X



ネトウヨ「山本太郎がしようとしてることは韓国と同じ 失業率が跳ね上がりますよ」 [305440251]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f34e-Lp/k)
垢版 |
2022/02/19(土) 14:55:56.68ID:M6w45OFw0
生産性を上げず無駄で効率の悪い労働を維持して雇用を創出してるジャップw
0447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a30d-9n5d)
垢版 |
2022/02/19(土) 14:59:02.45ID:K9Z9KyQR0
>>435
そもそも国債返すてのはおかしい
買うのをやめるならともかく
返すてのは多分金利の事だろうが鼻くそみたいな金利だし
そもそも返す相手が政府の子会社の日銀という
もしくはその子会社みたいなもんの地方銀行
0449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/02/19(土) 15:01:02.32
ネトウヨこれ好きだよな
ヴァイオレット・エヴァーガーデン
0450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf8f-WOYf)
垢版 |
2022/02/19(土) 15:02:49.42ID:FxWCeQ8B0
>>442
売上に対して人件費100%とか社会人経験ゼロだろとしか思えんわ
まともな社会人なら売上 売上原価 粗利 販管費 営業利益 経常利益の違いは理解してるだろうし
0451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a3af-DPsc)
垢版 |
2022/02/19(土) 15:03:48.81ID:lUYO6kjK0
話せば話すほど山本太郎の言ってることが正しいとわかってしまうからな
0452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a3af-9yE7)
垢版 |
2022/02/19(土) 15:04:48.55ID:lDy1igZp0
>>448
全世代で改善されてるが
就職弱者である若者や女性、高齢者に恩恵があるのは当然だね
そもそも生産年齢の男性ってのは「非正規」であろうが働き続けるし
職につけるので
元々就業率が高く90%以上あるから
https://i.imgur.com/N3HoOmh.png
それゆえ生産年齢人口で重要なのは正規雇用比率とか
別の指標が必要になる
生産年齢人口が増えてるのが少ない!ってあたりまえだよね
元々雇用されてるんだから
増えた要因は全世代で
非労働力人口の就業希望者と失業が減ってるので
雇用機会が増えたのが主因
0453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a30d-9n5d)
垢版 |
2022/02/19(土) 15:05:07.17ID:K9Z9KyQR0
いい加減借金を返すとかいう出鱈目でアホな報道やめてほしいんだけどな
馬鹿にしてんだろ俺らを
0456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセーT Sx07-eCV9)
垢版 |
2022/02/19(土) 15:07:31.17ID:beKsGz0ox
山本太郎が韓国なら自民に文句言うなと言うネトウヨは中国と一緒だからな。
どっちも日本人じゃないな
0458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf9f-B1Nw)
垢版 |
2022/02/19(土) 15:08:55.04ID:E86zD+0m0
上から下に流れてこないなら中小中心に支援すればいいのに
0461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/02/19(土) 15:11:50.24
>>456
その「山本太郎が韓国」というのもネトウヨが勝手に言ってるだけなんでDD論は成立しない
0463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sae7-YgaL)
垢版 |
2022/02/19(土) 15:13:05.55ID:5kthzoSTa
つまり韓国みたいに成長出来るってこと?
0468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffd8-abeJ)
垢版 |
2022/02/19(土) 15:25:20.18ID:yxEt2smp0
>>9
いうてネトウヨも自民党も触れなくなったからあげたようなんもんだろ
0469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 43af-8GgN)
垢版 |
2022/02/19(土) 15:26:36.51ID:IkpBeQ9+0
>>457
それが否定されてるのに見なくてもわかるとかひろゆきじゃん
0471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b3d2-hXxh)
垢版 |
2022/02/19(土) 15:27:15.86ID:mY0anQld0
>>2
月に300万稼ぐ企業が月給30万の人間10人雇うってそれ完全に赤字じゃん
こいつ働いたことないんか
0473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 43af-8GgN)
垢版 |
2022/02/19(土) 15:28:22.29ID:IkpBeQ9+0
>>2
人数減らして同じ生産力を維持できるのかよ頭悪すぎやん
値上げしろ
0474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b3d2-hXxh)
垢版 |
2022/02/19(土) 15:29:23.42ID:mY0anQld0
>>472
いやこいつの計算だと社長の給料どころか固定費すら出せないだろ
稼いだ金全部社員の報酬に消えてるんだから
0476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f80-UC81)
垢版 |
2022/02/19(土) 15:31:53.15ID:Z5Jnk5vI0
>>464
そうかそうかw

https://i.imgur.com/xQRnkjE.jpg
0479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3aa-Vc4n)
垢版 |
2022/02/19(土) 15:37:47.37ID:20vWqxZb0?2BP(1000)

超簡単に例えるぞ
1ヶ月で3000億円稼ぐ企業がある
その企業は月給50万の人材10万人雇ってる
ある日国が50万から100万にしなさいと御触を出すと
株主ちゃんへの配当金が2500億から2000億に減ります

それは嫌なので資本家は月給定額10万で使い潰せるように政治家へ賄賂を送り法改悪させます
0483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2310-sNWv)
垢版 |
2022/02/19(土) 15:41:05.02ID:4d3vIhd80
>>15
ほんとそれ
0485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2310-sNWv)
垢版 |
2022/02/19(土) 15:41:24.43ID:4d3vIhd80
>>446
0487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウイー Sa07-TPc2)
垢版 |
2022/02/19(土) 15:42:06.63ID:YrCyTSTla
>>2
2年前か。
既に論破されてることを大声で発する愚行は改められただろうか。
0489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウイー Sa07-TPc2)
垢版 |
2022/02/19(土) 15:42:42.87ID:YrCyTSTla
>>6
ところがおまえはマクロ経済がわからないんだよな
0490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd1f-CBUB)
垢版 |
2022/02/19(土) 15:43:16.54ID:MHH/v5Dfd
>>2
政府保証するのにネトウヨは勝手に改竄するなよ

頭まで安倍になってる
0492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a3af-9yE7)
垢版 |
2022/02/19(土) 15:44:22.25ID:lDy1igZp0
>>488
生産年齢人口の就業率の上昇、離職率の低下も寄与してると
統計で出したろ
失業が増えたら雇用が減る
0493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33fb-WC4v)
垢版 |
2022/02/19(土) 15:44:42.06ID:MK9vULcU0
結局山本ってMMTなのかリフレなのかわからん
言ってることがふわふわ過ぎるんよ
0494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウイー Sa07-TPc2)
垢版 |
2022/02/19(土) 15:44:42.16ID:YrCyTSTla
>>24
れいわの政策は内部留保などをあてにしてはいない。
最賃上げは政府保証で賄う
0497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a3af-9yE7)
垢版 |
2022/02/19(土) 15:45:58.54ID:lDy1igZp0
>>496
自由な時間に働きたいのが目的と描いてあるだろ
0500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウイー Sa07-TPc2)
垢版 |
2022/02/19(土) 15:46:59.58ID:YrCyTSTla
>>22
それは間違い
労働人口減と成長率には相関性はない。
0501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33fb-WC4v)
垢版 |
2022/02/19(土) 15:47:10.56ID:MK9vULcU0
賃金の上昇=消費の伸長だから
消費が伸長する分の生産の伸長が日本にないんだわ
だから賃金の底上げは無理って話よ
0502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a3af-9yE7)
垢版 |
2022/02/19(土) 15:47:21.01ID:lDy1igZp0
>>498
人口構成、非労働力人口、生産年人口の就業率の推移を見てない
0503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cfa9-mA98)
垢版 |
2022/02/19(土) 15:47:33.31ID:5op6I0NP0
ネトウヨって経済学者より韓国経済に詳しいよな
頼もしいわ
0504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a3af-9yE7)
垢版 |
2022/02/19(土) 15:47:49.37ID:lDy1igZp0
>>499
賃金のために就職した層は減った
0506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM9f-nP5W)
垢版 |
2022/02/19(土) 15:48:35.47ID:l+/817EYM
なんの屁理屈やそりゃ
比例はれいわよ
0507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a3af-9yE7)
垢版 |
2022/02/19(土) 15:48:41.61ID:lDy1igZp0
>>505
だから全世代で増えてると上でも言ってるだろ
0509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33fb-WC4v)
垢版 |
2022/02/19(土) 15:48:50.80ID:MK9vULcU0
>>500
相関しかないぞ
経済も自然体系の亜種なんだよ
仮に人口減少でも成長してますよね?って言われたら人口減少じゃなきゃもっと成長してたというだけ
0510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sae7-jEdL)
垢版 |
2022/02/19(土) 15:49:06.96ID:JJKYYs84a
>>459
その国内需要ってどういう指標なの?
ちなみに安倍政権で増えた雇用は
1番多いのが介護「これは少子化によるもの」
2番目が卸売小売業 これはフランチャイズという従業員を雇いまくるので増えるものが 安倍政権あたりから増えたことが大きく影響してる
3番目は宿泊 飲食サービス業
宿泊に関しては 円安で観光客が増えたことによって
増えたといえる
そして製造業は33万ぐらい増えたけど
合計だと2010年と同じぐらいで
2009より少ない
つまり生産は増えてないはずなんだよ
後単位を10億にすることで増えた分を多く見せてるな
普通10兆ぐらいを単位にするだろ
0513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウイー Sa07-TPc2)
垢版 |
2022/02/19(土) 15:49:25.58ID:YrCyTSTla
>>74
日本の中小企業・中小企業就労者は世界的に見て多くない。
バカがデマを広げたのでおまえのような勘違いマンが増殖しただけ。
0514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a34c-MzAg)
垢版 |
2022/02/19(土) 15:50:17.16ID:7St0H2vm0
ネトウヨが言ってるのは正論だろ
コンビニ弁当にパセリを乗せる仕事が高給になることなんて永遠にない!
0516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a34c-MzAg)
垢版 |
2022/02/19(土) 15:51:09.25ID:7St0H2vm0
>>85
大きめの企業の生産性は他の先進諸国と大差ないとデータが示してる
規模がでかいほど生産性が高まる教科書通り当たり前の話
0517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33fb-WC4v)
垢版 |
2022/02/19(土) 15:52:50.31ID:MK9vULcU0
>>459
国内需要とか関係ねーよ
資源エネルギー食糧を輸入依存してるんだから外需無くして内需なし
0520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33fb-WC4v)
垢版 |
2022/02/19(土) 15:56:11.73ID:MK9vULcU0
>>518
そんな変なグラフに騙されるなよ
おまけにGDPは名目じゃねーか
なんで実質じゃねーんだよ
0522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 738f-uFwV)
垢版 |
2022/02/19(土) 15:58:19.11ID:iIFw/6Gh0
>>1
これ、、どこが何に喩えてるの?
バカが妄想垂れ流してるだけじゃん
0524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウイー Sa07-TPc2)
垢版 |
2022/02/19(土) 16:10:20.08ID:YrCyTSTla
生産性=能率ってわけではない。

そして日本の中小企業は多いわけでも、その数が生産性に関係するわけでもない。

既に答えは出てる。

中小企業の数と生産性に関する質問主意書
第204回国会 衆議院 質問主意書 第191号(2021/06/10提出、48期、立憲民主党・無所属)

質問内容
菅政権においては、合併等により中小企業の規模を拡大し、生産性を引き上げていくことは重要である、との認識をお持ちであり、関係法令等の改正を通じて、中小企業の中堅企業への「成長」を促してく方向であると承知している。
一方、令和三年五月十二日の、産業競争力強化法等の一部を改正する等の法律案の審議に関し行われた衆議院経済産業委員会の参考人質疑において、中小企業家同友会全国協議会の広浜泰久会長より提出のあった資料には、「日本の中小企業は、他の先進国と比較しても人口比では多くはありません。中小企業の多寡と一国経済の「生産性」の高低には因果関係がないとされています。歴史的に見ても中小企業の増加と生産性向上は正の関係にありました。」との記載がある。
 そこで、以下質問する。

一 菅政権においては、我が国の中小企業は多すぎると考えているのか、その根拠と併せて示されたい。
二 菅政権においては、我が国の中小企業の生産性は、主要先進国と比較して低いと考えているのか、その根拠と併せて示されたい。
三 菅政権においては、我が国の中小企業の数が多いので、我が国の中小企業の生産性が低いと考えているのか、その根拠と併せて示されたい。


答弁内容
一及び三について
平成二十八年の経済センサス活動調査によると、我が国の中小企業は約三百五十八万者存在するが、政府としては、この多寡については評価しておらず、我が国の中小企業の数と我が国の中小企業の生産性の関係についても評価していない。
二について
国によって中小企業の定義が異なること等から、我が国の中小企業の生産性について、主要先進国と一概に比較することは困難である。
0525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a3af-9yE7)
垢版 |
2022/02/19(土) 16:10:36.60ID:lDy1igZp0
>>510
あなたが言ってるの足してもなお
それ以外が300万人の産業の就業者が増えてるわけですが


2013年→2019年

産業別就業者数
就業者計
労働力調査基本集計

6311→6724 413万人増

社会保険・社会福祉・介護事業  355→429→74万増
飲食宿泊 384→420万 →36万増
卸小売 1057万→1059万 →2万増
0526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウイー Sa07-TPc2)
垢版 |
2022/02/19(土) 16:11:53.46ID:YrCyTSTla
>>520
実質GDPでも同じ傾向が認められている。
ソースはIMFとかOECD。

情報をアップデートしてください。
0528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33fb-WC4v)
垢版 |
2022/02/19(土) 16:13:11.98ID:MK9vULcU0
>>524
典型的なお馬鹿だなお前さんw
コピペやリンクを丸々コピペしか出来ないから反論も出来ない
せめて噛み砕いて自分の言葉で喋れよ
0530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a3af-9yE7)
垢版 |
2022/02/19(土) 16:14:24.95ID:lDy1igZp0
>>525
ついでに同じ期間
情報通信業が37万人増
学術研究,専門・技術サービス業が33万人増
教育,学習支援業が35万人増
製造業は24万人増
不動産業,物品賃貸業は19万人増
0531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33fb-WC4v)
垢版 |
2022/02/19(土) 16:14:45.64ID:MK9vULcU0
>>526
ねーよw
今の日本見たらわかるだろ
人口減少でインフラ社会保障負担が増えて経済成長に影響がないって考えることが狂ってるんだよ
0532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 03d2-Orvm)
垢版 |
2022/02/19(土) 16:15:17.57ID:85AwHNUO0
出来るかどうかは置いといて
山本太郎は政府が補償すると言ってるから
従業員を解雇する必要はない
0534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a3af-9yE7)
垢版 |
2022/02/19(土) 16:15:26.29ID:lDy1igZp0
>>508
労働力調査の基本集計にあるし>>491にあるだろ
みんな金のために働いてるわけじゃない
0535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a3af-9yE7)
垢版 |
2022/02/19(土) 16:16:00.39ID:lDy1igZp0
>>527
高齢者が情報通信業で働くのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況