ネトウヨ「山本太郎がしようとしてることは韓国と同じ 失業率が跳ね上がりますよ」 [305440251]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウイー Sa07-TPc2)
垢版 |
2022/02/19(土) 15:42:42.87ID:YrCyTSTla
>>6
ところがおまえはマクロ経済がわからないんだよな
0490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd1f-CBUB)
垢版 |
2022/02/19(土) 15:43:16.54ID:MHH/v5Dfd
>>2
政府保証するのにネトウヨは勝手に改竄するなよ

頭まで安倍になってる
0492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a3af-9yE7)
垢版 |
2022/02/19(土) 15:44:22.25ID:lDy1igZp0
>>488
生産年齢人口の就業率の上昇、離職率の低下も寄与してると
統計で出したろ
失業が増えたら雇用が減る
0493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33fb-WC4v)
垢版 |
2022/02/19(土) 15:44:42.06ID:MK9vULcU0
結局山本ってMMTなのかリフレなのかわからん
言ってることがふわふわ過ぎるんよ
0494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウイー Sa07-TPc2)
垢版 |
2022/02/19(土) 15:44:42.16ID:YrCyTSTla
>>24
れいわの政策は内部留保などをあてにしてはいない。
最賃上げは政府保証で賄う
0497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a3af-9yE7)
垢版 |
2022/02/19(土) 15:45:58.54ID:lDy1igZp0
>>496
自由な時間に働きたいのが目的と描いてあるだろ
0500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウイー Sa07-TPc2)
垢版 |
2022/02/19(土) 15:46:59.58ID:YrCyTSTla
>>22
それは間違い
労働人口減と成長率には相関性はない。
0501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33fb-WC4v)
垢版 |
2022/02/19(土) 15:47:10.56ID:MK9vULcU0
賃金の上昇=消費の伸長だから
消費が伸長する分の生産の伸長が日本にないんだわ
だから賃金の底上げは無理って話よ
0502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a3af-9yE7)
垢版 |
2022/02/19(土) 15:47:21.01ID:lDy1igZp0
>>498
人口構成、非労働力人口、生産年人口の就業率の推移を見てない
0503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cfa9-mA98)
垢版 |
2022/02/19(土) 15:47:33.31ID:5op6I0NP0
ネトウヨって経済学者より韓国経済に詳しいよな
頼もしいわ
0504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a3af-9yE7)
垢版 |
2022/02/19(土) 15:47:49.37ID:lDy1igZp0
>>499
賃金のために就職した層は減った
0506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM9f-nP5W)
垢版 |
2022/02/19(土) 15:48:35.47ID:l+/817EYM
なんの屁理屈やそりゃ
比例はれいわよ
0507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a3af-9yE7)
垢版 |
2022/02/19(土) 15:48:41.61ID:lDy1igZp0
>>505
だから全世代で増えてると上でも言ってるだろ
0509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33fb-WC4v)
垢版 |
2022/02/19(土) 15:48:50.80ID:MK9vULcU0
>>500
相関しかないぞ
経済も自然体系の亜種なんだよ
仮に人口減少でも成長してますよね?って言われたら人口減少じゃなきゃもっと成長してたというだけ
0510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sae7-jEdL)
垢版 |
2022/02/19(土) 15:49:06.96ID:JJKYYs84a
>>459
その国内需要ってどういう指標なの?
ちなみに安倍政権で増えた雇用は
1番多いのが介護「これは少子化によるもの」
2番目が卸売小売業 これはフランチャイズという従業員を雇いまくるので増えるものが 安倍政権あたりから増えたことが大きく影響してる
3番目は宿泊 飲食サービス業
宿泊に関しては 円安で観光客が増えたことによって
増えたといえる
そして製造業は33万ぐらい増えたけど
合計だと2010年と同じぐらいで
2009より少ない
つまり生産は増えてないはずなんだよ
後単位を10億にすることで増えた分を多く見せてるな
普通10兆ぐらいを単位にするだろ
0513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウイー Sa07-TPc2)
垢版 |
2022/02/19(土) 15:49:25.58ID:YrCyTSTla
>>74
日本の中小企業・中小企業就労者は世界的に見て多くない。
バカがデマを広げたのでおまえのような勘違いマンが増殖しただけ。
0514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a34c-MzAg)
垢版 |
2022/02/19(土) 15:50:17.16ID:7St0H2vm0
ネトウヨが言ってるのは正論だろ
コンビニ弁当にパセリを乗せる仕事が高給になることなんて永遠にない!
0516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a34c-MzAg)
垢版 |
2022/02/19(土) 15:51:09.25ID:7St0H2vm0
>>85
大きめの企業の生産性は他の先進諸国と大差ないとデータが示してる
規模がでかいほど生産性が高まる教科書通り当たり前の話
0517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33fb-WC4v)
垢版 |
2022/02/19(土) 15:52:50.31ID:MK9vULcU0
>>459
国内需要とか関係ねーよ
資源エネルギー食糧を輸入依存してるんだから外需無くして内需なし
0520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33fb-WC4v)
垢版 |
2022/02/19(土) 15:56:11.73ID:MK9vULcU0
>>518
そんな変なグラフに騙されるなよ
おまけにGDPは名目じゃねーか
なんで実質じゃねーんだよ
0522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 738f-uFwV)
垢版 |
2022/02/19(土) 15:58:19.11ID:iIFw/6Gh0
>>1
これ、、どこが何に喩えてるの?
バカが妄想垂れ流してるだけじゃん
0524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウイー Sa07-TPc2)
垢版 |
2022/02/19(土) 16:10:20.08ID:YrCyTSTla
生産性=能率ってわけではない。

そして日本の中小企業は多いわけでも、その数が生産性に関係するわけでもない。

既に答えは出てる。

中小企業の数と生産性に関する質問主意書
第204回国会 衆議院 質問主意書 第191号(2021/06/10提出、48期、立憲民主党・無所属)

質問内容
菅政権においては、合併等により中小企業の規模を拡大し、生産性を引き上げていくことは重要である、との認識をお持ちであり、関係法令等の改正を通じて、中小企業の中堅企業への「成長」を促してく方向であると承知している。
一方、令和三年五月十二日の、産業競争力強化法等の一部を改正する等の法律案の審議に関し行われた衆議院経済産業委員会の参考人質疑において、中小企業家同友会全国協議会の広浜泰久会長より提出のあった資料には、「日本の中小企業は、他の先進国と比較しても人口比では多くはありません。中小企業の多寡と一国経済の「生産性」の高低には因果関係がないとされています。歴史的に見ても中小企業の増加と生産性向上は正の関係にありました。」との記載がある。
 そこで、以下質問する。

一 菅政権においては、我が国の中小企業は多すぎると考えているのか、その根拠と併せて示されたい。
二 菅政権においては、我が国の中小企業の生産性は、主要先進国と比較して低いと考えているのか、その根拠と併せて示されたい。
三 菅政権においては、我が国の中小企業の数が多いので、我が国の中小企業の生産性が低いと考えているのか、その根拠と併せて示されたい。


答弁内容
一及び三について
平成二十八年の経済センサス活動調査によると、我が国の中小企業は約三百五十八万者存在するが、政府としては、この多寡については評価しておらず、我が国の中小企業の数と我が国の中小企業の生産性の関係についても評価していない。
二について
国によって中小企業の定義が異なること等から、我が国の中小企業の生産性について、主要先進国と一概に比較することは困難である。
0525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a3af-9yE7)
垢版 |
2022/02/19(土) 16:10:36.60ID:lDy1igZp0
>>510
あなたが言ってるの足してもなお
それ以外が300万人の産業の就業者が増えてるわけですが


2013年→2019年

産業別就業者数
就業者計
労働力調査基本集計

6311→6724 413万人増

社会保険・社会福祉・介護事業  355→429→74万増
飲食宿泊 384→420万 →36万増
卸小売 1057万→1059万 →2万増
0526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウイー Sa07-TPc2)
垢版 |
2022/02/19(土) 16:11:53.46ID:YrCyTSTla
>>520
実質GDPでも同じ傾向が認められている。
ソースはIMFとかOECD。

情報をアップデートしてください。
0528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33fb-WC4v)
垢版 |
2022/02/19(土) 16:13:11.98ID:MK9vULcU0
>>524
典型的なお馬鹿だなお前さんw
コピペやリンクを丸々コピペしか出来ないから反論も出来ない
せめて噛み砕いて自分の言葉で喋れよ
0530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a3af-9yE7)
垢版 |
2022/02/19(土) 16:14:24.95ID:lDy1igZp0
>>525
ついでに同じ期間
情報通信業が37万人増
学術研究,専門・技術サービス業が33万人増
教育,学習支援業が35万人増
製造業は24万人増
不動産業,物品賃貸業は19万人増
0531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33fb-WC4v)
垢版 |
2022/02/19(土) 16:14:45.64ID:MK9vULcU0
>>526
ねーよw
今の日本見たらわかるだろ
人口減少でインフラ社会保障負担が増えて経済成長に影響がないって考えることが狂ってるんだよ
0532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 03d2-Orvm)
垢版 |
2022/02/19(土) 16:15:17.57ID:85AwHNUO0
出来るかどうかは置いといて
山本太郎は政府が補償すると言ってるから
従業員を解雇する必要はない
0534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a3af-9yE7)
垢版 |
2022/02/19(土) 16:15:26.29ID:lDy1igZp0
>>508
労働力調査の基本集計にあるし>>491にあるだろ
みんな金のために働いてるわけじゃない
0535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a3af-9yE7)
垢版 |
2022/02/19(土) 16:16:00.39ID:lDy1igZp0
>>527
高齢者が情報通信業で働くのか
0538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウイー Sa07-TPc2)
垢版 |
2022/02/19(土) 16:16:43.28ID:YrCyTSTla
>>521
騙されないで!

> 日本は人口も1人当たりGDPもほぼ変化がありません。ドイツは人口の変化がほぼありませんが、1人当たりGDPは2倍近くに成長しています。リトアニア、ラトビア、エストニア、ハンガリー、ポーランドなどは、人口が停滞または減少しているにもかかわらず大きく経済成長しています。
https://monoist.itmedia.co.jp/mn/spv/2110/04/news002_4.html
0543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウイー Sa07-TPc2)
垢版 |
2022/02/19(土) 16:18:04.32ID:YrCyTSTla
>>528
冒頭の三行でおまえにも理解できるように端的に表現してあるが。
0546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33fb-WC4v)
垢版 |
2022/02/19(土) 16:18:28.70ID:MK9vULcU0
>>538
東欧の国の経済成長は外需に依存しているし、人口減少による経済停滞が問題になってる
真面目に言ってるならお馬鹿過ぎるぞ
適当な話をそのまま鵜呑みにすんなよ
0547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウイー Sa07-TPc2)
垢版 |
2022/02/19(土) 16:18:46.95ID:YrCyTSTla
>>531
事実を認めないとね >>538
0554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33fb-WC4v)
垢版 |
2022/02/19(土) 16:21:14.76ID:MK9vULcU0
>>543
冒頭の三行がどう人口オーナスボーナス否定に繋がるんだよ?
企業の数が多い少ない=人口の多い少ないにはならんやろ?
産業形態や労働形態を挟まなくてはいけないし

お前は目の前に出された結論を鵜呑みにするんじゃなくてちょっとは自分の頭で考えろよ
0555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 03d2-uV//)
垢版 |
2022/02/19(土) 16:21:39.91ID:WZeEvpOP0
じゃあお前が政治家になれよ
0556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf4e-OGAs)
垢版 |
2022/02/19(土) 16:21:49.00ID:uRMP2C7c0
非正規増やしただけで成長鈍化させた無能さんの経済講釈そろそろまじめに聞きなよ
0557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a3af-9yE7)
垢版 |
2022/02/19(土) 16:22:03.18ID:lDy1igZp0
>>552
あのな100万稼げるからといって
おじさん、おばさんと性行為するか?といえば
しない人間が大半なの
金の多寡に関わらず自分の職にあったスキルや
自分の時間にあった職を求めるのが大半なのよ
0559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33fb-WC4v)
垢版 |
2022/02/19(土) 16:22:23.77ID:MK9vULcU0
>>547
東欧は人口減少問題になってるし外需依存の経済成長だと言ってる
ちょっと調べりゃわかることやぞw
本当にTHE・知恵遅れよな
0561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a3af-9yE7)
垢版 |
2022/02/19(土) 16:22:53.14ID:lDy1igZp0
>>553
人口構成要素で離職率の話もしたろ
離職が増えたら雇用は増えない
0562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウイー Sa07-TPc2)
垢版 |
2022/02/19(土) 16:24:20.62ID:YrCyTSTla
>>546
ポルトガルの輸出依存度は30%程度
事実をしっかり認識しないとね。 >>518
0565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a3af-9yE7)
垢版 |
2022/02/19(土) 16:25:02.02ID:lDy1igZp0
>>563
屁理屈ぶちかましてるのはお前だろ
0566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a3af-9yE7)
垢版 |
2022/02/19(土) 16:25:14.98ID:lDy1igZp0
>>564
全般的に増えてる
0570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a3af-9yE7)
垢版 |
2022/02/19(土) 16:25:57.36ID:lDy1igZp0
>>567
お前ができてないんだが
だからずっとループさせるしかできない
0571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウイー Sa07-TPc2)
垢版 |
2022/02/19(土) 16:26:35.65ID:YrCyTSTla
>>554
元コメントは中小企業数と生産性の話だけど。

どこに人口オーナスについて書いてある?
0573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33fb-WC4v)
垢版 |
2022/02/19(土) 16:27:38.56ID:MK9vULcU0
>>562
会話にならんわ
輸出依存度30%は大きいしツッコミどころ探したらキリがない
ネットの産んだガイジよな
0574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a3af-9yE7)
垢版 |
2022/02/19(土) 16:28:47.73ID:lDy1igZp0
>>572
だからどの層も増えてるから特に増えてるなんてことはないよ
0575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff56-ZyP0)
垢版 |
2022/02/19(土) 16:28:52.57ID:GFn0+xSq0
失業したらYouTubeやればええ
身元あれでも稼げるぞ!

【悲報】ゆっくり情報系ユーチューブチャンネル。ヤクザがやっていた事がバレ消され始める [561344745]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1645247706/
0579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33fb-WC4v)
垢版 |
2022/02/19(土) 16:30:50.93ID:MK9vULcU0
>>571
冒頭の三行は結論言ってるだけでここがこうだからこうって説明じゃない
それで他人に理解とか頭可笑しくなりそうだわ
0580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a3af-9yE7)
垢版 |
2022/02/19(土) 16:32:04.03ID:lDy1igZp0
>>576
それももうやったろ離職率や正規雇用比率
人口構成無視した話しても無駄だと
0582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a3af-9yE7)
垢版 |
2022/02/19(土) 16:32:41.45ID:lDy1igZp0
何度同じ話ループさせるんだろうか
0583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a3af-9yE7)
垢版 |
2022/02/19(土) 16:33:10.24ID:lDy1igZp0
>>581
産業別就業率ならもっと改善してるわけだが
統計はないけど
アホなんだろうか
0586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a3af-9yE7)
垢版 |
2022/02/19(土) 16:34:28.73ID:lDy1igZp0
>>584
人口比率や生産年齢の元々就業率が高いって話や
生産年齢人口の正規雇用比率を取り上げられるのは
よっぽど都合が悪いらしいねえ
0587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a3af-9yE7)
垢版 |
2022/02/19(土) 16:34:48.22ID:lDy1igZp0
>>586
俺は正規雇用比率も出してるよ
0588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a3af-9yE7)
垢版 |
2022/02/19(土) 16:35:01.01ID:lDy1igZp0
>>585
俺は正規雇用比率も出してるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況