>>22
>>16

安禄山の反乱軍には石臼部隊というのがあった。直径数メートルもあるようなでっかい石臼を運ぶ部隊。
反乱軍とウイグル軍が合戦すると、どちらが勝っても負けても戦闘後の戦場には死体がたくさん転がっている。
そこに石臼部隊がゴロゴロと巨大石臼を運ぶ。生き残った兵士たちは敵味方の死体を運んできて、どんどん石臼に放り込んで臼をひく。
死体がミンチになってでてくる。これを団子にして食べた。