>>111
高速鉄道は300じゃなくて3万だぞ
俺の知ってる数年前で4万近くになってたから今は4万kmになってるかもしれん
新幹線と違うのは確かだがなんかよくわからん情報になってるな
乗車はネットで簡単に予約できるからかなりの変わり者でもないと現地で切符買うことなんてないはず
外国人でもネット予約してその番号とパスポートを窓口で見せて即発行だったと記憶してるし
駅がでかいのは事実だが全部がそこまでむちゃくちゃでかいということはないね
むしろシステムが飛行機に近い感じになってるのが面倒
ただそれも慣れればそんなもんかって感じになるけど

>>140
このあたりが面白いところで
中国の兵器の序列ってのが
ロシアからの輸入>ロシア製旧世代コピー>中国オリジナル
って状況が10年前遅くとも5年前くらいまでは確かにそうだったんだが
ここのところは中国オリジナルとかロシアコピーの改良版の方が
性能が良いっぽくて
しかも内製できるもんでロシア製より安い値段でガンガン量産できる
という状況になってきてるんだよな
ロシア製がトップだった頃も支払いケチってw少量輸入したらコピーするもんで
ロシアとよく揉めてたはずだけど
中国が今以上の武器輸出大国になることはあっても輸入大国になることは
考えにくいんじゃないかな