X



【朗報】Microsoft「Windows 11はProでもMicrosoft アカウント必須にするわ」→海外ハッカー「回避コマンド見つけたで!」 [202114801]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/03/01(火) 16:50:34.10ID:E4dz3uu40●?2BP(2001)

ホーム > IT・サイエンス > ソフトウェア・OS > 記事

Windows 11のOOBE、インターネット接続の強制回避する方法発見
2022年3月1日 07:59
記事提供元:スラド
caret 曰く、 先日、Windows 11 Pro の OOBE でインターネット接続が必要になり、個人用にセットアップする場合は Microsoft アカウントも必須になるというストーリーがスラドでも大きな話題になったが、このほどこの OOBE でのインターネット接続の強制を回避する方法が発見され、Reddit の r/Windows11 に投稿された(Reddit の投稿(https://www.reddit.com/r/Windows11/comments/symv3r/microsoft_to_officially_provide_bypass_for/)、Neowin(https://www.neowin.net/news/here039s-how-you-can-setup-your-windows-11-device-without-an-internet-connection/))。

マイナビニュースの阿久津良和のWindows Weekly Report でも報告されている(https://news.mynavi.jp/article/20220227-windows_report/)ように、Windows 11 Insider Preview ビルド 22557 から Windows 11 Pro でも OOBE でのインターネット接続が必須となり、OOBE でのセットアップ中にインターネット回線を切断する回避策も動作しなくなった。
しかし、[ネットワークに接続しましょう] のプロセスで Shift + F10 でコマンド プロンプトを開き、"OOBE\BYPASSNRO" と入力すると、システムが自動的に再起動し、ローカル アカウントでユーザーを作成するオプションが利用可能になるとのことだ。

 スラドのコメントを読む(https://it.srad.jp/story/22/02/27/1545213/) | ITセクション | スラッシュバック | Windows | IT

 関連ストーリー:
Windows 11 Pro、OOBE でインターネット接続が必要に(https://it.srad.jp/story/22/02/20/0835213/) 2022年02月20日

※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。

https://www.zaikei.co.jp/article/20220301/662228.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6fd2-nDzH)
垢版 |
2022/03/01(火) 16:51:22.19ID:E4dz3uu40
どうやって見つけたんだ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdea-oiC7)
垢版 |
2022/03/01(火) 16:52:40.01ID:w4kZ1Y75d
大勝利
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0322-qNZf)
垢版 |
2022/03/01(火) 16:55:05.01ID:1xkn4ikN0
ほんとにこれlinuxより簡単なOSなのか
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdea-nDzH)
垢版 |
2022/03/01(火) 16:55:30.94ID:yOezszpPd
Windows 11にアップグレードしない理由がなくなった
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdea-gfyE)
垢版 |
2022/03/01(火) 16:56:06.09ID:y0QOfXBKd
研究機材に繋がってるPCとかどうするんだ?
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0afc-VE7C)
垢版 |
2022/03/01(火) 16:56:41.19ID:/AjiCRMM0
サンキュー
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6b0d-g6h8)
垢版 |
2022/03/01(火) 16:57:34.59ID:TUbiC8tX0
塞いでくるのかな?
2022/03/01(火) 16:58:48.78ID:Z7bK9w440
MDLでローカルアカウント作成方法っての2週間ぐらい前に見た覚えが
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdea-nDzH)
垢版 |
2022/03/01(火) 16:59:05.42ID:yOezszpPd
>>8
普通のユーザーはこんなの気づかないしわざわざ塞いだらどうやってもドライバが見つからないケースでサポートできなくてMSが困るだろ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff7c-eCjb)
垢版 |
2022/03/01(火) 16:59:24.27ID:JkUOlEBR0
塞いでくるやろなぁ
2022/03/01(火) 16:59:57.71ID:APqALuqO0
ファイル名で怪しまれたんじゃないの
次のビルドからこのファイル消されるか分かりにくい場所
に隠されるだろ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2f-l81w)
垢版 |
2022/03/01(火) 17:07:56.95ID:kh/rDNk1a
広めたら塞がれるだろ
2022/03/01(火) 17:10:55.28ID:4JQbnX+cM
NSA用のバックドアだろ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ca56-ei6B)
垢版 |
2022/03/01(火) 17:28:32.18ID:4cmCx9Ku0
やったぜ😊
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW caa2-toa1)
垢版 |
2022/03/01(火) 17:29:37.19ID:S4cKTJW+0
sysprepに差し込むコマンドじゃないの
それならそう簡単には塞がれないはず
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2af1-1L+v)
垢版 |
2022/03/01(火) 17:37:41.02ID:eyJwz47X0?2BP(1000)

これがゼロデイアタックです
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd8a-sZGR)
垢版 |
2022/03/01(火) 17:41:55.68ID:0P2GsAH2d
ローカルアカウントで作らせてほしいよね
ほんと
アカウントは個人情報なので、強制徴収してはいけない(戒め)
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8a3a-Fa8i)
垢版 |
2022/03/01(火) 17:43:26.06ID:l/QqZd7M0
よくやった😄
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3a87-a6UM)
垢版 |
2022/03/01(火) 17:54:54.37ID:KDGpJwQN0
11のUIが糞すぎる
10の方向性で良かったのになぜ変えた
2022/03/01(火) 17:57:36.59ID:qhzqB++30
さすが/.だな
2022/03/01(火) 18:16:35.41ID:n8jqxmcn0
Windows 回復環境のコマンドプロンプトでコピー&ペーストを使う
https://freesoft.tvbok.com/tips/win-re/tips-copy-and-paste.html
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1ba9-1KAJ)
垢版 |
2022/03/01(火) 19:34:05.11ID:G4GL6ecR0
>>20
XP→7の系譜からずっと言われてるじゃん…
2022/03/01(火) 19:47:06.48ID:jqrBw/Ph0
なんでローカルアカウントをそこまで使わせたくないの?
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdea-nDzH)
垢版 |
2022/03/01(火) 19:57:12.33ID:B1KU842Yd
>>24
Microsoft ストアを使わせたいのと情報収集
2022/03/01(火) 20:03:52.71ID:VZ8zjvYz0
reactはよ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9ea2-5KSV)
垢版 |
2022/03/01(火) 20:13:40.60ID:naKkgqCy0
アップルとかアンドロイドならアップルGoogleのサービスよく使うからともかく、マイクロソフトのサービスなんて使わないからログイン強制は不公平さしかない
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM27-/Xye)
垢版 |
2022/03/01(火) 20:14:03.57ID:oBqgofJ8M
アカウント強制とかマジ勘弁してくれ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ea52-Q77f)
垢版 |
2022/03/01(火) 23:57:12.89ID:5zlqNJOH0
アカウント強制したいならChromeOSみたいのでいいじゃん
Windowsがわることではないな
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f06-QHw+)
垢版 |
2022/03/02(水) 00:04:53.76ID:V6mfHHFo0
MSアカウント必須にするなら
Usersフォルダ下のプロファイル名を
任意の文字列を設定出来る様にしてくれよ

メアドなプロファイル名は嫌なんだよw
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c69a-jC74)
垢版 |
2022/03/02(水) 00:12:11.61ID:w4oBAvp10
>>25
なんかさー
他の企業も自社でアカウント管理すんのが嫌なのか
MSのアカウント利用する方向になってね
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM43-qNW+)
垢版 |
2022/03/02(水) 06:58:32.32ID:W0FItS9FM
動くソフトが大した事ないのにハイエンドなsurfaceいらない気がする
昨日発売したlaptop studioとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況