X



【実験】チョウの幼虫のキモいツノ、切ったらみんなハチに食われて死んだ 接着剤で付け直したら大丈夫だった [249341373]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f56-xJQ9)
垢版 |
2022/03/06(日) 07:48:55.45ID:psbdyiSU0?2BP(1000)

チョウの幼虫 頭の突起で天敵のハチから身を守る 巧みな進化か

チョウの仲間の「ゴマダラチョウ」の幼虫は、角のような突起を使って、
天敵のハチから身を守っていることが分かったと、
近畿大学などのグループが公表し、
生物の巧みな進化の結果が分かる事例だとしています。

チョウの幼虫は、種類によってさまざまな色や形態があり、
日本に広く分布する「ゴマダラチョウ」の幼虫は
頭に角のような硬い突起が2本ありますが、何のためにあるのかよく分かっていませんでした。

近畿大学の香取郁夫准教授などの研究グループは、屋外でゴマダラチョウの幼虫を観察したところ、
主な天敵はハチの仲間の「アシナガバチ」で、
捕食するために背後から覆いかぶさるようにして、
首に相当する幼虫の頭の後ろ側の急所にかみつき、攻撃をしていたということです。

そこで、この幼虫と天敵のアシナガバチを同じ空間に入れて実験したところ、
幼虫は角のような突起でハチの攻撃を防ぎ、
80%がハチを追い払うことができたということです。

また、突起を切除すると、
幼虫は防ぐことができずにハチにかみつかれ、
7%余りしか生き残ることができなかったとしています。

ところが、切除した突起を接着剤で戻すと、
65%余りがハチを追い払ったということで、
幼虫は突起で天敵から身を守っていることが分かったとしています。

香取准教授は「頭の突起は単純な構造なのに効果が高く、
生物の巧みな進化の結果が分かる例だ」と話しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220306/k10013514841000.html
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20220306/K10013514841_2203042011_2203060424_01_03.jpg
0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f3a-o7pt)
垢版 |
2022/03/06(日) 07:50:16.54ID:WanrEnzS0
俺が弱いのはツノがなかったからか
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0bc6-AKiY)
垢版 |
2022/03/06(日) 07:50:27.94ID:iwdlUzTJ0
科学者のナチュラルな鬼畜実験笑う
0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f56-xJQ9)
垢版 |
2022/03/06(日) 07:50:55.30ID:psbdyiSU0?2BP(1000)

世界初!チョウの幼虫がもつ硬い角の役割を解明 アシナガバチ類などの天敵から身を守る盾の役割を果たす
https://newscast.jp/news/1927328

<関連動画>
動画1:野外においてゴマダラチョウ幼虫を襲う天敵のキアシナガバチ。
幼虫は角を用いてしっかり防衛した。
https://youtu.be/-GFMnBDHuL0

動画2:野外においてゴマダラチョウ幼虫を襲う天敵のシジュウカラ。
体格差があるため、幼虫は角があっても簡単に捕食された。
https://youtu.be/pmWMJ8gKbDI

動画3:捕食実験にて角無しのゴマダラチョウ幼虫を襲うセグロアシナガバチ。
角無しの幼虫はアシナガバチに首を噛まれ、その後捕食された。
https://youtu.be/1oWJy_bF2IY
0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b51-ZqaA)
垢版 |
2022/03/06(日) 07:51:48.63ID:ml8TmIeI0
なんで人間ってツノないんかね?
0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMbf-UXQ1)
垢版 |
2022/03/06(日) 07:53:14.87ID:MVnEv3h8M
実験の犠牲になったのだ
0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f56-SoJr)
垢版 |
2022/03/06(日) 07:53:21.53ID:psbdyiSU0
(図1)アシナガバチによる捕食実験におけるゴマダラチョウ幼虫の防衛率(左)、
(図2)角無しの幼虫が防衛に失敗し、首に噛みつかれた様子(右)
http://newscast.jp/attachments/DHYPZU7NtPiaEgw17LKJ.jpg
0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ abaf-uPFf)
垢版 |
2022/03/06(日) 07:54:18.33ID:729Jo2610
毛虫みたいに全身に生やせばいいのに
0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fbd2-dpXx)
垢版 |
2022/03/06(日) 07:55:41.60ID:+taMTt1O0
(ヽ´ん`)のおふざけかと思った
0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f8f-Djfv)
垢版 |
2022/03/06(日) 07:55:48.48ID:Z/9n2j4O0
キメラとか作ってるしな、学者は
0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3bc7-Hcne)
垢版 |
2022/03/06(日) 07:55:57.35ID:sWEAm/ET0
かわいそうなことはヤメテ!
0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f3a-anYA)
垢版 |
2022/03/06(日) 07:56:24.38ID:YAruIlUj0
接着剤って何使ってんの?
一般的なやつならそれ自体致命傷になるでしょ
0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3bb7-KQiD)
垢版 |
2022/03/06(日) 07:57:42.73ID:m4+TumDw0
>>25
ラヴォスみたい
0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f3a-o7pt)
垢版 |
2022/03/06(日) 07:57:56.60ID:WanrEnzS0
今読んでる本に書いてあったんだけど
アメリカだかに数kmの行列作って行進するコオロギがいるんだって
科学者がなぜ行進するのか調べてみたらしい

結果は、止まると後ろにいるコオロギに食べられるから先頭のコオロギが逃げて
それを追っかけてるコオロギもまた後ろのコオロギから逃げる
それが延々と続いて行列になるんだって

コオロギってアホなんじゃないの
0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf09-+IGR)
垢版 |
2022/03/06(日) 07:58:07.92ID:6YYLNjPe0
接着剤って、どういう理屈だよ

神経つながっているわけじゃないのか
0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df06-REnF)
垢版 |
2022/03/06(日) 07:59:24.28ID:Y4+3hhaC0
こんなので防げるとは思えんが不思議なものだ
0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW abaf-Dv1v)
垢版 |
2022/03/06(日) 07:59:47.10ID:y6jcgkir0
>>14
こんな実験続けたら気狂うで😥
0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b87-+GDR)
垢版 |
2022/03/06(日) 07:59:58.95ID:IS3gR3YG0
マッドサイエンティストやん
0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ abaf-uPFf)
垢版 |
2022/03/06(日) 08:00:16.72ID:729Jo2610
>>23
ハチは蝶の幼虫を食べるので、
野菜や花を守る観点では益虫とされている
0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr4f-Ua9o)
垢版 |
2022/03/06(日) 08:00:26.68ID:l/Sofq6Vr
恐ろしい実験だ
0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef4c-SYH9)
垢版 |
2022/03/06(日) 08:01:30.66ID:qpOOPeuA0
ハチが馬鹿すぎんか前から噛み付いてもいいだろ
0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr4f-uURb)
垢版 |
2022/03/06(日) 08:01:35.11ID:g90tfbjPr
これからイモムシみかけたらツノを切ればいいのか
0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ abaf-Djfv)
垢版 |
2022/03/06(日) 08:02:31.41ID:YJnHwBK10
>>31
資本主義かな
0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW efa2-DiBi)
垢版 |
2022/03/06(日) 08:02:45.84ID:lAmMFyJS0
モルモンクリケット(Anabrus simplex )は、体長が約8 cm(3インチ)に成長する可能性のある大きな昆虫です。
北米西部の放牧地で、セージブラシと広葉草本が優勢です。
その名前にもかかわらず、モルモンクリケットは実際にはシールド付きのキリギリス であり、クリケットではありません。
その名前は、ユタ州のモルモン開拓者が西に向かって押しているときに出会ったことと、カモメの奇跡で彼らが果たしている重要な役割に由来しています。[1]

2006年に発表された調査によると、モルモンクリケットはこれらの移動帯を移動し、最初にタンパク質と塩の重要な栄養素の新しい供給源を見つけ、次に後ろから近づく空腹のコオロギに食べられないようにします。
モルモンクリケットの共食い行動は群れ行動につながる可能性があります。
これは、コオロギが背後からの攻撃を避けるために常に前方に移動する必要があるためです。[3
0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW aba2-46FU)
垢版 |
2022/03/06(日) 08:02:56.90ID:uzJP2se70
物理的に防いでるってこと?
よくそんな仮説考えたもんやなw
0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f0d-q8tj)
垢版 |
2022/03/06(日) 08:05:29.46ID:+4o1tQu10
角がある個体だけ生き延びてきたってことだよなぁ
0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3b4c-C3Ny)
垢版 |
2022/03/06(日) 08:07:14.34ID:v45hX8QE0
>>14
角無し角無し
小さいロンゾ 弱いロンゾ
0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b6e-sKbI)
垢版 |
2022/03/06(日) 08:09:04.40ID:Um5DrhbF0
これわざわざ実験しないと分からないよなことか?

そもそもわざわざ実験してまでコレ知って人間の進歩や発展にどう貢献するんだ?

無駄に殺しただけじゃん
0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ebd2-MCEx)
垢版 |
2022/03/06(日) 08:10:04.62ID:nN7o5wj20
ハチって虫食うんだ。花の蜜だけ吸って生きてるのかと思ってた
0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef4c-SYH9)
垢版 |
2022/03/06(日) 08:10:38.29ID:qpOOPeuA0
腹に針刺すために首を固めたいってことかな
0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ abaf-Djfv)
垢版 |
2022/03/06(日) 08:10:48.99ID:YJnHwBK10
やっぱり自衛のためには角兵器が必要だわ
0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b0d-yO76)
垢版 |
2022/03/06(日) 08:11:08.13ID:cd3NhHH60
http://imgur.com/Mk4HYd7.jpg
0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4fa2-kpC5)
垢版 |
2022/03/06(日) 08:11:40.47ID:wz5rjcu10
ちんこ切って繋いでレベルの鬼畜やな
0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f56-SoJr)
垢版 |
2022/03/06(日) 08:12:43.16ID:psbdyiSU0
>>25
そいついま実験されてるぞ🥺

硬い角についても、本研究において実証した「天敵からの防衛」の普遍性を検討するため、
同じく頭部に硬い突起をもつフタオチョウの幼虫(図3下段左から2番目)を用いて
検証実験を進めており、同じく仮説通りの結果が出てきています。
http://newscast.jp/attachments/1QB0tv8IXjJMjr1AqLRK.jpg
(図3)頭部またはその近くに角をもつチョウの幼虫(上段:柔らかい角、下段:硬い角)
0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6b56-jSzE)
垢版 |
2022/03/06(日) 08:13:11.11ID:q6McFOe10
ビードルがどくばりを覚えてるのは間違ってなかったわけだな
0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cbaf-A7+l)
垢版 |
2022/03/06(日) 08:15:51.42ID:kW92bKfL0
>>14
ここまで差が出るほど防御効果あるものなのか
0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef4c-SYH9)
垢版 |
2022/03/06(日) 08:16:01.48ID:qpOOPeuA0
鳥に対抗する術はなくてもいいのかね
>>5でも普通に鳥には食われてるじゃん
0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW abaf-puJq)
垢版 |
2022/03/06(日) 08:16:31.49ID:IKK68yk10
気持ち悪い
昆虫ってどうなってんだよ・・・
0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9b2f-uPFf)
垢版 |
2022/03/06(日) 08:16:39.38ID:hYeJAxfD0
>>5
見たいけどこういうの見ると関連が気持ち悪いのばっかになるから嫌
0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fba2-Ua9o)
垢版 |
2022/03/06(日) 08:16:47.85ID:wocmdGjj0
芋虫は何かがないと無防備すぎて大抵は何が防衛手段あるよな。
毒のある毛を持っていたり
臭いYの字の角を出したり
木の枝にそっくりになったり
0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ abaf-uPFf)
垢版 |
2022/03/06(日) 08:16:53.90ID:729Jo2610
>>53
正確には、ミツバチは花の蜜を餌にする

スズメバチ科に属するハチは、
虫を殺して肉団子にしたものや、花の蜜を
巣に持ち帰って自分の幼虫に与える
そして幼虫の唾液を餌にしている
(回りくどいように見えるが、何故こんな事をしてるかは分からない)
0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ebd2-hPmu)
垢版 |
2022/03/06(日) 08:17:17.11ID:3Uuba2/t0
あいつらエイリアンだからな
禁断の実ほおばってる
0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdbf-4+3N)
垢版 |
2022/03/06(日) 08:17:50.14ID:UR4Y1xUxd
いつもの
https://i.imgur.com/rf6PSHz.jpg

>>2
幼虫をぶった切って管でつないでても成虫になれるから、そりゃあまあ
0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cbaf-A7+l)
垢版 |
2022/03/06(日) 08:18:33.05ID:kW92bKfL0
>>63
それが擬態となる体の模様なんかじゃないの?
0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef4c-SYH9)
垢版 |
2022/03/06(日) 08:18:45.87ID:qpOOPeuA0
>>67
巣で一つの個体で幼虫が腸、働き蜂が手なんだろ
0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM0f-xw1q)
垢版 |
2022/03/06(日) 08:19:25.38ID:eCtMiBmtM
ちょーかわいそう
0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f56-iepx)
垢版 |
2022/03/06(日) 08:19:48.82ID:PDOY7QXU0
これ学会で発表するんだろ?
私はサイコパスですって発表するの勇気いるな
0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef4c-SYH9)
垢版 |
2022/03/06(日) 08:21:17.76ID:qpOOPeuA0
薬作るのだってやばいくらいネズミ犠牲にしてるんだろ
人間なんてサイコパスのほうが強いよね
0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdbf-oEVP)
垢版 |
2022/03/06(日) 08:21:52.81ID:amx56pDvd
>>71 この本の題名なに?
0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1b42-iw30)
垢版 |
2022/03/06(日) 08:23:16.83ID:V6jBo3tq0
さすがチーム世耕大学
0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ebd2-NOVu)
垢版 |
2022/03/06(日) 08:23:50.72ID:QC5jpI2y0
蝶の幼虫マジでキモいから何とも思わんわ
人んちよミカンの葉っぱ食い散らかすしアースジェットぶっ掛けるか割り箸で用水路に捨ててるわ
0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df06-REnF)
垢版 |
2022/03/06(日) 08:24:03.97ID:Y4+3hhaC0
>>51
実証は必要でしょう 可哀想だけどね
何の役に立つかは後々わかること
日本は選択と集中とかやりだして落ちぶれる一方
0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ebd2-Vgjs)
垢版 |
2022/03/06(日) 08:24:12.74ID:G4N9t8Bx0
ケンモメンみたいなのも世の中には必要かもしれん
0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b0d-duMD)
垢版 |
2022/03/06(日) 08:25:26.62ID:4kOwU23M0
>>67
働かざる者食うべからず
0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f3a-o7pt)
垢版 |
2022/03/06(日) 08:26:49.13ID:WanrEnzS0
>>86
うむ

自然界では弱肉強食という単語通り、弱い者が強い者に捕食される。
でも人間の社会では何故それが行われないのでしょうか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1463546664
0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef4c-SYH9)
垢版 |
2022/03/06(日) 08:27:11.12ID:qpOOPeuA0
弱者男性はオス側に多様性が与えられてその結果発生した欠陥品って嫌儲民が言ってた
0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1bd3-VjSU)
垢版 |
2022/03/06(日) 08:29:55.74ID:9SX3g5Bg0
>>49
牙がないのはメスに多いらしいな。環境に適応しつつあるってことなんだろうね。
0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa0f-eW0H)
垢版 |
2022/03/06(日) 08:30:33.37ID:HGlPv8R/a
サイコパスな実験に見えるけど植物の接木とかもだいぶやばい技術だわ
0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW aba2-46FU)
垢版 |
2022/03/06(日) 08:31:10.37ID:uzJP2se70
>>90
こいついっつも出してるわけじゃないのか
0095番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6bb7-yMfe)
垢版 |
2022/03/06(日) 08:31:11.60ID:dGUflYdl0
>>88
この回答ほんとすごい
0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f8f-ITFw)
垢版 |
2022/03/06(日) 08:31:50.38ID:CHiNybHk0
モヒカンの奴が身につける肩パッドみたいなもんか
0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdbf-oEVP)
垢版 |
2022/03/06(日) 08:32:26.40ID:amx56pDvd
91番 ありがとう

なぜかアンカつけられません

無意味人間グッポ梶田消えろ
0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f96-yIKu)
垢版 |
2022/03/06(日) 08:34:03.08ID:OS43UWbE0
>>90
これなんて虫?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況