2月分の灯油代の請求が8万円超でブチ切れそう。あんまり汗かかないし、風呂は週1回にしても大丈夫だよな? [461720854]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
嫁と2人暮らしで電気代が25000円だったんだが?クソが
200Lタンクがすごい勢いで減ってって草
断熱性ガバガバな時代の建物にこの異常な寒さはきつい
待ち望まれる、米国が原発60基分、500テラワットのレーザー核融合発電所を建設
太陽熱温水器と石油ボイラーだけど10月に20l入れた灯油がまだ残ってる
そういや灯油で風呂沸かす地域もあったな
すっかり忘れてた
エネルギー価格も上がるし、頻繁な入浴を止める頃合いかと
(´・ω・`)灯油貯蔵タンクからの盗油が社会問題化
川の水でも海の水でもなんでもいいから
水でストーブも車も動くようにならんのかね
>>26 普通だぞ
ボイラー室に給湯と暖房のボイラーが2つある
クソ高いから次の更新で都市ガスエコジョーズに変える予定
どういう部屋に住んでたら月8マンになんてなるんだよ
(´・ω・`)灯油ボイラーを知らんとか雪国エアプか?
>>39 そんなもんだよな。そろそろ暖かくなるしと数日前に
10リッター1000円で入れてきた
>>42 エアコンのサブ的なヒーターが一応ある
24時間居間のストーブ付いてて25000円くらいだわ
>>10 光熱費がどれぐらい値上がりしたかのグラフ付き資料作って
説明してから値上げするか
実費徴収にすりゃ良かったのにな
>>46 ガス以外経験したことないな
最近の新築は電気だけど
自民党「まずは自助ですよ、そしてみんなで貧しくなりましょう
火事が怖いからエアコンとオイルヒーターしか使わないことにしてる
>>49 うちの実家はこれだな
料理はプロパンガス、風呂ボイラーは灯油
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています