橋下徹vs大石あきこ裁判、大石の弁護士にカルロス・ゴーンの弘中惇一郎 [786835273]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ガチの大物でワロタ
弘中 惇一郎は、日本の弁護士。東京弁護士会所属。元自由人権協会代表理事。1964年、東京大学入学。1967年司法試験合格。東京大学法学部卒業。司法修習22期を経て1970年弁護士登録。数々の裁判で無罪判決を勝ち取っていることから、通称無罪請負人と呼ばれている。
そんなお金がいったいどこから出てくるんだろうねえ
興味深いねw
印象操作と萎縮狙いのスラップを逆に宣伝に使ってワロ
橋下はバカ
素直に菅直人を訴えてボコられてた方がマシだったろう
>>6 橋下が代理人として取り扱った著名な事件ってないんでは
ゴーンの逃走幇助で逮捕されそうになって半泣きで逃げたくせに、よくもまあまた顔を出せたな
片山さつき、鈴木宗男、薬害エイズの安部英
元厚労省の村木厚子
そのまんま東
長島一茂に佐村河内
加藤紘一に竹中の盟友木村剛
まあひろい
訴えられたのに画像が声優のライブのお知らせみたいで草
れいわを意味不明なほど叩くおかしな連中もやっちまえばいい
>>15 ただでもこの手のは受けたがる人がいる。政治家だから最低の金は払うだろうがな
>>30 飛田新地の顧問弁護士は聞いたことあるけど
それだけじゃ紳助の番組には呼ばれんだろう
何かしら大きな成果を上げてんじゃないのかね
>>40 ゴーンの妻が日本の法務省と検察のヤバさを海外のメディアでしゃべりまくって
法務省は焦って釈明のコメントを英語で出した
怒りが収まらないから禁じ手の弁護士事務所を捜索したりとかなりふりかまわなかった
弁護報酬、いくらで契約したか知りたいわ。
もしかして議員報酬とか、政党助成金か?
これで負けたらピークは過ぎたもう過去の人と言われそうだな。
>>59 議員報酬なら別にいいだろw
給料なんだから
>>15 どこだったらお前は嬉しいの?
中核とか言い出す?
>>1 面白い
橋下は法曹界からは異端児で嫌われてそうだから
真性弁護士とか裁判官でフルボッコされそう
>>40 人質司法を突かれたら激怒したって恥ずかしいと思わないの?
わーくにの役所は
しかし弘中弁護士は武富士会長の弁護士もやってなかった?
武富士といえば吉村はんも…
>>62 ホリエモンの最後の弁護士
ホリエモンが「最初から弘中先生だったら…」と悔やんだほどの大物
>>75 日本のニュースでは海外で騒がれてた
刑事司法のヤバさは報道されず
普通にテレビ見てた人はゴーンは悪
検察は正義
弘中弁護士って相当凄腕なの?
橋下氏よりも強いの?
チョンモメン「ゴーンとケリーの復讐が始まる!」
wwwwww
>>96 昔はすごかったみたいだけど最近は個人的にはあまり印象にないな。
>>43 弘中はこの件で読売新聞を訴えたけど裁判所公認で事実認定されて負けてるからw
>>1 第一回口頭弁論は15分くらいでおわるのか
陳述の紙を渡しておしまいというやつか
>>103 そもそも日本の場合刑事裁判で被告側が勝つことがほとんどないから目立つだけじゃないのかなあ
>>57 本業で忙しかったらテレビ番組にレギュラー出演なんてしないでしょ
橋下は自分の事務所の末端弁護士立ててボコボコにやられるだけだろ
でも橋下さんには丸山弁護士と北村弁護士がついてるから
しかし長崎県知事選挙の500票差とか、令和新選組が維新の知名度をあげてなかったらなかった差だよな。
>>70 大石の弁護士は採算度外視で受任してるだろうけど
ビジネスネトウヨは受けないだろ
橋下はひるおびのネトウヨ弁護士にしろ。
名前忘れた
調べたら76歳だった。
主要な社会ニュースになった事件を担当してたのが2000年初頭なら、とうに全盛期過ぎ去った人物としか思えないしネームバリューだけでやれるほど甘くないでしょ
>>116 もともと司法と政治に大きな差があるからね。
>>91 自らの名誉毀損事件で負ける「最強弁護士」ねえ……
>>122 八代か
どんな弁論するのか見てみたいねえ
https://www.jcp.or.jp/akahata/web_daily/html/5bu-ishin/07-ishin5.html 橋下氏の著書『まっとう勝負』ではこんなくだりも。「政治家を志すっちゅうのは、権力欲、名誉欲の最高峰だよ。…自分の権力欲、名誉欲を達成する手段として、嫌々国民のため、お国のために奉仕しなければならないわけよ」「ウソをつけない奴は政治家と弁護士にはなれないよ! ウソつきは政治家と弁護士の始まりなのっ!」
草
>>117 こういうプロレスはWIN-WINなんだよな。どう転んでも自民、立憲など既存政党の存在感が目減りするだけ
勝つことではなくて訴訟すること自体が橋下の目的なんでは
>>128 本当に金に興味なさそうだったな
金持ちの例えとしてホリエモンを出してたのは笑った
>>15 弘中さんは面白ければ安くても受けるらしい
いい人だよ
ひろゆきと話してるのすごい面白かった
https://youtu.be/D69SEvKfDo4 中立として受けたのか反維新的な思想持ってるのかは気になるなこの弁護団
>>137 ダッピの会社「社員が勝手にやったんよ。会社は無関係なんよ。」と言い訳中
このスレの
>>2 とか
>>4 みたいなのって大石が負けたときにパヨクをバカにするためのネトウヨの種まきにしか見えんww
>>121 ネトウヨの1bit脳ワロタw
>有田芳生 @aritayoshifu
>橋下徹さんから名誉毀損だと500万円の損害賠償で訴えられましたが、勝ちました。
>最高裁でも決定しています。
>弁護士はいくらでもご存じでしょうが、必要ならご紹介します。
>>138 橋下の名誉なんかどうでも良いレベルに嫌われてるからな。大石も弘中も負けてもノーダメだろうな。
>>62 いや、ゴーンの逃亡を手助けした世紀の悪徳反日弁護士・弘中だ
ゴーンにとっては素晴らしく優秀な弁護士だ
>>143 弁護士に元々中立性なんてないだろ
僕は中立でーすなんて弁護士居たらそれこそ懲戒もんだわ
橋下とか吉村って実際の訴訟だとどうなんだ?
吉村なんかは武富士のスラップ訴訟に関わってたけど
>>143 カネになる案件ではないし、そもそも金で受けるような先生でもないだろうから、少なくとも本人が関心持ってるから請けたのは間違いないんじゃね?
>>143 自民党のカジノ議員秋元司の弁護人もやってるし思想は関係ない
てか思想で選んでたらこんなに大物になれない
>>142 ひろゆきとつるんでるのか。もうそれだけでガッカリ
>>103 というか弘中もかなりの爺だし
同じ事務所の娘がメインじゃね
>>154 そりゃそうだ
弁護士は法律の範囲内で依頼主の利益を最大限することを目的として活動するからな
>>162 娘、桜蔭→東大法のスーパーエリートでワロタ
パヨクA「すげえ最強弁護士!」
パヨクB「橋下バカすぎるww」
パヨクC「大石の勝ち確定だろ!!」
↓
大石負ける
↓
ネトウヨ「このスレウケルwwwww」
パヨクABC「ネトウヨの自作自演!」
ここまで予見できるwww
>>156 武富士スラップで吉村を打ち負かしたのが宇都宮健二
>>147 ここの事務所弁護士全員がその人数じゃね?
>>147 担当がこうたいできるようにと聞くけど、
真の狙いは書類に箔がつくのと弁護士の名で圧力になるからだと思う。
バカみたいに何人も並べてくるよ。この風習は紙の無駄だし改めるべき。
一方で2000年代初頭には熊谷信太郎、吉村洋文弁護士(後の大阪府知事)らと共に大手消費者金融武富士の訴訟代理人を務め[6][7]、武富士の反社会的な取り立てや違法な業務などを告発したジャーナリストへの訴訟を担当した
同士じゃん
>>161 本も読んだけど弘中さん、マジで今時居なくなったような古き良き善意ある人だったわ
まあ見てみてよ
>>146 国民を裏切る連合の犬立憲に何を期待してるんだ?
石垣とかまともなのは少数で大半はれいわに食われると怯えてる保身に走るオワコン政党
>>167 へーー
「吉村」を打ち負かしたんだww
ソースある?
無いならゴメンナサイしないとマズイと思うよ?ww
弘中翁も若い人の可能性に目を細めてるんだろうな。
大石も当選を重ねて政治がわかるようになれば、自民党に移るだろうし。
>>59 聞いたことある言葉出しただけって感じで良いぞw
橋下に勝つだけで名声上がりまくりだからな
広告効果抜群
でも流石に弘中さんでも勝てるのかね
橋下は公人で攻めるのかな
てかこれからこのメンツで逆訴訟起こして橋下フルボッコにするんやろ
震えて眠れw
飛田料理組合顧問弁護士と武富士顧問弁護士じゃ勝てないんじゃない?
>>6 橋下綜合法律事務所は、代表ハシシタ以外はハシシタの言いなり奴隷になれる若手ド新人だらけ
ハシシタがテレビ出演ギャラや講演料を事務所経営に注ぎ込んで、面子だけで維持している
事務所を辞める時に、代表ハシシタから仕事使用パソコンの買い取りを強要される程度にはブラック職場
角田すみだ龍平など、退所独立後にメディア出演する弁護士も、ハシシタ事務所所属時代のことは一切語らない
>>185 ん?裁判で負けたのは武富士だよねえ?
吉村が負けたわけじゃないよねえ?
大丈夫?デマながしちゃってww
橋下はタイタン所属でもあるからな太田の干からびた嫁が用意するかもな
>>200 ん?どこが?
デマをデマと指摘してるだけで勝ち負けの話じゃないと思うがww
>>19 れいわ新選組は、直近衆院選の比例ブロック票全国累計で、得票率4%超
衆院比例が全国一区でなくブロック分割なのは、森喜朗が共産党対策でそうした、と証言しているように小政党潰し
もはやれいわ新選組は泡沫政党などではない
>>175 ttps://lite-ra.com/2020/12/2020-1.html
武富士側はこうした報道に対して名誉毀損訴訟を起こし、とんでもなく高額の賠償請求をしてきたのだ。
たとえば、山岡氏が「月刊ベルダ」に執筆した記事については、山岡氏と発行元、編集長らに総額1億円、
「創」の記事にも同様の訴訟が提起された。さらに、寺澤氏が執筆した「週刊プレイボーイ」の記事への損害賠償請求は合計2億円にのぼった。
まさにスラップ訴訟の典型だが、この訴訟で、武富士側代理人として名前を連ねていたのが、吉村知事だったのだ。
しかし、山岡氏はこうした卑劣な圧力に怯まず、逆に武富士側を「訴権の濫用」で反訴、さらに自分への盗聴行為に対して、武井会長を電気通信事業法違反で刑事告訴した。
結果的に、これが流れを大きく変えることになる。山岡氏が警視庁に武富士の盗聴行為と武井会長の指示を裏付ける詳細な証拠を提出し、
N氏もそれを裏付ける証言をしたため、警視庁は武富士の盗聴事件を本格的に捜査せざるを得なくなったのだ。
そして、2003年12月、武富士の武井会長は、山岡氏らへの盗聴行為を指示したとして、
警視庁に電気通信授業法違反容疑で逮捕される(のちに裁判で懲役3年執行猶予4年の判決が確定)。
逮捕にともない武井氏は武富士の会長職を辞職。山岡氏の告発が、“金融界の帝王”とまでいわれていた人物をワンマン経営者の椅子から引きずり下ろし、縛につかせたのである。
しかも、この武井会長逮捕によって、山岡氏が執筆した記事の真実性が完全に証明され、
吉村知事が武富士の代理人をつとめていた民事訴訟の状況も一変した。武富士は、山岡氏と「創」「月刊ベルダ」「サンデー毎日」、
寺澤氏と「週刊プレイボーイ」に突きつけていた高額賠償金の請求をすべて取り下げ(法律用語では「請求の放棄」)。
逆に、山岡氏らが「訴権の濫用」だとして起こした反訴では、山岡氏らが求めていた賠償金の支払いと謝罪広告の掲載などをすべて受け入れた(法律用語では「請求の認諾」)。
ttps://www.mynewsjapan.com/reports/2559
その後、逮捕された武井会長の裁判で、東京地裁は2004年11月17日、懲役3年、執行猶予4年の判決を言い渡し、確定した。
訴えられたジャーナリストらも相次いで反訴し、一連の訴訟がスラップ訴訟(言論封殺訴訟)だと認められ、情勢は一変。武井会長は2006年8月10日に病死した。
2010年、武富士は東京地裁に会社更生法の手続きを申請、倒産した。その後、関連会社もなくなり、2017年には武富士は完全に消滅した。
【2億円訴訟と同年(2003年)に提起された主な武富士SLAPP】
■週刊金曜日 三宅勝久(ジャーナリスト)
03年3月14日 武富士が1億1,000万円の損害賠償請求。05年6月30日、最高裁決定で武富士の敗訴が確定。
一方04年6月28日、『週刊金曜日』と三宅氏は武富士と武井会長に名誉毀損に対する賠償として、金曜日が1,650万円、
三宅氏が1,100万円を請求。06年9月22日、東京地裁は240万円(各自120万円)の支払いを命じる判決。この判決が確定した。
■創出版 山岡俊介(ジャーナリスト) 野田敬生(ジャーナリスト)
ベストブック 新谷修二(編集長) 山岡俊介(ジャーナリスト)
03年7月17日にベストブック・新谷修二氏・山岡俊介氏に対し1億円と謝罪広告掲載をもとめて武富士が提訴。
8月27日に創出版・山岡俊介氏・野田敬生氏に対し謝罪広告掲載と3497万円を請求し提訴。
これに対し山岡氏は、違法提訴と名誉毀損による賠償金による3,100万円(ベストブック関連600万円、創関連2,500万円)を請求し、
反訴。武富士と武井会長は、請求を承諾(原告全面勝訴の判決確定と同等の効力)した。
■同時代社 今瞭美 新里宏二 宮田尚典(ともに弁護士)
03年4月24日、単行本『武富士の闇を暴く』の販売禁止と損害賠償5500万円を求めて武富士が提訴。筆者の3弁護士と同時代社は反訴。
05年3月30日、東京地裁は、今瞭美、新里宏二、宮田尚典の3弁護士、同時代社に各120万円、
合計480万円の支払いを命じる判決。一方、武富士の請求は棄却した。同年10月19日の控訴審(東京高裁)判決でも、武富士の請求は棄却された(確定)。
>>196 吉村は武富士の「代理人」だからな
武富士の負けは吉村の負けと同義な
>>196 裁判って、弁護士対弁護士の実戦なのか。知らなかった。
>>215 カッコいいよね。一般人なら確実に震え上がる。
>>25 ハシシタは裁判の法廷で活躍する弁護士ではない
本人も示談屋を自称するとおり、弁護士の肩書きを生かして法廷外で和解示談決着する
>>30 あと、飛田新地料飲組合の顧問弁護士
ハシシタ本人の言では、レストランの組合
吉村は武富士スラップ訴訟について
弁護士として仕事をしただけ、と言っているが
一見、通りそうなこの理屈が通らない
なぜならスラップ訴訟と断罪されてるからだ
イキってイチャモンつけたらガチのヤクザ登場みたいな感じか
>>220 大石氏も再選するには自民党と提携するしかないからそこが弱みかもね。
橋下の弁護なんて引き受ける弁護士おるんか?何やっても文句言われそうでめちゃくちゃ嫌だわ
山本太郎もヤルならド派手にやれ!って言ってんだろうな。メディアが報道したくなるくらいに。
橋下は殺人やっても無傷だろ
安倍晋三や高須克弥もだけど
この機会に橋下徹の過去の発言や行動で訴えることのできそうなものを見つけて、維新も含めて徹底的に潰していけたら良いな
>>38 というか、ハシシタに依頼した経験談すらまるで聞かれない
昔に、医療訴訟で個人Webサイトをやっていた人がハシシタに依頼して裁判は負けたけど有名弁護士にやってもらえて満足、としていた程度
また大物来たなw
議員さんがそんなどうでもいいことに金使わないでくれよ(´・ω・`)
こんなご時世にハシゲも訴訟とかゴミだけど受けて立つこのババアもどうかと思うぞ(´・ω・`)
お前らそんなにエンジョイしたいんか?(´・ω・`)
>>229 >>38 シティズという街金(といっても1部上場)が勝ち取ったみなし利息を有効とした有名な最高裁判決があるよ。
たった一回でも弁護士として最高裁判例を作ったら、金字塔じゃないかな。
この人誰でもいいんだよね検察とかマスコミをコケにできれば
高畑の息子も弁護してた
あとは舐めプして足下すくわれないか気をつけるだけってことやろかね🤔
>>52 郷原は法令遵守コンプライアンス屋さん
岐阜県美濃加茂市長収賄事件裁判では有罪判決を覆せず確定、再審請求中
なお当該元市長は公民権停止が明けて、市庁舎移転計画見直しを訴えダブルスコアで圧勝、ただいま市長職復帰
マジか
アジテーターとしてはともかく弁護士としての橋下なんて凡百もいいところやろ
グリーンボーイがヘビー級王座に挑むようなもの
橋下が検索してそうなワード
八代弁護士 実績
北村弁護士 実績
丸山弁護士 実績
橋下は誰に弁護を頼むんやろな
もうそれだけで面白い
>>247 テレビとツイッターに大忙しで
さすがに本人訴訟できないだろ
>>48 いや、本来ならゴーンの逃亡を看過した点、
弘中は刑事処罰や弁護士会懲戒されるべき
裁判所にしても弘中がゴーンを監視することに信頼して保釈したのに、
こともあろうに弘中事務所内でゴーンらは逃亡準備謀議をしていたのだからな
>>252 あんまりハッスルしすぎない方がいいと思うけど
>>106 民事事件は書類のやり取りばかりで終わり
傍聴してもあっという間に終わり、何も面白くない
>>261 大阪以外での地方での維新知名度アップに繋がるというデータでもあるのかな。
>>243 郷原とか若狭はヤメ検自慢だけで頭硬すぎ
素晴らしい弁護士の横綱は宇都宮で弘中はその次
あと、北とか籠池証人喚問の後ろにいた弁護士は有能
大石あきこも支離滅裂なロシア擁護して橋下と同じとこまで堕ちちゃったよな
https://i.imgur.com/ca4Xfuv.jpg 橋下の訴えて週刊誌が橋下のこと市長時代に記者を締め上げてたって記事書いたのはコメンテーターとしての橋下の信用を損なう名誉毀損だーってやつだよねしょーもなすぎ負けるわこんなん
もともと橋下は勝てない裁判でしょ
メディアは一切取り上げないだろうから大石はどれだけ燃やせるかの勝負やな
著名人相手の絶対に勝てる裁判とか無償でも請けたがる弁護士多いだろうな
>>113 香港を主たる居住地にしていたので、という日本の税法の抜け穴
今は塞がれているのでもう使えない手
この種で有名なのは、伊藤園の跡継ぎがカナダ国籍取得
伊藤園の麦茶茶葉ティーバッグなどの原料麦はカナダ産が大半
>>85の記事より
>小川理津子裁判長は、事務所職員がゴーン元会長の面会者について、身元や来訪目的の確認をしていなかったのは事実だとし
こんな事実認定受けておいて
>>252みたいな書き込みに開示請求かけたら恥の上塗りになるんじゃないか
ネットの書き込みに目を光らせる前に自分のところに来る人間に目を光らせておけよ
弁護士事務所って扱うものがものな場所でこんなガバガバセキュリティしてるとか怖いわ
>>117 長崎県知事選はただの自民分裂選挙
自民県連は新人若手推し、県会議員自民の大半は現職推し、だった
維新なんぞ存在感ゼロ
融資口利き手数料公明遠山は衆院比例九州沖縄ブロック選出、大本命は競合企業多数の長崎カジノ疑獄
>>133 そうだよ
ハシシタ事務所所属の若手ド新人弁護士に仕事をつくってやっているのさ
>>1 この人たちって仲間同士なのに何故争うのだろう。どっちもウクライナなんて同じ思想を共有しているのに残念です。
スラップしたり三浦カズ担当したり
弘中もよく分からないやつだな
>>143 そういうのはどうでもいい
依頼人の意志を裁判に最大限反映するように努力するのが、真に依頼人に忠実誠実で、真に優秀な弁護士であるといえる
そういうことをまるで理解していない奴らが、光市母子殺人事件の弁護団を攻撃したわけで
コロナとウクライナが大変な時だから訴訟引っ込めてやるわ!的な逃げ方しそう
なんか目立つ事件ないかなと探してたんだろうな弘中事務所は
ひろゆきと対談したりしてるぞ
本気では大石を弁護する気なのかしら
これでは橋下の弁護士の肩書きがただの飾りに見えてしまう
>>24 >>147 弁護士というのは、たくさんの案件の部分部分を少しずつ受任して、たくさんの依頼人顧客から少しずつ報酬をもらう、収入源を分散することでリスクヘッジ分散する
人間のやることだから見落としが絶対無いとは言い切れない、ダブルチェックトリプルチェックもかける
ホリエモンライブドア事件 カルロス・ゴーン 木村厚子 このあたりが有名
>>154 そりゃまあ、法と判例と自身の良心のみに基づいて職務執行、判決を出すのは裁判所裁判官だけなので
弁護士が依頼人に向かってまるで裁判官のように振る舞うことはあり得ない
>>57 紳助の番組出る前は
関西のテレビでコメンテーターやっとたで
この弘中って人も頼むの相当難しいみたいだが
流石に国会議員だと簡単に繋がるわな
この裁判自体が党の宣伝活動になるからな。
広告宣伝費としていくらでも金をかけてよい。
それだけの効果がある。
無罪請負人キター ほぼ大阪の弁護士に依頼したんだね
>>156 みんな忘れているが、吉村は国会議員を務めていた時期もあるから
吉村は大阪市長時代に、
食い詰めた弁護士の皆さん維新から選挙に出ませんか
という勧誘手紙を弁護士に片っ端から送り付けて、失笑大顰蹙を買った
しょせんはその程度の人物
堀江、ゴーン、三浦和義
お前らの嫌いそうな奴等ばっか弁護してるのになんで持ち上げてんの?
弁護団の長が弘中で
弁護団員?に栗林っていう人が含まれているが
この名前もどっかで聞いたよな
>>169 弁護士の名前ごときで裁判に圧力なんてかけられないよ
下世話なテクニックだが、さっさと検察警察に告訴状を受理させたい時に
当該地場地元の検察官にとって先輩格の大物ヤメ検弁護士に依頼して話を通してもらい、告訴状を受理するよう促すのはある
アホのナチ須克弥は、警察に告訴状を郵送したり、単なる警察の応接記録メモを示して告訴受理してもらった、などと虚言を弄しているがねw
>>205 東京在住息嘘張り付き珍カス
アウアウウー Sa2f-ofve
ワッチョイW ca56-ofve
東京在住張り付き維珍カスで判明していること
1,早朝から沸き平日昼間、休日のかなりの時間を嫌儲に張りついている (SNSや5ちゃん他板は分からない)
2,通常、2〜3IPで張りつく(出先と家で同じ端末を使っていると推測される)
3,東京在住(IPで確認済)で、都構想の際、東京から議員が応援に来たというタイミングで書き込みが消えた
4,立憲支持者や都民ファに投票したと騙り、維新支持者ではない、左だと嘘を吐いてなりすます
5,維新が撒いて既にデマと判明したデマを執拗に繰り返す(例、毎日新聞がデマ撒いたので都構想は否決されたなど)
6,未だにイソジン信者
7,自称30代のアラフィフ
大阪府のpdfを提示されても、何度もソースを要求する息嘘常習維新信者
【悲報】吉村知事「重症センター閉鎖寸前なのをワイが止めたんやぞ😤」←やっぱり嘘だったと判明…吉村はん…😢 [729256658]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1617937724/ 中身は維新の議員か秘書の可能性が高い
>>174 アホらしい
政党は育てるものだ
お仕着せの出来合いの政党を安直に欲しがり、勝手に期待しては勝手に失望する、のは大間違い
宇都宮弁護士がイソ村に続いてボコボコにしたら痛快 っただけど
宇都宮さんはこんなゴキブリみたいな橋下に構う時間勿体ないか
>>213 検察官あるいは原告側代理人弁護士と
被告人代理人弁護士あるいは被告側代理人弁護士と
がそれぞれにプレゼンテーションして、
どちらに説得力があるか裁判官が軍配を上げるゲーム、ではあるといえる
今のれいわは目立ってナンボだからな
裁判に勝つだけじゃ駄目で維チンピラにプロレスできる弁護士の方が良いと思うけどね
情けないことに愚民にいくら正論や良心で訴えても付いてこないんだよな
弘中弁護士はゴーン事件といい金積まれたら思想に関係なく引き受けるイメージだし
れいわ支持者だけでなく反維新層の弁護士報酬カンパとかあるんだろうな
特に大阪の惨状を苦々しく思ってる人たちが
九条の大罪って漫画の主人公は
3割くらい弘中の要素が入ってる気がする
>>266 若狭は小池にいいようにこき使われたあげくあっさりポイ捨てされたな、あまりにもお人好し
籠池証人喚問はお付き弁護士が優秀というより、尋問者維新下地が大バカだったな
せっかく松井さんが掛けてあげたハシゴを、あなたが勝手に転げ落ちたんですよ!
えっ松井は籠池に便宜を図っていたのか!?
というねw
なんか裏があるね 素直に本気で大石を弁護するつもりあるのかな
弘中惇一郎は有名で大物だけど
負け顔ばかり印象に残ってるから
そういう意味では心配と言うか
きっとそうなっちゃうと思ってる
>>279 兵庫と一緒だろ
維新で出る人に自民が乗った
れいわはまぁ行き場のない底辺のガス抜きにはいいかなと思ってたけどロシア侵攻の非難決議に反対したのでガッカリしたわ
>>340 その書き込みで自分が底辺だとアピールしてんの?
確実に勝てて名前も売れる
これ以上売る必要あるかってのはあるけど
脅しや萎縮目的のスラップでもあるんだけど
もうひとつ効果があって
裁判にする事で
法廷で争うのでここで議論する必要ないって
それっぽい言い訳ができちゃって
批判とかに応える必要がない、または時間稼ぎになっちゃうのよ
菅直人元総理に喧嘩ふっかけた件のグダグダさといい、
維新みたいなゴロツキにとっては訴えたというニュースで話題にさえなれば勝ちって認識なんだろう
>>207 大石なんぞは得票率も惜敗率もメチャ低いのに政党名で通っただけ
>>351 衆院選は太郎のがんばりが全てだったな 大石も地元での活動量はあったとはおもうけど 大石大阪チームのがんばりは否定はしないけど
ネオリベの権化みたいな弁護士とかつけるなよ
見損なったわ
スラップスラップ叫んでた奴がスラップ弁護士に頼んだの草
「無罪請負人」はこの人のメンタリティが垣間見れて面白かったよ
大して金貰えないような弁護わざわざ引き受けたのは
橋下に思う所あるんだろうな
>>247 まあ弁護士が民事で代理人弁護士
たてるとか前代未聞だよね w
少なくとも不勉強な俺は
聞いたことがない。
>>3 名誉毀損は民事も刑事も要件があまり変わらないから、和解する気がないなら良い選択なのでは
どうせ民事の名誉毀損を扱う弁護士も共同受任してるだろうし
大石はロシアにでも海外逃亡しろ
出来れば橋下も道連れにしてな
そして二人とも二度と日本に帰ってくんな
双方とも死ぬ気で徹底的に戦って欲しい
茶番とかやめろよ本気でやれ
>>363 できれば二人で殺し合いしてほしいわ
勝った方は死刑で
>>22 分からないことあると5chで単発スレ立てて質問して怒られてた弁護士だぞ
>>1 あと口頭弁論の期日が3月11日
ってところがなんとも・・・
>>251 弁護士が自ら民事訴訟をおこして
おいて
テレビに出演するから
そして
Twitter でツイートするから
別の者に裁判所に行かせます
とか それはないだろう
いくらなんでも。
弘中がガチで凄いのってゴーンを保釈させたとこだよな
>>323 それもあるし
大石は煽って注目を集めて裁判の中で橋下維新の悪事を世に広める気でいるんだろ
なおかつ負ける気もないと
橋下だいぶややこしいことになったね
>>208 これが何か?
>>209 同義じゃねえよww
吉村が金払ってんのかよ?ww
というかそんなこと言い出したら誰も弁護人やらなくなるだろ……
そういう「法治国家」が否定された社会がお前らの理想なの?
>>167 本当にヤバいと思うよ
訴訟起こされたら確実に負ける書き込みだよ。これ
大丈夫?
>>374 東京在住息嘘張り付き珍カス
ワッチョイW 9f56-Dv1v
おまえ最近ずっと、4,5時台から沸いてんな
維新の勤務は超絶ブラックなんだな
>>374 東京在住張り付き維珍カスで判明していること
1,早朝から沸き平日昼間、休日のかなりの時間を嫌儲に張りついている (SNSや5ちゃん他板は分からない)
2,通常、2〜3IPで張りつく(出先と家で同じ端末を使っていると推測される)
3,東京在住(IPで確認済)で、都構想の際、東京から議員が応援に来たというタイミングで書き込みが消えた
4,立憲支持者や都民ファに投票したと騙り、維新支持者ではない、左だと嘘を吐いてなりすます
5,維新が撒いて既にデマと判明したデマを執拗に繰り返す(例、毎日新聞がデマ撒いたので都構想は否決されたなど)
6,未だにイソジン信者
7,自称30代で自称氷河期のアラフィフ
大阪府のpdfを提示されても、何度もソースを要求する息嘘常習維新信者
【悲報】吉村知事「重症センター閉鎖寸前なのをワイが止めたんやぞ😤」←やっぱり嘘だったと判明…吉村はん…😢 [729256658]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1617937724/ 中身は維新の議員か秘書の可能性が高い
降伏勧告橋下vs 非難反対大石
どっちも殴り合いで倒れてくれ
大阪のタレント弁護士vs東京のガチ弁護士
また大阪負けるんか
>>375 お前の思う最強弁護士って負けは無いの?笑笑
>>15 もちろん寄付だよ
貧困ビジネス太郎だから
>>113 国は利子にあたる「還付加算金」約400億円を上乗せしたうえ、総額約2000億円を還付する。個人への還付として過去最高額とみられる。
やべえな
つか今の日本って弘中みたいに被告人側に立って徹底的に戦う弁護士いないんだよな
10年後の刑事裁判マジで恐ろしいことになると思う
>>235 シティズ判決は
みなし弁済を認めないとする
最高裁判決であり
シティズは敗訴したんだよ
www www
そして利息制限法と
出資の受入及び預り金等に関する法律を改正する法律
との上限金利の差はなくなる
事になった。
w
出資の受入れ、預り金及び金利等の取締りに関する法律
失礼
名誉毀損って前に橋本がスラップしたときは
「危険受け入れの定理」で負けてたよな
今回も同じでは?
大石の主張は橋本が普段イキってる態度と何ら変わらんし
俺はやっていいけどお前はやるな、は通じないだろ
>>175を見て思い出した
「へー民主党政権の時のほうが景気良かったんだwソースある?」
「へー原発の責任は自民党なんだwソースある?」
といったネトサポのテンプレ
調べりゃいくらでも解るのに調べないとw
弘中は日大田中理事長の弁護団もやってるな
http://keiten.net/paper/2512/191-2.htm 最強弁護士軍団結成事件対応
当紙の読者であるなら、本年だけでも相当量の関連記事を報じてきたことは承知しているだろう。
大量の資料と裏付け証言をもとに田中英寿理事長を糾弾してきたが、漸く崖っ淵へと追い込んだ感がある。
当紙としては糾弾の足掛りとなり、田中英寿理事長にとっては躓きとなったのが本年二月に読売新聞にて報じられた金銭疑惑であった。
田中英寿理事長が大学関連工事を受注した建設会社(サンエスコーポレート=旧名たくみ)から計五百数十万円を受け取ったと報じられ、一旦は「事実無根」と日本大学執行部が会見したものの、後日一転して受領の事実を認めた。
その理由が所有するマンションに業者社員が入居しており、その家賃が所有者である田中英寿理事長に振り込まれていたとする、取って付けた様な言い分であった。
多分、汚い銭であったことは間違いなく、金銭授受の履歴が残る以上は予め理由は用意していたかもしれない。
勿論、既に最高権力者に上り詰めた田中英寿理事長にとっては、瑣末な金銭疑惑など大手新聞社が扱うはずがないと高を括っていたのであろう。
結局、突然のスクープに慌てふためいた日大執行部の腰巾着共が、事実無根だと発してしまったことで、疑惑を深めるだけの結果を残すに至った。
本来為らば、学府の長たるものが大手新聞社が報じた疑惑の当事者ともなれば、ただでは済まない。
しかし、今のところは乗り切っている。
何故なら、田中英寿理事長は初動の対応ミスを帳消しにする力技を事前準備していたからに他ならない。
刑事事件に発展する可能性もある金銭疑惑報道への対処として、従来の日本大学主任弁護士である土屋東一弁護士に加え、弘中惇一郎弁護士と石川達鉱弁護士を召集し守りを固めていたのである。
更に主任として加毛修弁護士(中大)、副主任に岩崎晃弁護士(東大)、もう一人の副主任に赤堀有吾弁護士(東大)らも加え鉄壁の布陣を敷いた。
現在、考えられるなかで最強の弁護士軍団に脇を固めさせたのである。
勿論、事件の先を見据えた対応ということもあるが、最大の目的はマスコミや警察・検察への牽制であったとも考えられる。
これがまんまと功を奏したといえる。
金銭疑惑を報じた読売も、一発のスクープで終らせるつもりはなかったであろう。
二の矢、三の矢を打つだけのネタは準備していたに違いない。
日本大学の対応や当局の動きを見ながら、スクープを連発しようとしていた筈だ。
当然、他の新聞社やマスコミも後追いとなっても追従したであろう。
それだけ、日本大学現役理事長の金銭疑惑は、マスコミが追求すべき問題なのだ。
しかし、他紙を抜いた単独スクープは一発で終ってしまった。
続報を打たなかった理由の一つに、田中英寿理事長が日本オリンピック委員会の副会長の要職にあったことも影響したかも知れない。
追求が東京オリンピック招致に水を差すことにでもなれば、報道の正否など関係なく読売は世間から「空気を読めないマスゴミ」と叩かれたであろう。
田中理事長醜聞報道は許さない
勿論、理由はこればかりではない。
「事件の続報は勿論のこと、田中英寿理事長に関する醜聞報道には全力で対応する」と、最強弁護士軍団が無言の圧力で睨みを効かせたことで、報道が萎んでしまったのではないかとも考えられる。
この弁護士軍団を組成するにあったっては約一億円の着手金が支払われたというが、当事者負担ではなく日本大学の予算からともいわれており、田中英寿理事長は無傷で乗り切ったことになる。
とはいえ、読売も抵抗なく矛を収めたのではないだろう。
何かの切っ掛けで暖めたネタを放出するかもしれない。
また、その次期を睨んで情報収拾は継続している筈だ。
言葉は悪いが、日本のマスコミは弱って転げ落ちた者には容赦しない。
集団で徹底的に叩くのが常である。
>>196 こんな情けない揚げ足取り初めて見たわ
維新って大阪じゃ圧倒的な支持を集めているんでしょ?
俺らが大阪に行って街中を歩いたら、すれ違う大阪人はほとんど維新支持者だと思って差し支えないんでしょ?
なのになんでネットで見かける維新支持者ってこんなんばかりなの?
>>405 半分くらいはめちゃくちゃ嫌ってるから大丈夫
弘中ってゴーンに逃げられた件ですげえポンコツ扱いになったよね
>>267 それは違う
かつての自民党は
たとえば首相の中曽根が、
日本は中国に侵略したんじゃないのか、日中戦争は侵略だったのかそうでないのか、と国会質疑で問われて
何が侵略であるかの定義は人によっても国によっても異なる、ととぼけて逃げていた
首相の糞漏らし下痢便三に至っては中曽根答弁を曲解して中国への侵略を否定までもしている
そうでありながらかつての自民党政権は、
天安門事件後に先進国として初めて海部首相が中国訪問
アメリカと同じようで一歩違う日本独自の立ち位置から、欧米先進諸国と中国との仲介仲裁通訳役を日本が買って出て、世界から中国を孤立させることだけは絶対に回避する日本外交を展開し、世界に日本の存在感を示した
いまの自民党はアメリカ共和党日本支部のバナナ🍌
皮膚は黄色人種でも一皮剥けば真っ白な、名誉白人アメリカ人気取りw
完全にアメリカの言いなり奴隷犬の日本は、世界において存在感ゼロw
だから、いまの自公政権の対米隷属盲従を排し、仲介仲裁通訳外交をやるべき、とれいわ新選組は大石は言っている
>>369 そのあと国外逃亡に大成功させたのは、もっとガチで凄いわ
弘中の金融機関口座含め資産財産状況は厳重監視が必要だな
大石あきこと橋下徹もセックスすればいいのにね
男女の間に友情も発生しない代わりに極端な敵愾心も発生しにくいと思うんだけどね
個人的にはこれには一応反対なのだが
>男女の間に友情も発生しない
>>374 刑事事件においてはあなたの言うとおりで、どんなに凶悪犯でも弁護してもらう権利はあり、弁護士への攻撃は絶対にあってはならない
しかし、民事事件は違うからな
あきこがコスプレHさせてくれるんやったら橋下はんノるやろな
>>383 民事訴訟なので最初から最後まで書類のやり取りばかり
>>386 書類のやり取りばかりなので、傍聴してみても法廷は毎回、一瞬で終了、まるでつまらんよ
訴訟記録を閲覧することはできるけど、どこの誰が閲覧したかの記録もまた、訴訟記録に付随して残される
おもしろいのは終盤の本人尋問だけだが
開催されないことも多い
ケンモ維新「バチーンが負けてもニュースにならないから!」
がニュースになってしまいそうだな
>>15 > そんなお金がいったいどこから出てくるんだろうねえ
弁護料も出せないのか、おまえたち・・
>>420 > ゴーン被告逃亡関連で弘中弁護士事務所捜索
底辺って、いまだ検察信頼してるんだねw
>>412 > 弘中の金融機関口座含め資産財産状況は厳重監視が必要だな
さすがプーチン支持の維新の支持者、発想がプーチン
>>408 > 弘中ってゴーンに逃げられた件ですげえポンコツ扱いになったよね
なったよね、だってw
底辺に同意を求められてもw
>>381 > 降伏勧告橋下vs 非難反対大石
そして鼻ホジの観客の君、と
>>393 > 貧困ビジネス太郎だから
君、これ、名誉棄損の要件満たしてるね
君は、山本あるいはれいわの政治活動全般が「貧困ビジネス」であると証明をしないといけなくなるね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています