・稲作に適した土地だった(稲作だと人口増える)
・江戸時代の統治がよくて識字率も高かった
・金と銀がいっぱい取れた
・単純に江戸時代に人口が多かった
・なんか武士がいて厄介そうだったので植民地にされずに済んだ
・戦後にいいタイミングで朝鮮特需
・アメリカが共産圏への防波堤として投資してくれた
・資源がないから技術で食っていこうとしたのが功を成した
・不安遺伝子と儒教と同調圧力のおかげで国民みんな従順で勤勉


これぐらいか?