山形県警察や天童市の菓子メーカーなどが連携し、特殊詐欺の被害防止を呼び掛けるキャンペーンの発表会が開かれた。

山形県警察本部では、特殊詐欺の被害防止を呼び掛けようと天童市の菓子メーカー「あじまん」と連携し、期間限定で「振り込まん」と名付けた菓子を7年前から販売している。

5日からの販売を前に開かれたイベントでは、山形市の東北芸術工科大学の学生たちが制作したPR用のポスターやのぼり旗などが紹介された。

県警によると、県内では去年1年間で、還付金詐欺や架空料金請求詐欺などの特殊詐欺が21件確認されていて、前の年と比べて7件減少している。一方、被害額は約7480万円で、前の年と比べると約2000万円増加している。

特殊詐欺防止を呼び掛ける菓子「振り込まん」は、土・日、祝日限定で今月いっぱい販売される。

https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%E5%B1%B1%E5%BD%A2%E7%9C%8C%E8%AD%A6%E3%81%A8%E8%8F%93%E5%AD%90%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%81%AA%E3%81%A9%E9%80%A3%E6%90%BA-%E6%8C%AF%E3%82%8A%E8%BE%BC%E3%81%BE%E3%82%93-%E3%81%A7%E8%A2%AB%E5%AE%B3%E9%98%B2%E6%AD%A2%EF%BD%90%EF%BD%92/ar-AAUAzuW