ユーチュラ
2022年3月4日 21:51

3月4日、「禁断ボーイズ」(登録者数180万人)が解散の意思を明らかにしました。
https://youtu.be/G-u1IkaMgRg

YouTubeに一時代築いた禁断ボーイズ

4人組YouTuber・禁断ボーイズは、2015年に活動を開始。過激な“やってみた”動画で人気を獲得し、2016〜2017年には「ヒカル」(登録者数455万人)や「ラファエル」(同181万人)らとのユニット「NextStage」で、YouTuber事務所「VAZ」の黄金時代を牽引しました。

2017年にはチャンネル登録者数194万人に達したものの、同年8月に“VALU”をめぐる騒動で炎上。それ以降は低迷し、“オワコン”と呼ばれるようになってしまいます。

昨年9月には、リーダーのいっくんがYouTuber引退を発表。田中も活動休止を表明し、モーリーとメサイアの2人で活動を継続していました。

ユーチュラ調べによると、禁断ボーイズの2022年2月の動画再生回数は100万回程度。最盛期だった2017年8月の1億回の100分の1まで低下していました。


グループの解散の意思を表明

動画の冒頭、メサイアが

禁断ボーイズを解散しようかなと思っている次第です
と報告。モーリーは

仕事をしてて、YouTubeのお金だけだと食べていくことができなくて、週4で働いてまして
で厳しい金銭事情を打ち明けると、

YouTube の方は、そうですね・・・解散っていう形にさせていただこうかなと
と続けました。
「禁断ボーイズを残していきたい」との思いで活動を続けてきたというモーリーは「めちゃくちゃ悔しい」と語り、ファンに謝罪しました。


田中は、知人に相談に乗ってもらうことを提案

動画の途中からは活動休止中の田中が登場。
2人から解散の意思を伝えられた田中は、自身も辞める気持ちが強くなっていたことを明かし、2人の辛さは察しつつも「一緒になって苦しもうっていう勇気もなかった」と吐露すると、
(解散を)止める気もないし、かといって自分がまた入り込んで「やろうよ」って、「できるよ」っていう気持ちにもなれない。難しいことは分かってるから。
と率直な気持ちを伝えました。
その一方で、最近ある知人に相談に乗ってもらったことで気持ちに変化が生じたと打ち明ける田中。2人にもその知人に相談に乗ってもらうことを提案し、その上で「もう一回決めてほしいかな」と話しました。
5日にはその人物との動画が公開されるようで、禁断ボーイズは「本当にすみません。もう少し見守って頂ければ幸いです。」とコメント欄に綴っています。

https://ytranking.net/blog/archives/70826