>>91
マーレが教えてきた歴史は実際にあったことだしウヨ時代のグリシャの妄想も実は当たってた
物事は多面的でどの視点から見るかで見え方は変わるっていうことだな
進撃はこれを終始徹底して意識しながら書いてる
豚を逃がした事件ではユミルは他の奴隷にスケープゴートにされたと思いきや単にユミルがやってただけっていうのも読者の思い込みを巧く利用した描写で諌山はこういうのが異常に巧い