>>575
成瀬取締役・一問一答 「ガーラと西村博之氏は14、15年前からデータの利用契約」

江藤 具体的には?

成瀬氏 西村博之氏と、未来検索ブラジル、東京プラスの三者です。あと質問の2点目になります。得ている情報の種類ですが、IP情報などは、得ていません。
ブラウザで普通に見ることの出来る、タイムスタンプやハンドルネーム、投稿文などブラウザで見られるデータのみなので、投稿されていて普通に見られる情報と同じです。

江藤 いま、ひろゆきさんと、ジムさんが(2ちゃんねるの所有権を巡って)紛争していますね。
そしてジムや一部の2chユーザからは勝手に2ch.netをクローリングするな、それで得たのは違法なデータという言い分があります。これについてはいかがでしょう?

成瀬氏 西村さんとジムさんのトラブルについては、基本的にコメントする立場ではないです。というのは、西村さんとその関連会社が2ちゃんねるの正当な権利者であるというのがわたし達の立場だからです。

なぜ、そう言うかというとこれは調べていただければ判りますがもともと、2ちゃんねるデータの商用利用は古いんです。
ガーラさんが西村博之氏、東京プラス、ブラジルと契約したのは14,15年前になります。そのあとガーラがe-miningを始めた。

(筆者注:これまで調べた限りでは、ガーラの2ちゃんねるデータ商業利用は2003年に開始されていたというITメディアの報道が最も古い。
これが14、15年前とすると1999〜2000年となり、2ちゃんねる(1999年5月30日設立)はほとんど開設当時からひろゆき氏によって商用利用されていたことになる。