>>636
(抜粋)
・我々は上層部が喜ぶようなレポートを作るよう求められてきた。
・誰も戦争が起こると知らなかった。したがって制裁への準備も出来ていなかった
・戦争は失敗する。もし予定どおり3日でゼレンスキーを排除したとしても、誰と交渉すればいいのか?
・占領するとして、どうやってそんな人数を集めるのか。抵抗が最低限だったとしても50万人は必要だ。しかもこれはもっとも上手くいったとしての話だ。
・大規模な増派は内政に傷をつける(のでできない)。ウクライナで兵站は伸びきっている。住民の我々への憎悪も高まっている。
・死者数はわからない。1万か5千か2千か。多分1万に近い。
・我々は攻撃されない限り戦争はないと聞いてきた
・前世紀と同じだ。ロシアは弱い日本を相手にあっという間に勝てると思ったが、自国の軍隊に問題があることがわかった。(日露戦争のことか)
・敵(ウクライナ)の士気は高い。嫌になるほど高い
・誰が開戦を決めたのか。我々に言ってくれれば計画に問題があると言えたのに
・ウクライナの非ナチス化と非武装化は分析ができない言葉で、達成度が測れない
・ヒトラーの1939年のようになる可能性は否定できない
・地域的な核攻撃はありえる。だが相手を怖がらせるためだ
・多くのことが起きすぎている。夢だったらいいのにと思うことがある
・ウクライナ問題は100m走のようにはじまったが、実際はマラソンだ。
・プーチンが世界を終わらせる赤いボタンを押すことはない。多くの人が決定に関わるからだ。
・プーチンは側近さえも近くに寄せない。コロナが怖いのか、攻撃が怖いのか。そんな人物が自分を壊すような決定ができるだろうか
・(作戦の?)終了は条件付きながら6月だ。6月には(ロシアの?)経済は残っていない。
・我々はウクライナ国内での反ゼレンスキー運動を準備していたのに。
探検
【悲報】プーチン大統領、またしてもフランスマクロン大統領に長電話している模様 [823326338]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
653番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ abaf-6iqn)
2022/03/06(日) 23:31:07.09ID:ejNJ+rjB0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- コメ「安ければ海外から買うのか」 江藤農水相、輸入拡大に疑問 ★3 [夜のけいちゃん★]
- コメ「安ければ海外から買うのか」 江藤農水相、輸入拡大に疑問 ★4 [夜のけいちゃん★]
- 【速報】 米国、中国製ソーラーパネルに最高3500%の関税 別の国経由での輸出にも対策 [お断り★]
- 日本、川崎重工業が“人が乗れる”ライオン型ロボ(150cc水素エンジン)発表 万博でも展示 動画あり [お断り★]
- 指定暴力団・稲川会の清田次郎(本名・辛炳圭総裁)(84)が死去 病死とみられる [七波羅探題★]
- 【芸能】「橋本環奈がいい人になった」と業界評 パワハラ報道でスパイを警戒し神対応 豪華な差し入れも頻繁に [ネギうどん★]
- 速報139ドル [907330772]
- 松本人志さん、お気持ち表明wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [384232311]
- __米国、中国製ソーラーパネルに最高3500%の関税、別の国経由での輸出にも対策 [827565401]
- ▶お昼の白上フブキすこすこスレ
- 玉木雄一郎「1ドル140円を割ったら、日銀は金融緩和を検討する余地がある」 [256556981]
- 金バエさん、透析開始 [732912476]