元大阪府知事の橋下徹氏が11日、フジテレビ系「バイキングMORE」(月〜金曜・午前11時55分)に生出演した。

 番組では、北京五輪で開会式の最終聖火ランナーにウイグル族の選手が務めるなど五輪を巡り中国の政治利用が目立つことを報じた。

 橋下氏はこうした事態に「選手のあこがれの場であるようなオリンピックになってもらいたんですけど、やっぱりバッハさんとIOCが悪すぎる」と指摘した。

 その上で「僕はこういうIOC、バッハさんを変えていくためには発言がいろいろ問題になりましたけど森(喜朗)元首相みたいな人が重要になってくる」と主張した。

 森氏は、女性蔑視とされる発言で東京オリンピック・パラリンピック組織委員会会長を辞任したが「あの発言はいろいろ批判ありましたよ。反省して改めたらいいとは思う」とし「国際的なルールのぶつかり合いになった時に政治力も重要になってバッハさんにガツンとものを言えるのは森元首相だったんで」などと訴えた。

 これにMCの坂上忍は「それを言うんだったら僕も言わせていただきますけど、いつまでも森さんじゃなくて森さんの下の世代で森さんのような気骨のある政治家が出てこないとダメなんです」と指摘していた。


橋下徹氏、IOCの改革で持論…「森(喜朗)元首相みたいな人が重要になってくる」
https://news.yahoo.co.jp/articles/eaa5b8c861b00336103221412cab7f3316f77dc1