>>770

よそスレでたまたま解説してくれてるやつがいたわ
日本は一時が万事これ

> 01式軽対戦車誘導弾のシーカーは霧と外気温が高温や低温だと上手く作動してくれない。
> また熱を持つ相手しか狙えないからエンジン停止中の装甲車両やトーチカ等陣地攻撃には使えない。
> さらにロケットモーターの二段目の点火がダメでボトッと落ちることが多々あるとの報告もあれば演習で飛ばなかったことも。
>
> 日本は国内市場しかないのにミサイルメーカーが乱立しているから開発費も無けりゃ価格も高い。
> こんなのを260億円掛けて1000セット配備したけどアメリカからなら同じ金で4000セット買える

オスプレイにしろ、あれのせいで日本に元来から必要とされてた
ヘリの特殊航空部隊の予算が永年凍結になってしまったからな
特殊航空部隊ないと離島防衛や対テロなど優先度高い有事案件への即応性が低くなる
オスプレイは特殊航空部隊に必要とされる要件何一つ満たさないからな
オスプレイのせいで虎の子のヘリ空母の最大オプションが消えたようなものだしな
日本のネトウヨは礼賛してたけど、これが日本の保守なのか、と気が遠くなる思いだった