから意味はあったが今なんかネットワーク必須だし社会構造がメインフレームがどんど遠ざかるから市場が縮小してる
業界最大のIBMもそう長くはやれないだろ?
0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7af-2zGl)
垢版 |
2022/02/10(木) 12:41:23.66ID:1ox1lL6I0
COBOLerどうするの?
0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウキー Sa6b-aR5M)
垢版 |
2022/02/10(木) 12:43:10.79ID:pTkPOHQpa?PLT(15001)

サーバは作るんだろ
0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1705-wadS)
垢版 |
2022/02/10(木) 12:43:45.06ID:UJ6Y/E8q0
今は大企業はおろか国の基幹システムもアマゾンのAWSだもんな
0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d78f-DGKY)
垢版 |
2022/02/10(木) 12:45:00.01ID:9+sPyvLK0
まじかー🙀
0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff05-2zGl)
垢版 |
2022/02/10(木) 12:45:07.20ID:9za7wJ0f0
>>37
原発爆破してから完全に米国の統制下に入った感がある
0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 17d2-bZ9h)
垢版 |
2022/02/10(木) 12:46:45.93ID:K/DME0tP0
そもそも今の富士通って何の会社?
0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7af-bbF/)
垢版 |
2022/02/10(木) 12:47:07.56ID:anCvtLzT0
>>31
システム更新でむしろ引くて数多じゃないのか
0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fa2-H2Kz)
垢版 |
2022/02/10(木) 12:48:27.46ID:5xqh47vE0
>>29
漢字で書くと大型汎用機で専用コンピューターじゃないよ
独自アーキのCPUとWindowsでもUNIXでもないOS載せたでけえコンピューターでくそが付くほどの高信頼性が特徴
だからかつては金融機関向けでは売れてた
インターネット以前から通信機能はしっかり実装
0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1705-wadS)
垢版 |
2022/02/10(木) 12:52:21.43ID:UJ6Y/E8q0
富士通テンとかどうなんの?
0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7af-2zGl)
垢版 |
2022/02/10(木) 12:56:24.68ID:1ox1lL6I0
>>43
IBMに置き換えてもCOBOLやるのかね
PL/IとかRPGが主力な感じだが
0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9b-/DbJ)
垢版 |
2022/02/10(木) 12:57:45.39ID:FDnrNlYba
おい、メインフレームってなんだよ?
0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f54-FrCH)
垢版 |
2022/02/10(木) 12:58:58.31ID:7Exr+K5V0
だって銀行だってもうメインフレームじゃないじゃん
0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b7d2-6bMn)
垢版 |
2022/02/10(木) 12:59:40.95ID:KimLmpOR0
NECは巻き返したけど富士通は武器がないからな…
東芝も切り売りだしほんとに日本大丈夫かよ
0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3706-hBid)
垢版 |
2022/02/10(木) 13:00:38.78ID:8OuJVJdJ0
コボラーもじさん絶滅するんか?
0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sa4f-mtO/)
垢版 |
2022/02/10(木) 13:00:41.29ID:XrIQ6Y9Ca
メインフレームなんて今IBMぐらいしかやってないだろ
0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f56-mOSd)
垢版 |
2022/02/10(木) 13:00:44.07ID:YM2oEo/R0
国内向けのSIer会社になるんだな
一体何なら海外に勝てるのか
0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM4f-qSLp)
垢版 |
2022/02/10(木) 13:01:05.20ID:ZC8y1TrMM
新機種とかいままで出てたんかい
0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fffd-sqAp)
垢版 |
2022/02/10(木) 13:01:52.41ID:SZDOErm10
>>61
とはいうものの、日本のITなんてこんなもんばかりじゃないか
0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7af-2zGl)
垢版 |
2022/02/10(木) 13:02:12.00ID:1ox1lL6I0
>>57
ダウンサイジングが出来たからやめるってことなんか
0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセーT Sx0b-v6+h)
垢版 |
2022/02/10(木) 13:02:23.88ID:kOYN9SAqx
不治銀行 FACOM コボルだったな
スパコンどうする FMVからも撤収だってか
不治痛
0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f69-2cIz)
垢版 |
2022/02/10(木) 13:02:31.15ID:8pnWX9vJ0
東証の分類も電気機器製造業から情報通信業に変わることになるんだろうな
0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7a1-NLp5)
垢版 |
2022/02/10(木) 13:11:06.95ID:4yoVBt4U0
メインフレームって結局何?
当時のスパコンで今だとノートpcくらいのサーバって感じ?
全部awsに置き換えられないの
0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf9a-2cIz)
垢版 |
2022/02/10(木) 13:15:00.08ID:Zp4KldEn0
えっ、
キャラクタ端末50台ぐらいぶら下げてるコンピュータ
0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f0a-2cIz)
垢版 |
2022/02/10(木) 13:15:03.41ID:V76E5Hox0
メインフレームって今どこで使われてんだ
0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1789-L/59)
垢版 |
2022/02/10(木) 13:19:45.70ID:nETA7s1Y0
日本で製造工場新規に作るのも全然ないし、止むを得ずだなぁ。ほんと日本は何をすれば稼げるのさ…
0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3706-hBid)
垢版 |
2022/02/10(木) 13:20:01.06ID:8OuJVJdJ0
>>73
いわゆる汎用機
0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7f6-Xkd9)
垢版 |
2022/02/10(木) 13:26:55.34ID:UxM+3Gm70
2036年問題も回避か
ある意味賢いのかも
0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff13-O7LE)
垢版 |
2022/02/10(木) 13:31:06.08ID:XiEhOkHW0
10年前くらいに旅行会社でダム端叩いてたの見かけたな
もう大規模工場くらいでしか動いてないんかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況