初めて医学部合格率で女が上に。チンコさんどうして…。 [715577739]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 (1級)
垢版 |
2022/02/28(月) 12:23:22.83?2BP(2000)


【Japan Data】医学部合格率、初の男女逆転―21年度入試(nippon.com)
https://news.yahoo.co.jp/articles/2807180d06fe0880c9fdee24330072fa74ec903c 

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220228-00000002-nipponcom-001-1-view.jpg

2021年度の入学者を選抜する大学医学部医学科入試で、全国平均の女性合格率が13.60%と、男性の13.51%を0.09ポイント上回った。
男女別合格率のデータがある2013年度入試以降で女性の合格率が男性を上回ったのは初めて。
医学部(医学科)がある全81校のうち、女性の合格率が高かったのは、北海道大学、名古屋大学、横浜市立大学、東海大学など42校に及んだ。

2018年、文部科学省の私学支援事業をめぐる汚職事件の捜査の過程で、東京医科大学が文科省局長の息子の入試成績にげたを履かせて不正に入学させていたことが発覚。
それを契機に、複数の大学の医学部入試で女性の成績を減点するなどして合格者数を抑える操作が慣例的に行われていたことが明らかになった。
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured
0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/02/28(月) 14:00:10.80
>>52
高偏差値中学の半分は男子校なんだから当たり前だろ
女子の合格最底点が高いところは中堅以下の下位校ばかりだしな
0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/02/28(月) 14:02:31.19
男女別学をやめても
上位校は男子校化して下位校は女子校化するのは避けられないな
0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/02/28(月) 14:06:52.07
これもう入試から科目別にした方が良いだろ
皮膚科医ばっかり増えてどうすんだ
0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/02/28(月) 14:07:48.76
>>55
少子化で男子校はやっていけなくなったんだよ
男子校は学力だのスポーツだの何か非常にわかりやすいコンセプトないと経営出来ない
親がそういうメリットないと行かせないから
進学とかの実績が維持出来なくなったところが共学化して男の縦型受験と女の横型受験で実績数を見せるようになった
男だけだと底が抜けるから実績数出せない
そこやっていけてる今の時代の男子校はだから凄いよ
女子校は偏差値にかかわらず行きやすいとか綺麗とか適当な理由で受けてくれるから経営出来ている
もうある程度富裕層の文化
母親の世代からそうだから学区の公立行くって発想そのものがない
0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/02/28(月) 14:09:17.49
お前らだって覚えてるだろうに
女の子の方が優秀だったし怒られてるのはいつも男の子だったのを
0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/02/28(月) 14:10:55.74
チンさん、いい加減にしてください
0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/02/28(月) 14:15:35.41
女医増える?いいじゃん
0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/02/28(月) 14:17:02.23
まんこ枠がてきたんだろ?




ままままま〜ん(笑)
0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/02/28(月) 14:17:52.06
耳鼻科とか眼科とか楽なとこにしか行かないまんこのせいで医療が崩壊
社会の足を引っ張ることしかできないジャップメス



ま〜ん(笑)
0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/02/28(月) 14:40:10.23
ちんさんさあ


いやいやいやいやこれはま〜ん
0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/02/28(月) 15:27:50.14
>>68
女が上なのは定員割れしてるような馬鹿校だけな
(馬鹿向けの女子校が無駄に多い事が原因で中位層では女が優位と言うわけではない)
上位校ほど男が優位 底辺校を心の支えにしてる女に言おうな
そんなに底辺校に行きたいものなんかね


(進学指導重点校)2021春 市進の合格80%偏差値(転記ミスあったら許して

 日比谷  男71>女70  東大63京大9一橋17東工10 ※更新途中
 戸山 男69 >女67  
 青山 男68 > 女67
 西   男70 > 女68  東大20京大21一橋17東工13阪大5 ※更新途中
 八王子東 男65 > 女64
 立川 男66 > 女65
 国立 男68 ≒ 女68  ※すぐ近くの桐朋(男子校)に青田買いされた?

なお、女子のが高い都立高校の例

 深沢・田柄・野津田… 男37<女38  ←これは市進の「偏差値」です
 羽村 男38<女40  ※正直ここらは、もう、ほんの少し勉強すれば、、
0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/02/28(月) 15:29:34.65
>>60
男の上位層は男子校に消える上に 共学でも男の方が優秀だが?
男が行きたがらない底辺校ならありえない話じゃないだろうけどな
男は平均的に学力が高いから下位校には少なくなるからな
0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/02/28(月) 15:30:47.25
>>66
全教科で男の方が上
0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/02/28(月) 15:34:25.73
でも男にはルシファーさんがあるから
0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/02/28(月) 15:35:37.61
馬鹿な学校ほど女の割合が多くなる現実

底辺校は女子校の方が多い現実

上位校は男子校ばかりな現実

模試上位も男子ばかりな現実
0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/02/28(月) 15:40:28.45
>>74
子供医学部に行かせる使命があるからな
祖父母とか上の代から別の道は許さんよ
業界知ってて教育も出来る母親がついてる状態
医師の家系で妻が医者だったら夫の方からも子供を進路に乗せろがとにかく最優先でそこ疎かにして医者続けろよとか言わない
0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/02/28(月) 15:53:32.30
日本の高校の割合

男子校2.2%
女子校6.2%
共学校91.6%


2019東大合格者数ランキング

トップ20
男子校:13校
女子校:1校
共学校:6校

トップ10
男子校:7校
女子校:1校
共学校:2校

日本に【2.2%】しか存在しない男子校が成績上位校の【70%】を独占しているという現実
0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/02/28(月) 15:57:13.23
地元出身のために地域枠設けたり
多浪にハンディつけたりしてんだから
募集要項などで明確にしてないから問題になってるんであって
最初から定員決めとけばいいだけでさ
0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/02/28(月) 15:58:39.16
将来、眼科皮膚科に殺到するんだろなぁ
ええのか?
0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/02/28(月) 16:00:19.19
男女別定員を無くせば
翠嵐のように高偏差値校に女はいなくなるだろう
0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/02/28(月) 16:17:56.71
20年後に外科医がめちゃくちゃ不足するだろうな
0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/02/28(月) 16:39:06.48
>>82
多くの学力テストのデータから見て女の方が学力が低いことが明らか
0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/02/28(月) 16:40:22.58
ネトウヨ「フェミ特権がぁ〜もう日本では医者にもかかれん」
0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/02/28(月) 16:46:19.71
>>92
生まれた時は女の方が期待されてるが
男に成長で追い抜かれて支援を受けられないだけ
脳の大きさから見ても女が馬鹿なのは明らか
0097ぺこ太郎 ◆mX1N2auqhk
垢版 |
2022/02/28(月) 17:58:49.87
>>19
婿探しなら地方国立に出した方が確率高い
医大生(男)はモテるし女子大だらけの東京の競争原理で同級生とカップルになる確率は田舎よりかなり低いし、男が遊び慣れてるから簡単に捨てられる

娘を手元に置きたいなら都内上位私立だけど、娘の婿探しを考えるなら地方国立の方が圧倒的に有利だわ
0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/02/28(月) 18:01:08.45
学費の無駄
0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/02/28(月) 18:07:50.11
大学入試の頃は男はセックスのことで頭がいっぱい
それがない女のほうがずっと勉強できるんだよ
0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/02/28(月) 18:21:19.37
>>69
これどういうことなん
男女で入学難易度が違うってこと?
0101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/02/28(月) 18:22:05.94
去年の不正がバレたから反動で逆の不正だろ 七光りだけ面接満点に文系教科の採点もあやしいらしい
0103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/02/28(月) 19:32:52.69
>>100
女の平均点が低いから
女の方が得点が低くても入れるようになった
【2022年度入試対策】2021日比谷入試レビュー - 東京子育て
0104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/02/28(月) 19:34:56.06
>>100
東大でも女は馬鹿でも入れるようにしてる
男の方がより高い点数が必要
男の方が平均点が高いため人数は男の方が多くなる
>>55
どの高校でも女の平均点は圧倒的に低い傾向がある

東大推薦入試の一つ目の特徴として、「女子」且つ「地方出身」が圧倒的に有利になってます。
https://aogijuku.com/juken-guide/kt/u-tokyo/ao/
0105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/02/28(月) 19:39:45.80
センター試験平均点
男子518.7点
女子504.9点
0107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2022/02/28(月) 19:48:09.64
女の脳は男より100g軽い
原始人から人間に進化するにつれ脳を大きくし知能を獲得した
脳の軽い原人に近いなら学習能力が低くなって当然だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況