X



アメリカ 消費者物価指数(CPI)+7.5% 終わりだよこの国 [999047797]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f56-vRrY)
垢版 |
2022/02/10(木) 22:41:22.54ID:6/mnC4RK0?2BP(1000)

【速報】🇺🇸CPI(消費者物価指数)
アメリカのインフレはなかなか収まりません。今晩のマーケットの反応は読みづらいですが、FRBの利上げ動向含め、当面の大きなテーマであることはかわりません

よい連休を

https://pbs.twimg.com/media/FLPR0YOaAAAXHfA.png

https://mobile.twitter.com/goto_nikkei/status/1491766633907769347/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 374e-f1zD)
垢版 |
2022/02/10(木) 22:44:07.98ID:4U/OG0390
MMTなんてやっぱできんな
0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 579e-qCS/)
垢版 |
2022/02/10(木) 22:47:20.74ID:bkmoA0r30
日本の企業物価指数よりもちょっと低いくらい
今後の日本だな
0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sadf-Xnwg)
垢版 |
2022/02/10(木) 22:47:31.63ID:z2GRD06Xa
利上げは0.5か
0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブモー MMcf-e4ci)
垢版 |
2022/02/10(木) 22:48:54.86ID:DYoS6vc8M
JPモルガン、ほぼ100%間違いないシグナルと説明−株式は今が買い

米銀JPモルガン・チェースのストラテジストは、株式相場は上昇が見込まれるとの主張を補強する上で、ほぼ間違いないと同行が説明する指標を特定した。

  ミスラブ・マテイカ氏が率いる同行ストラテジストによれば、シカゴ・オプション取引所(CBOE)のボラティリティー指数(VIX)が1カ月移動平均を50%余り上回る水準に上昇した場合に買いシグナルが現れる。この指標は過去30年間にわたり、リセッション(景気後退)期を除けば100%正確だという。直近では1月25日にシグナルが見られた。

  同氏らは2月7日付リポートで「株式は依然として上向きで、サイクルはまだ到底終わったとは思えない」と指摘。VIXが発するシグナルに加え、企業の増益度合い、中国の経済活動が底打ちしたかどうかも注視していると説明し、投資家心理はこのところ悲観的になり過ぎているとの見方を示した。

VIXの同シグナルが現れたのは1990年以降で21回。S&P500種株価指数はその半年後に平均9%上昇した。

  この法則が唯一当てはまらなかったのは2008年の金融危機時で、S&P500種はその6カ月後も33%安と低迷していた。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-02-08/R6ZN98T0AFB601


これは一体どういうことだよ ひどすぎて草
読み直すと「リセッション期を除けば」が入ってた
0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK4f-H8t+)
垢版 |
2022/02/10(木) 22:50:01.05ID:GfEEECFyK
>>6
◆@tomoya_1973
 あのー、すいません。
欧米で起こり、これから日本で起ころうとしてる物価上昇の原因は『コロナによる供給制約』ですよ。
財政出動や金融緩和のせいじゃないよ。
 『せめて消費税減税をやればコストプッシュインフレの衝撃を和らげることができたんだけどそれもやらないし…』
国民よりも財政の方が大事なの?
 ほら、やっぱり。
今のこのコストプッシュインフレはコロナが原因の供給制約によるもので、日本が財政支出や金融緩和をやりすぎたせいではない。
だから日本政府は消費税やガソリン税をやめて国民を救えと言ったら、
案の定「そんなことしたらますますインフレになるだろ」と言ってきた人がいた。
0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 17d2-xbpV)
垢版 |
2022/02/10(木) 22:50:42.11ID:paM7GC700
>>14
こいつクビにしとけよ
0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f22-u10N)
垢版 |
2022/02/10(木) 22:51:01.70ID:WvZHhGvi0
マザーズ個別売っといてよかった〜
0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b7d2-wadS)
垢版 |
2022/02/10(木) 22:55:26.69ID:23JxUhUS0
アメリカ「戦争してぇなぁ…」
ロシア「戦争してぇなぁ…」

ウクライナやめてよおおおおおおおお!!!
0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8f-7dAA)
垢版 |
2022/02/10(木) 22:55:53.62ID:bNzG8SHK0
2週間後のトルコやね
なぜ戦争煽ってるか見えてきたろ?
0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sa4f-e/4m)
垢版 |
2022/02/10(木) 22:56:53.61ID:QcHWfIzFa
先月分のスレ 色々面白い

【悲報】アメリカの物価上昇率+7.0% オイルショック以来 もう終わりだよこの国
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1641994531/
0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fa2-0hQ6)
垢版 |
2022/02/10(木) 22:59:24.69ID:3rPFrmGy0
たぶん
利上げで下がると考えられる
0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f95-wadS)
垢版 |
2022/02/10(木) 23:00:17.26ID:5bSyqhBJ0
新興国じゃないんだからインフレ率7.5%とか異常だよ
0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffdf-qs4a)
垢版 |
2022/02/10(木) 23:06:27.09ID:O24ar0/Z0
>>27
一部特定地域だけなんだよなぁ
0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b783-YRqB)
垢版 |
2022/02/10(木) 23:12:15.85ID:0kmXksy30
>>14
モルさん・・・
どうして・・・
0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7af-xggJ)
垢版 |
2022/02/10(木) 23:14:58.53ID:Ovls3GMs0
日銀の国債ハエ叩き始まってんね
0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fa2-v6+h)
垢版 |
2022/02/10(木) 23:15:56.38ID:WGtKJjSS0
>>9
バイデン「インフレ対策は中銀の仕事」
0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5795-tjqz)
垢版 |
2022/02/10(木) 23:17:09.30ID:HLTrMcHm0
アメップのインフレはいいインフレ!
ジャップのインフレは悪いインフレ!
0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sa4f-e/4m)
垢版 |
2022/02/10(木) 23:19:01.83ID:QcHWfIzFa
調べたらコア6.0%は39年5か月ぶりだったぞwwww
0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9713-foD4)
垢版 |
2022/02/10(木) 23:20:16.55ID:fTo6Ffab0
合衆国崩壊のカウントダウンやね
0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b74c-wadS)
垢版 |
2022/02/10(木) 23:21:25.43ID:kVQajPnV0
利上げ待ったなし2段階上げもある
リフレバカ死亡
0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fa2-v6+h)
垢版 |
2022/02/10(木) 23:23:03.33ID:WGtKJjSS0
いい加減、’’見做し持ち家の帰属家賃’’とかいう糞の役にも立たない住宅指標をアメップはどうにかしろよ
住宅価格が100%上昇しても、家主がいるかどうかにかかわらず、不動産側の提示する家賃が2%上昇だったら
物価上昇2%(正確には重みがあるから何ポイントかズレるが)とかいう意味不明な数字だぞ
0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sa4f-e/4m)
垢版 |
2022/02/10(木) 23:25:04.80ID:QcHWfIzFa
こないだ門間氏が解説してたけど、財の需要が凄まじい、供給ショックと捉えてると見誤るとさ
0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fa2-v6+h)
垢版 |
2022/02/10(木) 23:25:22.61ID:WGtKJjSS0
>>27
問題なのは、たとえ50bp利上げしても
インフレ率への影響は殆どないでしょうと見做されてることなんだ
100bp利上げを半年間毎月続けることによって、ようやく狂乱は収まる
勿論、株式も雇用も完全に死ぬが、ハイパーインフレで死ぬよりかはマシだ
0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97af-QL4X)
垢版 |
2022/02/10(木) 23:26:55.42ID:CZJUspKW0
去年の末にパウエルがチラつかせた通り動いてるな
0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f69-NLp5)
垢版 |
2022/02/10(木) 23:27:39.62ID:nqP5i0190
これで経済成長してるならいいけど、実際には貧富の差が開いてるだけだからな
そう遠くないうちにすごい反動来るわ
0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fa2-v6+h)
垢版 |
2022/02/10(木) 23:28:29.25ID:WGtKJjSS0
>>37
つうか季節調整済みとかいう確実に物価下落圧力調整のある前月比で
コアまでもが+0.6%なのやばいw
これ年率換算だと7.2%だからな、2021年年間の総合インフレ率4.7%ですらひーひー言ってたのに・・・・・
0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fa2-v6+h)
垢版 |
2022/02/10(木) 23:31:51.40ID:WGtKJjSS0
>>47
クリーブランド連銀総裁が50bp否定したってところからして、幾分かは可能性として織り込んでると思うよ

ちまちました利上げのインパクトなんてたいして効果ないと思うんだよな
これガンドラックなんかも指摘してるけど
インフレ率を上回る覚悟での利上げをしなければ、長期では何の影響もないと思うよ
0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf54-NSyT)
垢版 |
2022/02/10(木) 23:34:29.11ID:YvjT6DGd0
日本はデフレだから
アメリカみたいに撒いていいんだろ
もっとばら撒け
0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fa2-v6+h)
垢版 |
2022/02/10(木) 23:34:50.32ID:WGtKJjSS0
>>49
7%のインフレって買い物しに行く店頭価格だとそんなもんだよな
0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f56-v6+h)
垢版 |
2022/02/10(木) 23:36:42.36ID:z8cl6QV70
でもFRBはもう株価調整にビビッてヘタれ始めてる
いきなり50bp利上げなんて絶対にねぇよ
0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf54-NSyT)
垢版 |
2022/02/10(木) 23:37:23.66ID:YvjT6DGd0
バイデンはインフレは利点っていってるんだから
もっと加速させるだろ
0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sa4f-UqtU)
垢版 |
2022/02/10(木) 23:38:10.29ID:qVFvJaava
ガソリン価格が上昇し過ぎて全米の至る所に貼られてるらしい
https://i.imgur.com/p6OIEps.jpg
0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f56-v6+h)
垢版 |
2022/02/10(木) 23:39:49.39ID:z8cl6QV70
>>62
いつも思うんだけど嫌儲民って一体どこからそういう謎情報を学んでるの?
0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fa2-v6+h)
垢版 |
2022/02/10(木) 23:41:52.82ID:WGtKJjSS0
>>59
ああいや、実際にあのパウエルが100bpも上げるなんて思ってない
ただ鎮静化するにはそんだけの覚悟を示さないといけないって話
ごっちゃになっててすまん
0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 97af-v6+h)
垢版 |
2022/02/10(木) 23:42:40.46ID:Y2oLmkd40
>>63
好きだわ
0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 17d2-yJiD)
垢版 |
2022/02/10(木) 23:44:09.86ID:bNqxFvcv0
中途半端な利上げは焼け石に水
心臓手術だって一旦止めんだからさっさと一度殺しちまえ
0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1feb-FJ2R)
垢版 |
2022/02/10(木) 23:45:26.82ID:sXjzhRi00
資本主義の崩壊をこの目で見れて良かった
0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f74c-v6+h)
垢版 |
2022/02/10(木) 23:46:12.37ID:rt7qTP4B0
アメップみんな死ね
0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f58-dmrh)
垢版 |
2022/02/10(木) 23:49:21.93ID:4mECELi50
短期間でインフレ収束させようとしたらドットコムバブル並の大クラッシュを引き起こすだろう
何しろ2018年頃のQTですら株式市場が悲鳴を上げて途中で止めてしまったくらいだからな
よってインフレの長期化を許容せざるをえない
2020年代の大半を高インフレ&金利上昇トレンドで過ごすかもしれない
0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 17d2-hp6m)
垢版 |
2022/02/10(木) 23:50:22.13ID:lmGDHrnz0
底辺暴れるやろ
生きていけんがな
0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97a2-Lf5z)
垢版 |
2022/02/10(木) 23:51:07.33ID:u4IMhdkv0
アメ公はトランプ時代にすでに
中国高官から「中国に貿易戦争を
仕掛けるなどと傲慢なこと言ってると
インフレで死ぬのはテメーらだぞ。
中国の安価で良質なコモディティが
アメリカ人の生活を支えてやってる
のをさっぱり理解してないようだが。
中国に唾するアホのトランプごと死ね」
ぐらいのコメントうけてるからな。

宣告通り、中国に経済制裁するとか
中国に貿易戦争を仕掛けるとか
言ってたゴミのアメ公が
自分らの生活を低コストにしてくれてた
中国産品を自分らで遮断して苦しんだだけ。
0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9b-Vdnv)
垢版 |
2022/02/10(木) 23:51:08.02ID:wa6nfsn2a
>>17久々にマザーズ覗いてみたら地獄でわろたわ
0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 57a2-BzD+)
垢版 |
2022/02/10(木) 23:53:14.40ID:r3ExBKYe0
お金擦りすぎてアメリカ死ぬのか?
MMTの良い見本だねw
0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9b-Vdnv)
垢版 |
2022/02/10(木) 23:55:02.78ID:wa6nfsn2a
>>42それをちゃんと解説する人は珍しいね
供給はそこまで原因ではないってのにな
0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f37-mmUR)
垢版 |
2022/02/10(木) 23:55:29.38ID:9HBggemX0
>>79
日本見ろよ
余裕だろ
0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffa2-v6+h)
垢版 |
2022/02/10(木) 23:58:01.74ID:RFOkYQwY0
インフレは一時的とか言ってたパウエルやばい
ロングでアメリカ株持ってるアメリカ人もやばいけどw
0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f56-v6+h)
垢版 |
2022/02/11(金) 00:00:23.87ID:M+ws73+i0
パウエルはこれからも市場の言いなりだし
実質金利プラスになるぐらいの利上げなんて出来るわけがない
だからヤバいのはキャッシュ貯めてるやつ
コロナバブルの最後っ屁くっぞ
0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfa2-yvUk)
垢版 |
2022/02/11(金) 00:02:18.75ID:GMxSwfSG0
ナスダックの下げがまだまだ足りない
0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f69-NLp5)
垢版 |
2022/02/11(金) 00:03:03.46ID:6TJEsVk60
アメリカで治安悪化してるのは生活に不満抱える層が増えてるからだから、そういう状態ってことだ
0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff67-U/un)
垢版 |
2022/02/11(金) 00:03:06.89ID:LTN1+Ilk0
でも実際これはコロナで供給が停滞したから物資の争奪戦になっちゃったせいだからなあ。
給付金のせいではないよ。
0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b783-YRqB)
垢版 |
2022/02/11(金) 00:05:05.74ID:f5oGhAlW0
全然下がってなくてワロタ
明日にはナス、プラテンだなw
0095番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f8f-SDpN)
垢版 |
2022/02/11(金) 00:06:26.93ID:05Boqjd+0
激ヤバ利上げ&QTが控えてるのになぜNASDAQは上がるか
0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b7a2-bidr)
垢版 |
2022/02/11(金) 00:06:39.32ID:Xly1L6dt0
>>92
まだバブルが続くっていう判断かな
0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fa2-v6+h)
垢版 |
2022/02/11(金) 00:08:52.18ID:495lQ3CW0
>>77
でもそうすると長期的にはドルの価値は下がってくと思うんだよな
今は日欧の投資家がまだアメリカへドルそのまんまで投資してくれてるからいいけど
インフレ率みて逃げ始めたら地獄かと・・・・既に対人民元では異様なドル安になってるし
0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 17d2-hp6m)
垢版 |
2022/02/11(金) 00:11:44.68ID:DiNjfppP0
アメリカからSOCボード買ってたけど、
値上げに耐えきれずに追加購入諦めたでござる
0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8f-+OcY)
垢版 |
2022/02/11(金) 00:12:33.23ID:e3CiCjPb0
ア壊れたァ!
0101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f778-w6GL)
垢版 |
2022/02/11(金) 00:14:32.39ID:SGjnZQq40
>>98
今日もアメリカ指数だけ見てると気付かんけど、中国にがっつり資金移動してるもんな
米中戦争も結末がはっきりしてきた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況