>>39
やるならソ連の継承国がロシアかとかからの搦め手から行くみたいだな。

篠田英朗 Hideaki SHINODA @ShinodaHideaki 国連憲章が常任理事国と定めているのは、ソ連であって、ロシアではありません。したがって争点は、ロシアがウクライナを排除してソ連の継承国であり続けるべきかを手続規則に持ち込めるかどうかです。 参考事例は、憲章23条のRepublic of Chinaを代表する政府が、台湾から北京政府に移った事例ですね。

まあ無理筋みたいだがw
Tetsuya Yamada @yamatetu1210 ロシアが安保理での議席を含め、ソ連の継承国であることは1991年12月21日のアルマアタ議定書で合意され、その内容を記した書簡が事務総長経由で回覧され、どこも反対はなかった。国際法上は、一般に「後に生じた慣行」かつ「当事国の合意を確立」とみなす。