【悲報】俺の家の電気代、1万円超え [301957954]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
やばいわ
一人暮らしなのに
うちは電気代1.2万、ガス代1万、水道代4千や
ガス代たけーよクソが
>>3 じゃあ誰の家なんだよ
高い🥺
俺は一人暮らしだけど、
直近の電気代が1200円未満で済んだ
ここは俺の家だ!!
うち3人で1万5千円だわ
みんなリビングに居るからかな
エアコンの性能も関係あんのか?去年糞たけえのかったわ
安いじゃねーかよ
うちは電気代24000円のガス代17000円で合計40000円超えだわ
電気代6000円くらいだけどガスも6000円くらいあったわ
そりゃ超えるだろ。暖房つけないわけにはいかないんだから
そもそも夏場、冬場が電気代高くない?
夏場は暑さによる、冬場は寒さによる
地域ごとに電気代変わってくるだろ?
HDD6つ搭載したメインPC起動してるだけで0.4wh使ってることに気がついた
使ってないときこまめにスリープにして、エアコン使わないで寝ると0.2Whしか使ってなかった
一人暮らしで400Wh以上月使うとか異常すぎたわ。 流石に電気代が2万円見えてくると
節約したくなったね
1-2月に高いのはしょうがないわ
これからは暖房使わないし下がるだろ
わいも節約してエアコンは1日3時間までにしても電気代1万超えた
1万円台なら普通だろ
ただ電気代高いのは使ってる家電が古いとか
家がボロいとか貧乏の証でもあるから
あんまり自慢しないほうがいいね
無職でずっと家にいて古い暖房器具を使ってるとかじゃないの
寒い家住むよりはいいだろ
狭い上に寒いとか地獄だぞ
東北だが1万すこし
一人暮らしでこれは結婚したらつれえわ
今年の1月から電気代が爆上げしてる!って結構ネットで騒ぎになってんな。
電気ファンヒーター使ってたときは1万超えてたけど
今は製造10年ぐらいのエアコンだけど冬万超えすることはなくなった
ケンモメンのくせに豪勢やなあ
大阪ガスの電気ガスセットで月合わせて8000円くらい
けど、暖房しない、家の風呂は今年2回わかしただけ、ジムにシャワーしにいってる
こんな苦労してもけっこう高いわ
東日本大震災のときに原発反対なら暖房するなって
ネトウヨに吠えられたからそれ以来家で冷暖房辞めた
カセットコンロ使えばガス代大幅に削減できる
まず基本料金がかからない
>>49 水道なんて2ヶ月で3000円超えたことないわ
去年より量は減ったのに金額増えて25000円
フザくんな
1人暮らしなら高いけど
所帯持ちならそんなもんでねえの
知らんけど
15000円くらいだったな
ワンコのペット用のホトペは24時間体制だし
寒い日はヒーター付けたし。
自分もエアコン+ホットカーペット+ストーブ
体温上げないと普通に死ぬ
というか体が動かなくなる
電力自由化で燃料費調整額ってとられるの?
最近メッチャ高い
一人暮らしだが先月4000円だった
ガスも値上がり酷いし…
俺も10平米のワンルームなのに電気代2万
爆熱グラボ2本挿して常時ゲームやってただけなのになぁ
ソフトバンク自然でんきにしようと思ってる
試算では半額くらいになる
だから現代の光熱費や住居費などの鉄の足枷を極力取れる生活様式がバンライフなんだぞ
バンライフが嫌ならホテル暮らししろ
これ以外に現代の鉄の手枷足枷から逃れる術はない
もちろんバンライフやホテル暮らしでも健康保険や年金や消費税やガソリン税や自動車税などの足枷からは逃れられないが
それでもその第一歩となるのがバンライフだ
バンライフ革命だ
棲み着いてるだけなのにいっちょ前に自分の家気取りか
ジャップランド
夏・冬 各5ヶ月
春・秋 各1ヶ月
あれでしょ…ハロゲン焚いて麻の育成やってるでしょ?
エアコンつけっぱの冬は12000円くらい誰でもかかるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています