ソロキャンプ、釣り、スキー、サイクリング…アウトドア趣味って初期投資の敷居高すぎだろ [934235224]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
虫がいなかったら漏れもソロキャンプしたかったわ
お前全部作れねえじゃん
無能だから高い金出すのは当たり前だろ
>>2 冬虫いないじゃん
みんなテントの中暖房いれてるぞ
>>5 どんだけでかい倉庫あるんだよ
ハイエナ業者が文化を喰い尽くす
ソフト的なものが何も残ってない
お偉いさんと仲良くしたいから釣り始めようと思ってるけど金かかるんかやっぱ
エントリークロスバイク 5万
テント3万 シュラフ2万
5万ぐらいありゃたいていできねえ?
金持ちである証だろ
貧乏人に相手にマウント取れますよw
まあでもおっさん同士で遊べる数少ないものってアウトドアかもな、あとはどうしても
飲みとかになるし
オートバイよりマシやろ
初期投資100万〜、維持費年20万や
やめたい
ドンキでテント5000円
ダイソーでハンモック500円
ワークマンで焚き火用ジャケット2000円
ダイソーでチェア300円
ダイソーでウッドチップ100円
ダイソーでプレート100円
中華シュラフ2万円
3万しないで行けるだろ
安い装備でベストシーズンだけ広く浅く遊ぶのが一番じゃね?🤔
でクロスバイクで冬のソロキャンプしてるけど
特にそんな金かかってないな
テントはnaturehikeだし
シュラフ、ダウンジャケットダウンパンツはaegismaxで
中華で固めてコスト抑えてるからだけど
虫嫌いだからこの時期が良いよねキャンプは
キャンプは泊まる必要はないだろ。
焚き火してメシ食って日帰りすればいい。
イスとカセットコンロだけでもいい。
これなら日常使いもできるアイテムだし。
自分の場合はソロキャンプ兼ねた自転車ツーリング旅行だな
宿泊代や移動の分を地域の名産特産食べるのに回してる
ガキの頃は針と糸だけ買ってきて
竿はそのへんで切った細竹
餌は掘って捕まえたミミズで釣りしてたしな
連れた魚は焚き火で焼いて犬にあげたら喜んで食ってた
キャンプって別に道具を消費するのがキャンプでもない山にいってそこらに座ってぼーっとしてるだけでいい
それに本が読みたいなら本を持って行けば良いし寝転びたいならブルーシート持っていけば良い
コーヒー入れてみたくなったら家庭用の卓上コンロ持っていけば良いしかさばるなら携帯用の買っても良いしコーヒーは缶で良いならコンロもいらん
普段使いのママチャリに5000円のテントとシュラフをくくりつけて好きなところで野宿するだけだから1万円もかからんだろ
釣りはアレヤコレヤ欲しくなるから金かかるけど、チャリは金かからんぞ(乗ってれば忘れる
どんな趣味でもスタートは5万円から考えろ、つまり5万円有れば色々変われるわけだ
釣りに10万
キャンプに15万
掛かったわ
初期投資だけで
まずクルマのハードル高いよね
釣りやってるけど若い人いない
それより、他人の山に勝手にキャンピングとかしてトラブル起こしそう
キッチン道具も「これはアウトドアで使えるか?」「焚火に耐えられるか?」を基準に選んでみよう
10万円でジジイになるまで楽しめる趣味が始められると考えれば安いもんだ。一生モノの趣味を始めよう
逆にインドア趣味の初期投資だと
ゲームくらいかな高いのは平気で100万越える
初期投資に金掛ける奴は大抵長続きしない
もっと高くて性能の良い道具が欲しくなるくらいのレベルの道具から始めたほうが長続きする
そもそも本当にやりたい気持ちMAXなら手持ちの物やレンタルとかでとりあえず始めるだろうしな
ソロキャンプはそんなかからんやろ
クルマもバイクも無いなら厳しいけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています