>>189
だよな。絵を描く人がいて、企画考える人がいて、スケジュール管理する人や営業もいる。演じる担当がこの女なだけで、チームで作った作品みたいなものだからな。
せいぜい編集が付く程度で事実上一人で書き上げてる作家でさえ、印税の契約は本の売り上げの5%とかが一般的なんだから、この女がもう遊んで暮らせるなんてあり得ない。一般的なリーマンよりは稼いでるという程度でそれも1-2年って感じだと思う。