【速報】来年のドラえもん映画、創世日記リメイク [118128113]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
来年の予告が雲と飛行船
リメイク以外できないんか
恐竜なんか5回くらいやってるだろ
最近のは面白いの?
古いの見るとクソつまらないんだよな
戦争のシーンに余計な思想ぶちこんでくるぞ
Fのあのあっさり具合が好みなのに絶対くどくなるぞ
>>2 時間は螺旋の階段〜
最近はオリジナルの比率が多くなったのにリメイク路線たどるのか
創世日記は異色作だからもしリメイクしたら賛否両論になるだろうなあ
SDGsの時代なんだからアニマル惑星でもリメイクしとけ
小宇宙戦争って海援隊のあの歌がないとダメな気がするけど誰かカバーしてんの
物語の入口が宇宙創世というドデカいスケールの割に結局は地球の話だけになるのはショボくない?と子供の頃観て思ったわ
結局F先生のオリジナル作品に頼ってばかりなのが悲しいな
オリジナルの長編はほとんどおもしろいのばかりだ
敵の科学力が未来の人類の科学力上回ってくるのがやばいよな
新ドラのオリジナルって駄作率すごそう
先週やってた新恐竜はつまらんかったし緑の巨人伝とか何だあれ
原作ファンは喜んでない
子供はどういう感想なんだろうな、昔からあるもの、みたいな?
サザエさんくらい絵に書いたもち感があればいいけど、近年のツヤっぽいドラえもんは理解し難い
ケンモメン「あ〜僕は〜いつ頃大人に〜なるんだろ〜」
創生日記は一番つまらないまであるから大幅に変えないとだめだろうな
ちょっと待って!日本誕生はいつになったらリメイクすんの!?
>>5 リメイクなら大魔鏡、日本誕生
新作ならひみつ道具博物館、少し落ちて月面
監督次第だなあって感じ
ジイさんが主役のエピソードの奥さんのチョンコに対する扱いが酷すぎる
擁護するわけじゃないけど、原作あってだし今のスタッフも自分たちでやってみたい思いがあるんじゃないかね
旧作の方に負けたとしても
やっぱり大山ドラの時代が良かったよなあ
この伏線回収は原作超えてて不覚にも感度したわ(´・ω・`)
https://i.imgur.com/7oOIt43.png わさびに変わってからもう17年だからな
のぶ代が26年間だからまた数年後に世代交代してのび太の恐竜リメイクかもしれん
>>44 お前それ好きだな
次に同じの貼ってレス乞食してるの見かけたらぶっ殺すからな
もう一作目から順にリメイクしていけよ。どれやっても大して売上変わらないだろ
もうネタ切れのドラえもん30分程度にして同時上映で他の藤子作品やった方が良いんじゃねーか
創世日記好きだけど、人気から言って雲の王国だと思うよ
創世日記は玄人向け
謂わばF版火の鳥、言うなればドラクエ7
歴史物のオムニバス形式で、やりようでもっと磨ける作品
出木杉(のそっくりさん)が活躍する作品でもある
https://i.imgur.com/DaJbTr1.jpg Fも最初の構想の半分もエピソード消化出来てないとも言ってるし
雲の王国ってドラえもんが突っ込んで爆発させるやつだろ。
あれ、どうやってリメイクすんのよ
何で海底鬼岩城はリメイクしないのかね?
あれだけやってないのに、初期で。
>>39 日本誕生リメイク良かったな
タイムパトロールまかせになってなくて
>>50 雲の王国に飛行船は出てこねえ
>>56 創世日記スキーは慎重で自虐的なのよ
正直、雲押しのけて創世やるのにはまだ早い
F本人も消化不良だったのか
それに現代の者が手をつけるのね
オリジナル展開でめちゃくちゃ良くなる可能性もあるのかな
>>50 「次の大長編こそ完璧に」ってF先生言ってるけど
この後完成させることが出来たのは銀河超特急の1作のみなんだよね・・・
大魔境と日本誕生のリメイクは本当に良かった。
メインに余計な新キャラねじ込んでこなかったし、いらんエピソードの追加もなくて
原作をひたすら現代版としてブラッシュアップした傑作。
今やってる小宇宙戦争もパピの姉とかいうのが追加されててそれだけで見る気なくす。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています