【速報】国民民主、連立入りか [115996789]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
岸田文雄首相(自民党総裁)と公明党の山口那津男代表は4日午後3時から、国民民主党の玉木雄一郎代表と国会内で会談する。国民民主が発表した。
玉木信用できない奴だなと思ったらやはり信用してはいけない人物だったか
民社党とか新自由クラブとか、党名以外自民党と何も変わらん政党が
昭和の頃もあったっけなぁ…
分かりやすくていいじゃん
予算案に賛成するような政党が野党ヅラしてる方が不可解
連立とか税金の無駄だから
まとまって助成金削減しろよゴミども
維新と国民が入って、公明を連立からシメ出してほしい
そら自民党玉木会派だもんなぁ
というかこの人はどこを目指してるの?
何か成し遂げたい政治的大義をもってるの?
自民党批判票が入らなくなったんだから野党にはプラスでしょ
公明とか維新はイライラするだろうけど
組合員だけど
立憲みすててこっち行けよ
組合と岸田は同じ方向をむいてる
立憲なんか見捨てろカス
>>8 民社党は一度も政権に参画したことはない。国民民主もその匂いを感じるがな。支援組織も同じだし
イチンとか民民に入れるぐらいならもう自民に入れるわ
維新さん先をこされてしまうん?( ´ ▽ ` )ノ
自民党と変わらないならこんな政党存在意義ないじゃん
>>39 減税と大規模財政出動を掲げてるぞ。シブチンの自民とは大違い
飼い慣らされた労組によって政権交代とか夢物語になったな
>>7 岸田の官僚側キーパーソンが玉木と財務省時代の同期
維新を擁護するわけではないけど維新は府政では自民党と対峙してるから言うほど政権寄りでもない
てか、予算案とかは普通に反対してるし
偽装野党が減るから立憲民主党にとって有難いだろうな
ゆ党だからまだ支持がもらえるのに与党まで振れてどうすんだ
自公民路線復活してるじゃん
維新ver2.0か
親自民党政党が増えて日本国民も喜ぶね
今の状態で連立したとしても次の衆議院選挙にはバラバラ
もうすぐ民民のナンバー2か3か知らんけど右腕が辞めるからな
玉木も必死になるだろうて
これで玉木は大臣コースで安泰か
泥舟立憲共産党からうまいことやったなぁw
ウクライナ戦争でトリガー条項に関しては勝ち確定したしな
>>57 法案の反対率なんて一般人は見てないからなw
維新も非自民票が重要なのを分かってるから“是々非々”という言葉を多用してるのに
おおっぴらに擦りよるなんて馬鹿だよ
連携する都ファも頭を抱えてるだろうw
ええやん
本当の敵は立憲共産社民れいわだろ
国民や労働者のためには自民党との連立が必要
>>57 そこは修正案とか提示してるから丸呑みじゃなければ問題なかったり
今回の国民民主党のやった行為は政府案の丸呑みだから揉めてるんだよ
立憲は枝野下ろしたのにこっちは玉木変える気ないのか
これじゃ国民民主の候補を応援してた共産はただのピエロじゃん
国民民主党ボロクソ言ってるが参議院
野党第一党から立憲墜ちたら同じコースだぞ
玉木が玉木がしか言わないの見ると安倍晋三マンセー支持者思い出す
アクロバット擁護するのも同じ
もう野党ヅラすんな
こういうバカが与党に日和ったってことは、現与党の命は長くない
維新にべったり、自民に接近と完全に与党すりより別働隊だったか
>>73 違う
玉木「岸田さんが検討するって言ってたって聞いた!」
岸田「」
連合も共産系も纏まった行動とれないんだからシャアねえよな
アベは総理時代からメーデーで連合の集会であいさつしまくってるし、
小池百合子は初当選の頃から共産系(婦人部)や連合の支持受けて当選してるからな
旧民主系からタマキンのような人間や党出てくるのも当然のこと
ヨーロッパによくある選挙の後の連立協議は無理があるな
実際まともな岸田相手ならよくねえか?
ロシア分割の陰謀ガーとか言ってる奴らと野党共闘とかって戦ってたら共倒れだろ
>>86 維新が野党第一党になったら労組系議員ごと自民左派に合流した方が良さそうだねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています