経済には大きな存在の大企業はもはや国としても国有企業のようなもので大切だから
国として大企業有利な政策を行うべきというガルブレイスとかの流れで
新自由主義という金持ち優遇こそが国の経済を活性化させると信じられてきたけど
昨今の調査では国は貧しい人への支援をどれだけするか?ってところで国の経済発展するか
どうか決まると研究結果が出まくっている
今時ネオリベとか経済破綻しか待っていない

IMFは所属経済学者5人が1980年から2012年までの先進国と発展途上国159カ国の
資料を基に所得分配と国富との関連性を調査して、このような研究結果を得たとこの日明らかにした。
「所得の不均衡拡大は(このように)経済成長とマクロ経済安定に重要な含意を有する」として
「貧しい人々に対する所得配分を増やし、中産層の空洞化から確実に脱することが成長に有利である」と指摘した。
https://www.imf.org/external/pubs/ft/sdn/2015/sdn1513.pdf