>>9
バブルはじけた就職氷河期に、将来の少子化・熟練工とか技術の継承の問題なるから、新規採用の抑制対策が重要とか指摘されてても
個人の頑張り不足、自己責任で片付けてきた日本社会は論理的な認知より、感情的・情緒的な認知を優先させる傾向にある