【ONE PIECE】ルフィさん、逝く べべんっ…! [436865773]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
何やってるか意味がわからん
なんでさっさと終わらせないのか
そんなことより世論調査
核共有議論すべき多数でパヨクまた負けてるぞw
ワンピ信者に教えてもらったけど、最近は団員の戦闘は長くても2週くらいで終わってスムーズらしいけど、それなのに何にページ数割いてんだ?
余計に謎なんだが
そういやこれって今も映画とかやってるの?
何か一時期常に番宣見てた気がするんだけど
右の回想シーンが唐突に出てきた理由
なぜかやらかしたーみたいな顔してるカイドウ
全部わからん
いっぺん負けてから再挑戦で勝つってのは鬼太郎の黄金パターンやな
>>22 知らんなら黙って全てを説明してくれる鬼滅でも読んでなガキ
ワンピースってこういうシーン多いな
こういうのは本当にそういう場面のときに使わないとオオカミ少年になっちゃうよ
332 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ abbd-UtuH) sage 2022/03/06(日) 12:23:42.22 ID:WwMwyFbv0
今日のアニメでルフィと互角のモブ出てきてワロタ
https://i.imgur.com/YOAwtci.gif すまん、CP0知らない奴はこのスレから出てってくれないか?
ワンピを語る資格ないから
海パン刑事を知らずにこち亀語るようなもんだぞ
>>15 和の国編から全然呼んでねえけど仲間多すぎだしくだらんギャグと突っ込みで尺取ってそう
骨が増えてから骨のセルフ突っ込みで尺とるし
過去に人質取られて辛勝した記憶が蘇ったんだろ
今回は人質じゃなくて横やりくさあけど
こいつらルフィ以外はエネルにボコられるからな
そんだけの化物を20年前に出してるのがすごい
これは久々にわかりやすいな
なぜこれができなくなったのか
どうせゴムゴムの実覚醒するんだろうな
ローとキッドも覚醒したし
このクソダサい歌舞伎デブモードいつまで気に入ってるんだよ
細身で普段表情のわからないルフィが最後に巨大な敵を細身なまま倒すがカッコいいのに
一つの戦場に登場人物が多すぎるんだよな。
それがあっちこっちに分散して戦闘してるから
一方その頃サンジは…、一方その頃ゾロは…一方その頃ルフィは…って
数ページごとにシーンを切り替えるはめになって
誰がどこで何をやってるのかがわかりづらすぎる。
しかし何でここまで構図やなにをしてるのか分らない絵で人気が継続できてるのか理解出来ないな
久々に昔のドラゴンボール見たけど芭蕉扇を探したり冒険があって楽しかったわ
やっぱ戦闘だけやってもね
読んでないけどこいつとのバトル3年くらい続いてるだろ
この漫画を40歳になっても50歳になっても読み続けては叩いてるお前らのほうがやばいよ
さすがに3回は負けないからこのままダウンはないだろう
立ち上がってニカニカの実覚醒だよ
カイドウがルフィにトドメ刺した次のコマでカイドウがやばそうな顔してるの、なぜ?
父上 モモ・・・って誰のセリフだよ
尾田くん、そろそろ次の島行こうや…
次の島でも引き伸ばしできるだろう
もうカイドウ飽きたんや…
船大工編で出てきたやつか今更来ても役に立たないだろ
男子児童が目の下にナイフ刺して傷つける週までしか読んでないから誰が誰なのか全然わからんすぎる
俺が追いつくまでネタバレやめてくれ〜
最近読んでたからさすがに俺でも解る
ルフィが実力つけてカイドウと互角に戦えるようになってカイドウも楽しんでた
そこに上からのルフィ抹殺命令受けたCP0が不意打ちで水を指した
不本意で致命傷与えてしまった流れが過去のおでんとの戦いの時と同じで嫌な記憶が蘇って左の表情
ってことだよな?
ルフィ?が金棒で殺されたのは分かる
周りのキャラたちは誰か分からん
意味不明だな、余計なとこは描き込むなよ
CP0はゲストとして呼んでるから客を巻き込みそうになってビビったってことか?
毎週読んでねえ奴はこのスレ来るなよw
質問がダリィよw
空島のころめっちゃ見やすくて迫力あったし見せ方うまかったのに
なぜこうなった😡
Twitterによると真剣勝負を邪魔されたからがっかりっていう顔らしい
相変わらず尾田くんは構成へったくそだなぁ
スレあるときに画像だけ見てるんだけどこの漫画ずっと同じことやってない?話進んでなくない?
バウンドマンの攻撃残り1回って手持ち出させたから悪魔の実の覚醒要素を次回で出すんじゃね
>>50 普通に考えたら四皇の部下なんだから
本来モブでもCP9くらい強い描写がなきゃだめだと思うんだ。
ルヒーを復活させるために7つの玉を集める編が始まるんだろ知ってる
白目剥いてないからどう見てもやられてねーよ
ワンピース読んだことねーのか
これまでカイドウに二回負けた時はちゃんとセオリー通り白目剥いてる
次回で普通に立ち上がるわこの程度
むしろ殴ってるカイドウの方が心理的ダメージ受けてる表情
横槍はカタクリ戦でやったばかりだろ意味ない引き延ばしするなよ
>>104 空島編もやってる最中は「長過ぎ」「蛇足」「状況わかんねえ」「死ね」って言われまくってたから
今やってるやつも振り返って見たら評価が変わるかもしれない
まあ俺は今何やってるのか知らんけど
>>112 アオノハコって今こんなことなってんのか😰
最近のワンピ知識ニカニカの実とか言う謎の考察しか知らん
この
ドン!
白目!
みたいなの、今更これで何か響くやついるのか?
いつまでやってんだよ
>>97 よくこんな同じような展開続きで覚えてるな…
素直にすごい
CP0が邪魔立てしてルフィ渾身の一撃がスカったんだと
おでんとの決闘も味方の人質工作で隙を作られたので不完全燃焼に終わった
けどこのCP0のおっさん、おでんと鼻がソックリだな
どれがルフィでどれがおでんでどれがCPOなのか説明してください
>>121 民族間の争いどうたら横道それてたからじゃね
絵はベラミーのとことか上手いと思う
この世界って相手を気絶させたら勝ちってルールだから平和だよな
安倍政権も批判されながら続いてきた
ワンピースも同じことだ
>>97 なんかどちらも人外の体つきしてんだが水は差せたのかこれで
パッと見じゃ真ん中で殴られてるってのしかわからんな
ワンピーススレってなんで毎回スレ伸びるんだ?まだ人気高いの?
>>137 でも登場人物死にまくってたらそれはそれで「安っぽい鬱描写すんな」ってお前ら叩くやん
ルフィ死んでローが生き返らせる流れはいつか絶対やるんだろうけど
こんなマヌケな死に方ではやめて欲しい
>>54 そういえばトゲがより尖ってる金棒はルフィに効くんだったな
人型で怪物たちの戦いの中に入ってるcp0が一番かっこいいっておダッチは描いてて気づかなかったのか?
アラバスタの時点でクロコダイルに3回くらい挑戦してなかったっけ?その辺りで脱落しちゃった
カイドウがブチギレてCP0をワンパンでKO
生きがいを失ってカイドウが自殺しようとしたところで
ルフィが立ち上がってギア5発動、カイドウ生きる意欲を取り戻す
改めて正面から全力でぶつかってルフィが勝利
という流れと予想
CP0がルフィを今すぐ抹殺しろと指令を受けてたのが先週
それで後ろから刺すみたいななにかやったんだろうな
だいぶ間が空いたが、最終決戦やりだしてからゴムゴムの実に関する発言をちょくちょく敵がしてる
ゴムゴムの実は政府が厳重に輸送してたところをシャンクスが奪ったとか
あの実(おそらくゴムゴムの実)は数百年覚醒してないけど覚醒するとヤバいとか
それで本当の名前を偽って「ゴムゴムの実」という名前にして誤魔化してたとか
これでルフィが死にかけることでゴムゴムの実が覚醒して真実の能力が明らかになるんだろう
>97
この展開カタクリの時もあったよな?
何回目だよ
>>57 マネマネの実ババアの奇策でカイドウがおでんに勝った件を思い出したって感じ?
今回はサイファーポールが横からのルフィを攻撃してきて
>>23 バトルジャンキーなのに戦いに水さされたから
おでんのときと同じでショック受けてる
おでんに卑劣アタックで勝った時は滅茶苦茶叩かれたからなあ
そりゃトラウマ丸出しな顔にもなるか
>>157 休載多いのにテンポ悪いよな
猿と猫がイキってるパートマジでいらんかった
筋肉JKと戦うだけで良かったやん
右下は過去のおでんと今のルフィが同状況ってことであってる?
おでんのコマが現在みたいで分かりづらいけど
この漫画大嫌い
うざい
何でこんなに人気あるのかが理解できんわ
1巻から同じこと何回繰り返すんだ
生きてて服がボロボロになってギリギリのところで勝つみたいなやつだろ
カイドウにボコられても肉食ったらなぜか復活で完全に白けたわ
流石に主人公補正が不条理過ぎだろ
>>48 覇権の力ってのがあってオーラをまとうと悪魔の実の能力を無効化できるらしいぜ
次回のバレもきてる
834 名無しさんの次レスにご期待下さい (スフッ Sdbf-CMon) 2022/03/06(日) 21:19:24.29 ID:DFgiOv+kd
海外文字バレきた
瓦礫と一緒に下に落ちるルフィ
ローとキッドがそれに気づく
カイドウは降りてこないのか?疑問視するキッド
ルフィが息をしてないことに驚くロー
いまから自分の命をかけて手術をすると言う
場面代わりカイドウ
ソルで逃げるcp0
すぐさま追いつき雷鳴八卦で倒される
その場に座り込み落ち込むカイドウ
カイドウ回想開始
ロックスがいつかお前の前にジョイボーイが現れるその時は負けるなと言われる
回想終了
カイドウ目を開く
目の前に覚醒し、燃えているルフィが現れる
カイドウやはりお前がそうかと笑う
宴だ〜!!!!!
べんべんべべんべん♪(アホ顔で喜んで踊りまくるワノクニ糞住人)
ギアなんたらまでは知ってるけど最近のルフィさんは変形でもしてんの?この腕
ダムダムの実
ジャップに撃ち込むと良い声で鳴いて死ぬ
まったく臨場感がないのにこんなにごちゃごちゃ描く必要なくね?
>>176 cp9の上位版cp0のメンバー
素性は仮面で隠されていてわからない
早くルフィーを海賊王にして終わりにしろよ
いい加減なげーわ
主人公が海賊崩れだっけ
キャプテンハーロックも海賊だけど
全然炉層が違うしちっぽけ
底が浅いくそマンガ
は?ゴムだから金棒効かないだろ
初期の初期にやったこと作者忘れたんか?
>>193 大嫌いな糞漫画なのにわざわざスレ開いて書き込みしちゃうんだ〜ふーん
アニメ】 ワンピース Part215【ONE PIECE】 (907レス)
上下前次1-新
907: (スププ Sdbf-DEyk) 03/07(月)01:08 ID:/U0ENelcd(2/2) AAS
秘密情報部 ...
外部リンク:www.kroll.com›about-us
省6
793: 03/07(月)00:55 ID:kyNpZyNk(6/10) AAS
CIA長官「スノーデンが色々暴露したから、テロリストの発見が非常に困難になっている」 [転載禁止]©2ch.net [306759112] (28レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: (ワッチョイ 5bcb-UPAN) 2015/11/18(水)21:26 ID:IHhZ0qGx0(1) BE AAS
BEアイコン:kita1.gif
11月13日(現地時間)のパリ同時テロの周到な準備には、暗号化されたメッセージングサービス
794: イラク戦争と同じやり方w 03/07(月)00:56 ID:kyNpZyNk(7/10) AAS
速報】イスラエルの諜報機関モサドとCIAが、テロ組織ISISとボコ・ハラムを支援している。 [転載禁止]©2ch.net [388233467] (128レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2015/02/19(木)00:41 ID:o1DkvhJv0(1) BE AAS
BEアイコン:002.gif
スーダンのアル・バシール大統領が、
「テロ組織ISISと、ナイジェリアの過激主義組織ボコ・ハラムは、
アメリカ中央情報局CIAとイスラエルの諜報機関モサドによる
産物である」
省25
795: 03/07(月)00:57 ID:kyNpZyNk(8/10) AAS
CIA カダフィ大佐に協力してたらしい まーた自作自演だよ (83) [ニュース速報]
2:CIAとカダフィ政権との協力関係が判明 MI6との関係も (10) [ニュー速(嫌儲)]
3:カダフィとCIAやMI6の密な関係が暴露される (3) [ニュー速VIP]
4:【リビア】米CIAとカダフィ政権との蜜月を示す文書見つかる[09/04] (112) [ニュース国際+]
5:米CIA カダフィ大佐に協力か (13) [ニュー
見開きで左右にコマ散りばめるの多いな
真ん中が絶対ページで割れるからパッとしなくなる
>>176 >>1 の見開き見て気付いたけどこいつおでんだろ
顔と鼻の形が同じじゃん
相変わらずコマ割りが激下手だけど
編集部も当然わかってるんだろうよ
文句言えないだけで
瀕死のドレークに後ろから刺されるくらいのCP0のおっさんが
ギア4のルフィの動きについていき背後から肩を掴んで鉄塊かますことができるというのが納得できないよな
ジャンプマンガでもドラゴンボールとか幽遊白書とかスラムダンクはいいんだが
この漫画だけはダメだわ
何でこれこんな人気あるのがほんと不思議
まあナルトとかも嫌いだしでもブリーチは好きだし
俺の好みなのかな
>>189 分かりづらいけど腕に巻き付いて鉄塊でロックしてパンチ振り抜けないよう邪魔してるんかねぇ
今更指銃とかじゃバウンドマン状態のルフィにダメージとおらねえし
どうせルフィが「あんな邪魔くらいでおれが死ぬかァ!(ドンッ)」
とか言ってカイドウが感動して終わりでしょ
くだらねぇよもう
>>214 ワンピース最初から読んでればそれぐらいの近似値になるよ
なんで金棒でダメージ受けてんの?
金棒のアルビダのときはゴムだからとか言って無傷じゃなかったか?
いつもこのマンガの1ページ見せられるがさっぱりわからんw
秘密警察CPに闇の9があったってのがW7の話だったのになんでしれっと0とかいうの出したの
エロかわウサギちゃんは仲間確定なの?
人繋ぎの大悲報より大切な事なんだが😡
負けそうになると手下が忖度して望まぬ援護してくれるってシチュエーション
ラオウvsフドウのパクリだよな
>>216 容姿の問題じゃなくこの漫画がどこか面白いのか教えてくれよ
ほんと薄っぺらだし絵もゴミだろ
どこがいいのか逆に教えてくれよ
それ踏まえたうえでもう一度みてもいいからさ
どんなに瀕死のダメージ貰っても立ち上がるから
見てる方もどうせ大丈夫でしょって緊張感なくなる
>>224 お前の顔とこの漫画が面白いか否かは別問題だがどんだけ頭悪いのお前
直前の章のカタクリ戦で同じ事やってなきゃ
おでんと重ねたカイドウの心境とか踏まえて割といいシーンなんだがな
漫画のコマ割りには「導線」が普通あるし
児童向け漫画ならなおさらなんだが
子供のために漫画を描いていると主張する有名漫画家のコマ割りが
ここまで分かりづらい・下手くそなのは前代未聞レベル
>>227 最近だとタコピーいいよな
今回はダメだったけど
>>227 下手したら50代かもねw
そんな奴がこんなガキが使うような言葉で書き込みしてるとかもうねw
>>62 エネルはワンピ世界の裏ボスだけど、選択肢を間違えたせいで
冒険前半なのに遭遇しちゃったっていうレスを見て面白いなと思ったわ
>>177 あんな何年も引っ張ったcp0がなんの意味もない役回りだなんてそんな…
>>230 それこそ詭弁だな
俺はそのマンガが一番面白いのか聞いてただけなのに
そんなのも読み取れないほど頭がおかしいのかな君
覚醒するのが分かってるからデキレ感あるな
それにしてもゴムゴムの実がじつはやばい実だしルフィどんだけ恵まれてるんだよ
主人公は何回も復活できて楽だな
敵は一回負けたら退場なのに
僕は全部理解できるけど解説ないとワケわからんて人がこんなにいるのか。
おだっち先生がどんどん説明台詞増やすわけだわ…。
SPY×FANILYも面白いよな
みんな読んでるだろ
流石にCP0は読んでたらわかるだろ…
読んでないなら黙ってれば?
ここでローがいつの間にか登場しルフィとカイドウをシャンブルズするんじゃねーの
>>240 お前の脳内とかエスパーでもなきゃわかるわけねーじゃん馬鹿かよこいつ
そもそもカイドウまだ余裕あってスーパーコングガンてやつあと一発で倒せるような感じでもないし
CP0来なくてももう一回負けてそう
CP0が突如現れてテッカイでルフィの動きを封じたせいでカイドウの会心の一撃を喰らった
次号、決闘の間を指したCP0にカイドウぶちキレ
>>250 馬脚を現したな
じゃあおまえも俺の事を否定できないし
俺もおまえの事否定できないだろ
それでいいじゃねーかよ
CP0はルフィの覚醒と戦いの顛末を世界政府に報告する役目があるから死なないでしょ
何やっても包帯巻けば回復するから
何万ボルトの電撃食らっても後遺症なんざ無い
>>244 お前全然しらんだろ。この人の漫画は昔から説明セリフが多すぎて
文句言われてたから本人がブチ切れて
説明セリフ省いてコマ割りで全部説明しようとしたら
実力不足でこんな意味不明な描写ばかりになってるんだぞ
ろくに読みもせず分からない教えてだののたまう老害の多いこと
無理に書き込まなくてもいいんだぞ?^^
わかんねー言われてイライラしてるやつ多くてワロタ
ファンに愛されてるな尾田くん
左上カイドウの表情どういう感情?
またやっちまった、と快感が同居してるように見えるが
>>208 ワンピース
呪術廻戦
怪獣8号
全部ゴミなのに今売れてる漫画な
世間の一般人(知恵遅れども)は一度買いだしたら大体ずっと買い続けるんだよ
ガチであいつらに思考とかないから
>>256 見たけどつまんねーよ
マガジンの似たような冒険もの会ったけどあれもつまんねー
冒険ものがあんま好きじゃないのかもしれんなあ
ルフィが「最後のギア4!」みたいなの
連呼してて無理だった
>>263 いい漫画ほどほんと売れないんだよね
大衆に媚びる漫画だけ売れる
ワンピースとかはほんとそれ
>>22 実はルフィがCP零だったとかすげえな
空島で脱落したけどあのときの伏線回収か
まだ連載してんの?
連載初期から読んでる人ってもうおじいさんでしょ
>>265 こちらこそごめんなさい
ワンピースあなたが大好きならそれでいいし
と思います
>>262 また横槍決着だからな
勝ちは勝ちだけどってやつだな
カイドウは前評判の割に強さがいまいちわからんのがもやもやするわ
>>271 そういえば中学の頃アーロン編のコミック買ったな…嘘だろもうおっさんやぞ!!
>>263 そこまで言うならお前が面白いと思う漫画3つ上げてよ
批判するだけなら誰にでもできる
>>208 いい年こいて漫画ばっか読んでて恥ずかしくないの?
出世はしたか?結婚は?子育ては?
強敵に何回も挑むのは流石にこれで終わりにしてほしい
最終章は大団円でサクサク進む頂上戦争の再現でスパッと終わるといいなぁ
>>278 ジャンプマンガ限定とかルール頼むわ
そしたらあしたのジョーとか入ってきちゃうし
>>1 vsおでんの時のトラウマ発動で
カイドウとルフィが手を組んで
邪魔したCP0をぶっ潰す流れじゃん
ジャンプマンガだと
流れ星銀とかみんな忘れてるだろ
あとはキン肉マンか
最初はめちゃくちゃおもろいんだがくそになるけどさ
言うてもカイドウ戦始まったの一昨年の年末だから話進んでる方でしょ
ハンターハンターとかその間の連載0話だから100倍進んでる
ジャンル問わずお前が今まで読んだ中で上から3つ答えりゃいいだけだろ一々予防線張るな
お前のレス見てると老害が最近の流行に着いてこれず喚いてるようにしか見えんぞ
あージョジョもあれジャンプマンガだな
あれは商業に走って才能壊されたし
ジョジョやる前の漫画あれ神だからな読んでない人は必見だぞ
一般人だってBLEACHや進撃は後半買わなくなったろ
ギア・セカンドまではテンション上がったけど
サード以降ダサすぎるのがアカンかった
スーパーサイヤ人3を無かったことにしてコンテンツとして返り咲いたドラゴンボール見習ったほうが良いわ
尾田くんは制御してくれる編集がいないんだろうな
好きなものを好きなだけ書いてる
>>292 最近のジャンプマンガだと
タコピーの現罪なんだがな
今回はだめだったな
>>285 おっさんが読む物じゃないんよもう…
ゴルゴでも集めてなさい
>>297 あの子はほんと言うこと聞かないからな
このままいくとクレヨンしんちゃんの感じになると思う
編集さんも大変だろう
左右のゴミみたいなコマは必要なの?
意味が分からないんだけど
気づいたらDr.STONEが終わってたわ
良い作品だったな
ワンピースって奥がないんだよな
まあ少年にすれば勇気希望でいいのかもしれないが底が浅いんだよな
アンパンマンをすこしいじっただけ
まあそこに需要がある今のこの状況が異常ではあるんだが
漫画って所詮子供が読むのものであって、40もこえたおっさんなら哲学とか文芸とか、実用書なら経済とかテクノロジーのノンフィクションを読むとか、そういう方向にステップアップしないとヤバイと思う
>>308 「奥」って何?
君の言葉で説明してくれよ
>>309 それは違うぞ
漫画も読むし他の事も全部読むし
なんで漫画だけ切り捨てるんだ
今の連載陣だとサカモトデイズは面白い
アンデッドは期待してたけどだめだったなあ
これでゴムの能力覚醒とかすんだろうな
ローとかも覚醒済みだし
>>311 あなたワンピース大好きらしいから
先にワンピースどこがいいから説明してよ
奥とか
言葉取って悦入りしてハアハアしてるのキモいっすよまじで
はじめの一歩よりは全然マシ
なるべく早く終わらせてくれたらそれでいい
>>320 色々あるけど一番はお前みたいな変態アンチが見れることだよ
どこが面白いのかマジで教えてくれよ
海賊で犯罪者じゃん
なにがいいんだよ
>>309 ステップアップした結果が嫌儲でくだを巻いてるおっさんとか最悪すぎるだろ
>>316 アンデラはキャラデザインというか画風のせいなのかカッコいい!可愛い!良いデザイン!
みたいなのがなぁ・・・あの絵柄だとね。話はよく考えてんなぁと思うときはあるけど
あのクソデカフォントの見開きはいいと思うんだけどね
>>97 普通に読んでたらわかる展開なんだけどケンモメンは何も考えずに脊髄反射の脳死で叩いてる
>>313 お前の親父が今のお前ぐらい年だった頃を思い出してみるんだな。家も買って車も買って、活字の本でもっと立派な教養を身に付けてただろ。まさかこんな所で深夜に何時間も漫画論争なんかしてるガキではなかっただろw
ルヒー「効かねえ!ゴムだから!」ドドン
↓
いくらゴムでも覇気殴り効かないのはおかしい
↓
実はゴムゴムの実じゃなくて全ての悪魔の実の大元
食べた者の望む能力が出るけどゴムゴムだと思って食べたからゴム人間
たかがゴムでエネル絶縁したのも火拳銃で炎が出るのも伏線
つまりそれがひとつなぎの大秘宝でとっくに出てたってこと
これ多分合ってるから保存しとけよな!
>>271 25周年だからなw
50から読み始めたとしたらもう75の高齢者
尾田くんも周りに忠告してくれる人が居なくなっちゃったのかな
つまらないを通り越して憐れみを感じるよ
>>326 俺は年相応の教養を得そこなった哀れなおっさん達を救いたいのさ
絶対死なないからお子様にも安心して見せられますね!
ここからカイドウの回想で1年かかるんだろ知ってるよ
主人公のシルエットじゃないだろこれ
こんなまん丸筋肉ボールが主人公でいいのか?
>>337 そこは10から読みはじめて今35とかにしとけやw
再三負けたのに起き上がるルフィの体力がバカ多いのもなんだかな
ババァも三幹部も倒されたのに全然終盤って感じしないな
>>333 今おまえがやってることがそのままなんだが
まーそれはいいわ
お前ジャンプマンガでは何が面白いと思うんだ
>>208 キャラデザ良かったら竜頭蛇尾や多少のストーリーの破綻は許せるタイプか?
>>339 和月はもう1回捕まって公安にマークされてるからな
尾田はそういう性癖ないから逆に厄介なんだろうな無能でも
ワンピースは描き込みのメリハリ無さ過ぎて何がなんだかわからん
進撃の巨人の作者の方がどうみても絵が上手い
幼女援交際になった止まるかあ
もうばればれやん
集英社の編集も大変ですね
尾田氏の漫画は全然手抜きじゃないのに恐ろしく見づらい
最近流行のチェンソーマン風の手抜き感のある見やすい絵の対極。若手には老害だと思われてるだろうな
まあ編集が古典的な手段で
デビューさせてあげるからでJCJKj食うのは昔からの手段だけどな
別に打たれても刺されても良くね
どうせ肉食ったりすれば回復するんだし
結局勝つしな
>>358 お前あんま適当なこというと指定暴力団集英社が本気出すぞ
>>361 あ、でもほんとの事だろ
何でそんなに都合が悪いの
俺も出版社いたから知ってる右翼とかもヤクザとかあの辺も仲良しだしな
もっと本当のこと教えてやろうか
>>336 他の悪魔の実も想像力で強化されるところあるしな
大元だとすればそれであってそう
何がどうなってんのか全くわからんかったがみんなもそうだったか
>>353 まじ?
チェンソーマンのバトル何やってるか全然わからんのだが
で肉食ったら全回復するだよの
この攻撃になんの意味後あるん?
>>369 すまん
バトル絵については本人が苦手だと言ってるから許してやってくれ
10年ぐらい読んでないけど展開が遅すぎて5chにはられる画像だけでだいたい語れるわ
>>364 ヒント
今あなたが1時間時給のバイトしてハアハア疲れたなー
で得られる時給が1000円です
本来でしたら2500円ぐらいの仕事なのですがコンビニ本部(ほんとこいつらくそ死ね)に
900円搾取されます(奴隷ウマー奴隷はバカだからこんな仕組みわからんだろ)
ここで1600円時給なのですがコンビニオーナーも黙ってませんあとの600円を搾取するんです
で働いてる人は1000円の時給ですよ
コレが今の社会のシステムだからね
田中邦衛みたいな奴がめちゃくちゃ強そうな所から読んでないけどあいつは倒した?
ワンピのバトルなんて尾田の勝たせたいキャラの体力が無限になるだけなんだからルフィでも3週で終わらせるべき
絵に無駄な書き込み多すぎ
構図も独りよがり
もう一度漫画の基礎を勉強しなおした方が良いかも
ルフィさんの戦闘はまだ良い方だぞ
下の階で戦闘してた時は
モブ「また起き上がった〜!!!」
モブ「お互いなんて体力だァ〜!!」
モブ「○○さんそいつをやっちまってください〜!!!」
こんなんがコマの端々に続いてたからな
>>263 露骨にテレビ局と芸能人がタッグだな
金満ゴリ押しで売る、中身は二の次
頭ついてる奴は自分で勝手に好きな漫画を探せってスタンス
コンビニ本部(ほんとこいつらくそ氏ね)
に不覚にもワロタ
>>375 覚醒して光が熱も操れるようになった
太陽拳や太陽的な攻撃も可能
>>263 全部見たけどワンピは最初だけ唯一マシ
あとの2つはガチで最初からゴミクソ漫画だった
>>360 そうなってから実の能力は意味をなしてるの?
力こそパワーだけのバトルなわけ?
>>386 覇気を能力にまとわせるっていう念能力かチャクラみたいなことやってるぞ
覇王色の覇気纏えるところまで来たやつが
最強の悪魔の実食ってるんだから
カイドウに苦戦する意味わからん
もう勝てよ
これはまだ見やすいほうだと思うが
昔と比べて線が荒れてるな
こっからルフィが本当の実のロシロシの実に覚醒して
頭プーチンになって核のボタン押して勝ち確よ
銀行でアラバスタ読み返したけどほんま面白いな
砂漠の国の雨雲を奪い合う戦争なんてよくおだっちが思いついたわ
なんか元ネタがあるのか?
銃夢の作者見習って欲しい
恐ろしいほど書き込まれてるのに
何が起きてるかめちゃめちゃ分かる
ハンターハンター読み返したらやっぱ格が違うわ
尾田、お前もう船から降りろ
これは人質作戦でおでん倒したの思い出してんの?
そんな豆腐メンタルなんかカイドウ
>>395 最後に気持ちよく相手ぶっ飛ばした方の勝ちだからな
なんで集英社の編集とか周りの人が
「尾田先生、読みづらいですよ」って教えてあげないんだろ
>>397 船から降りた後のジャンプ
ヒロアカ(もうすぐ終わる)
呪術(もうすぐ終わるらしい)
ドクターストーン(今日終わった)
HUNTER×HUNTER(復帰未定)
もう終わりだよこの少年誌
もう少なくともカイドウに二回は負けてるじゃん
連コ野郎はとっとと消えろよ
実は肉食えば何でも治るニクニクの実の能力者だったら今までのも別に負けてないことになる
昔からだけど読みづらいし絵も下手だから見る気も起きない
晒シーマン:2009/11/20(金) 23:13:22
まずは、保守↓これは鉄板ですね。お忘れなく。
■宮川明 経営学板担当 儲かるしくみサポート 大阪府大阪市中央区内平野町1-2-9-601
鳥取県米子市夜見町3079-17 TEL06-6910-2155 FAX06-6910-21
■相原淳一 経営学板担当 〃 (インターネットビジネスサポートセンター)
■山本亮 経営学板担当 神王リョウ 大阪府大阪市中央区高津1-4-6 エクスコート高津302
■山本行影 経営学板担当 大阪府高槻市八幡町8−10ハオス八幡203
電話 072-674-1454 info@15-mail.com ■内村篤史 成功.com
■矢野惣一 メンヘル板担当 問題解決セラピー
東京都文京区音羽1−22−18ー305号室 電話 03-3947-7797
■英一樹 自作自演 反2ちゃんねる活動 慶應義塾高等学校蹴球部出身 バイト多賀井健次
■釜谷晴裕 メンヘル板担当 フロンティア・パーソナリティー
兵庫県明石市大久保町大窪257-9-2F 電話 078-935-1155
■宮本隆徳 経営学板運営担当 リバイバル 東京都品川区小山台1丁目29番10号ルナ小山台201
■東條剛史 東京プラス(株) 監査役 早稲田大学 小林哲則研究室職員配属
〃 小林哲則早稲田大学 大学院教授 情報ネットワーク専攻知覚情報システム研究室
左から右に読んでいたから全く分からんかったけど右から読んだら分かったわ
ワンピースのこの無意味な““で括るのゴシップ誌みたいで嫌い
伸びるのはルナーリアの特性でゴムゴムは関係なかったんやね
じゃあ何の実食ったんだよ
いやノーダメだろ
アルビダに棍棒で殴られて効かねぇゴムだからつってたじゃん(´・ω・`)
>>406 つまりニカイドウになって戸棚の裏はネズミの卵でいっぱいだ
>>331 普段読んでねーから予備知識背景知らねーから
分かるわけねーだろはげ
>>208ってそんな集中攻撃されるほどの事言ってるか?
絵が荒れすぎてパチもんだった真島ヒロの方が遥かに魅力的な絵を描いてるという事実
>>433 ケンモメンって何が琴線に触れるか分からないよね
>>433 ただのジジイの思い出補正だし今の作品と大して変わらんよ
ハンタとかデスノとかのネタバレってワクワクするのになんでワンピのネタバレって微塵もワクワクしないんだろうか
ぜんぜん盛り上がらないよね
モーニングスターみたいなのに叩かれて大丈夫なら
次はグレートクラブ出してくるんじゃないの
>>13 てか、先週のが酷くなかった?マジで何が起こってんのかわからなかった
死ぬ死ぬ詐欺なんだよワンピー水ってさ
こんなやられ方しても来週は普通に歯食いしばって立ち上がってパンチかましてくるんだろ
エネル戦以降その引き伸ばしがほんと顕著
1回やられて時限復活みたいなのもうやったよな?
またやんのか?
>>97 更に言うとカイドウは勝利以上に、強者に倒されることを望んでたんや
死ぬならそういう死に方がいい と
誰かの横槍で勝つなんて最大の屈辱なんやろな
>>50 原作に追いついちゃいけないのに月一休載する上尾田くんがアニオリ悪魔の実絶対許さないマンになっちゃったからこんなことに
>>446 巨人に倒してもらえばいいじゃん
覇国喰らったら死ぬだろ
カイドウの行動はもうめちゃくちゃ
>>455 カイドウは終端速度知らないのか
ウルージにパンチで突き落としてもらえ
交錯し――
とかやってっからダラダラグチャグチャで見にくくなるんだよ
どういうことシャンクスがルフィをカイドウに殴らせて倒したのか?
カイドウはシャンクスにびびってるの?
今週号読んだわ
めっちゃ見づらかった、1はまだ全然マシな方
>>395 いや勝つのはいいけど何回負けて復活を繰り返してんだよ
そもそもそんな何度も何度も復活できること自体おかしいだろ。ご都合主義極まりすぎてる
カイドウが動揺してんのはおでんの時も誰かの横槍で倒せたのがトラウマになってるから
その時は横槍入れたやつを後でボコってる
>>374 コンビニ運営会社勤務じゃないのにこれ書いてるのか?
今週は叩かれても仕方ないくらい読みづらいな
最後特に訳がわからなかった
鬼滅は最後まで一気読みできたけどワンピースは途中で苦しくなって5巻ぐらいでギブアップ
結局どっちが面白いん?
変なおっさんが「シーピーゼロ」とか必死に考えてる様が笑える
漫画家って完全に中二病じゃん
読みにくいなんて馬鹿なことは言わないけど
ルフィがやられる展開なんてもういらんわ
どんどん伸びるだろ
>>476 何百万人読んでると思ってんだよ
他人が自分と同じじゃないと気に入らないガキみたいなこと言ってんなよ
絵面も個別のストーリーも悪くはないんだけど
話を畳めないという一点だけでゴミ
どんなにいい曲や演劇でも12時間とか続いたら負の感情になるだろ
漫画かが権力持って増長したら誰もとめられなくなるという典型
バードの暴走と増長を防いだマシリトは本当に有能だった
彼亡きあとのドラゴボはあのざまだが
>>485 こんな古い漫画追ってるのなんておっさんしかおらんだろ
無駄に巻数重ねた自業自得だけど
>>428 なんでスレ開いてんの?とりあえず叩きたいだけ?
_y〜ーヽ,
f ̄/^^^ヽ }
ヽ 〉 _,y 'ーV
ヾ|., ゚,パ.イ
ヽ, ,石、l
ト.ー人_
_,.ノ| r‐ ⌒ヽ
,.へ ,r''´ ⌒ l
{三ヽ { 、 i ,_, 彡i |
V三ト、{ ト ノミ;," }、 ,イ
V三三ト、√ / ヾ i
V三三三\ ミ / ', ミ;
V三三三三\ / } l
V三三三三三トY l l
|;V三三三三三l | ,'
l三V三三三三} l ,'
|三 }三三三三’ ,.ノ .,'
||レ三三三'´ '〜'
レ三三三'
/三三ニ/
V三三/
ト三三ト、
┏┓┏┳┓ |ニト三;∧ ┏━┓┏┓
┃┗┻╋┛┏━━━━┓┗━┛┃┃
┃┏━┛ ┗━━━━┛┏━━┛┃
┗┛ \ト三三l;; ┗━━━┛
\ト三l
このダラダラ感でもあの悪名高い空島編よりはマシという事実
何が起きているのか見てわからない
本当に描くのが下手
漫画1001更新しないからジャンプ読めない
立ち読みしかないのか
最近ではわかりやすい方だろ
キッドとマムのところに比べたら全然わかる
ジャップはほんとに暴力が好きだよな
また殺されろやw
まだやってたんだ〜
お菓子の国は面白かったのに
ワンピって新しい単行本出てても全然ワクワクしなくなっちゃった
ゾロがやべえやべえをしつこくやってるけどこの後チョッパー編でもやるのか?
>>208 「みんなが叩いてるから俺も俺も〜」みたいで頭悪そう
>>504 死ぬ死ぬ詐欺は紫龍、ヒュンケルからの伝統だから・・・
70巻くらいまでは読んだ気がするが
こんなに続ける必要あるの?
読者は覚醒待ちでルフィの勝ち負けにはもう興味ない状態
>>491 叩いてるやつのほぼ全員が昔はワンピース好きだったんだよ
長すぎてうんざりしてる脱落組が叩いてる
信者にはこの気持ちはわからんだろうが
必然的に長くなった作品と引き伸ばしているようにしか見えない作品があるとすると
ワンピースとキングダムとはじめの一歩は引き伸ばして駄作になったイメージしかないわ
集英社はモデルやスポーツ選手を使ってこのクソ漫画持ち上げてたな
あいつらを再度晒したらいいのに
>>493
ギャハッハッ
ズレてる!ズレてる!
∧_∧ ミ
o/⌒(;´∀`)つ
と_)_つノ ☆
バンバン
∧_∧
o/⌒(゚Д゚ )つ
と_)_つノ
∧_∧
o/⌒( ゚д゚ )つ
と_)_つノ ドレーク如きに負ける世界政府の超絶エリート諜報員さん
>>513 ああ
ワンピは話が進まな過ぎてジャンプを床に叩きつけたくなる
物語はちゃんと完結しなきゃ意味がないって事
ワンピースとはじめの一歩で学んだ
初期のルフィはまだマトモだったよな
今は知能低下してヤバイ
ゴムに物理攻撃は効かない。
覇気込みだと少しは痛い。
ゴムの実の能力バトルに
覇気という別基軸の設定を放り込むのがおかしい
と周りは誰も指摘しなかったのか?
スタンドバトルに霊力の概念持ち込まないだろ
数年前にもギア4状態で棍棒で殴られて逝ってたよな?
横槍が入って大ダメージ→相手がショック受けて弱体化
カタクリでやったパターンだけどカイドウはどうするんだろな
カイドウの勝ちは勝ちだけど「俺はもう戦わん」みたいに引退すんのか?
これで1年間また捕虜にされるか助けられて治療で1年間
和の国が終わるのは後8年くらいかかる
他のマンガならこれでやられるけど
ワンピースならこんなの擦り傷レベルだから
鬼滅の連載始まる前からワノ国やってんだろ?
話まとめるの下手すぎだろ
>>513 最初から受け付けん奴も多いだろ
俺含めそういう切り口の叩きも多いし
>>541 巨人族の何百年互角の戦いをやってた奴らも横槍で決着がついて怒ってなかったっけ
バトル漫画にひとりは出てくる定番だけど何度もやられるとねえ
今のこの漫画のメイン読者ってどの層なんだ?
最初から読んでたケンモメンなんかはとっくの昔に脱落してるし若い読者はこんな漫画見向きもしないだろ
まーだカイドウとかいうのと戦ってんの??いつまでやってんだよ‥‥
ワンピース、キャラごとに担当の敵いるけど一人3週ぐらいで終わらせろや
話が進まねーよ
>>97 説明乙 ワンピーススレ立つたびに解説してくれや!
CP0がルフィに攻撃したってことね?
一体どんな技?
>>1見るとカイドウのハンマーに押しつぶされてるようにしか見えないけど?
てかカイドウのダメージはどんなもん
ルフィの攻撃通っていい勝負してんの?
ごちゃごちゃしてるのはまあ作者の嗜好でいいんだけど線が汚いのは駄目だね
発達障害どもが分からん連呼してて草
先週まで見てたらわかるだろ普通に
先週まで見てないなら分からなくて当然なんだからくだらんレスすんな
>>1のようなクリアな画像でも何やってんのかわかんないのに
紙面だとどんなふうに見えるんだw
このシーンカイドウが困惑してるのが印象的だった
死にたい死にたい言ってたから強者との戦いの中で死ねると思ってたのが邪魔されてそうなったのかな
ルフィが死ぬことは無いだろうけど予想を裏切られる展開だったわ
世界最強のカイドウとこんだけやりあえてるならシャンクスには余裕で勝てるだろ
もう終わりでよくね
ルフィは無限コンティニュー制だから大丈夫やろ
敵も絶対とどめささないマンだし
エネルは月から帰ってくるのかな、エネル好きなんだけど
最近の漫画ってごちゃごちゃしすぎやな、これが特別酷いのもあるけど
見にくくて仕方ない
まーーーーーーた、ちゃちゃ入れられて
まーーーーーーーた、ルフィ負けるんか
これに比べるとさんざんバカにされてる呪術廻戦全然分かり易い
クロコダイルのときはルフィの負けが衝撃的だったけど毎回これじゃあ飽きるわ
一方でその頃・・・・
ゴチャゴチャゴチャゴチャ
3コマ後
○✕三階
ゴチャゴチャゴチャゴチャゴチャゴチャ
4コマ漫後
○✕地下
ゴチャゴチャゴチャゴチャゴチャゴチャゴチャゴチャ
4コマ後
ゴチャゴチャゴチャゴチャ
その頃ルフィーは
ゴチャゴチャゴチャゴチャゴチャゴチャ(最初から3秒しか進んでない)
1ページ後
△□はその頃
ゴチャゴチャゴチャゴチャゴチャゴチャゴチャゴチャゴチャゴチャ
編集さんさ、茶太でさえ絵がぐちゃぐちゃなんだから
これやめさせろよ
もう10年以上ワンピ読んでないけど今でも大ゴマでドン!ってやっててフフッってなった
全部同じキャラに見える。背格好やシルエットが違っていても全く見分けつかない。本当に才能がない漫画家なんだろうな。
描き込みが多いのは別にそういう漫画家いっぱいいるから読みづらい原因じゃない
メインキャラと背景とモブの線の描き分けができないのが致命的
>>491 今何やってるか見るためにこのスレ開いた
で、直近の内容ある程度分からないと
>>1が何を意味してるのか分かるわけねーだろ
って言ってる
よくわからないんだがCP0はルフィを守ってるんじゃないの?
わからんとか言ってるアホは黙ってろ
この展開で驚くべきは、何回カイドウにやられてんだよって所
全く話読んでないのにレッテル叩きしてて草ww
そりゃあ前の話読んでなきゃ分かるわけねーだろゴミww
ゴムゴムじゃなくて太陽神ニカのニカニカの実
体が伸びるのはゴムじゃなくてニカの能力
ジョイボーイからロジャー、ルフィに引き継がれててルフィがニカの実を食べたのがバレるとマズいからシャンクスはゴムゴムだと嘘をついた
さすがにこの2ページ分見ただけでどういう状況か分からんとか読みづらいとか言ってる奴はアホだろ
3回目の負けは流石にクドイからどうせなんか覚醒するんだろ
そもそもビッグマムから逃げたのにカイドウに勝てると思ってるの?
四皇との実力差がやばすぎる
CP0が出てきたのはドレスローザだし
打撃効くのか云々もさすがに今更の話だろ
何故ろくに読んでも居ないのにスレは覗きに来るのかケンモメン
タイマン最強のカイドウに勝ったらもう敵いないじゃん
>>602 逆張りがかっこいいと思ってる完璧に内容熟知してる子供おじさんだけど、知らないふりするのがかっこいいと思ってるんだよ
若者のワンピ離れって聞いて、なぜか自分を若者側に分類してる氷河期あたりのきっしょいおっさんに多い傾向
>>1 これゴムだから効かないやつやん
ノーダメだよ
>>176 わざとおでんの顔並べて鼻の形比べさせてる
ミスリード狙ってわざわざこんなことしないだろうし
これってやっぱりおでん本人だよね
>>112 これも97みたいに解説してよ
ちな1話も読んだことない
相変わらずゴチャゴチャで何をやってるかわかんねえ絵だな尾田くん
to BoiL!!の意味不明さはワンピースにしかできない才能があって少し好き
あのタイミングで馬鹿にされるタイプの笑い入れるセンスは凄いわ
若者のワンピ離れと聞いてなぜか自分を若者側に分類している氷河期おじさん
ワンピ知らないふりして書き込み必死www
原作に徹して描くのは辞めたほうがいい
キャリアを積んでるのにドンドン漫画は下手クソになってる
カイドウとかいうヤクザ相手に挑んで負けて誰かが挑んで負けてをずっと繰り広げてるようにしか思えない
格闘漫画でよくある相手のフェイバリット技を何回も食らっても主人公の謎パワーによる復活で敵は主人公の一発のフェイバリット技で沈むみたいな茶番はいやよね
>>597 他のページも全部読んでみたけど
ごちゃごちゃしてて目が滑るわ
絵は達者だけど何を伝えたいのか全く分からん
相変わらずごちゃごちゃした絵だな
一枚絵ならいいのかもしれんが漫画の1ページとしてみたら見づらいわ
あとカイドウ戦長過ぎだろ
いつまでやんだよ
街道のトラウマ抉られたのはわかるが海賊が戦場で一対一に拘るなよ
>>116 あの表紙がエチエチだった漫画がこうなるのか
これは展開読めないわ
>>626 「海賊」の「戦争」ではないわな
コマ割とか構成がごちゃごちゃしてるっていうのならまだしもこのページの絵でごちゃごちゃしてるとかワンピース叩けば通ぶれると思ってる奴面白いな
>>621 そんなに激闘の末に死にたいなら海軍に入って海賊狩りしてればよくね?
そんなに英雄視されて死にたいなら七武海入りでもして暴れまわりゃいい
なんで島に篭ってて空島から自殺したり出来損ないの実集めて遊んでるんだよ
ここで勝っちゃうと敵いなくなるからなあ
海軍大将すら四皇と戦えないレベルなんだろ?
黒ひげ除いて
どうでもいいから少年ジャンプから出ていけよワノ国で5〜6年だろ?
小中学生の5〜6年は長いぞ例えばドラゴンボールならフリーザ編で
5〜6年なんてかかったら誰も読まねぇよしかもその間に極右が5〜6回
フリーザに負けるんだぞ?
>>177 最後3行入れなきゃいけないから回想短くなってて草
おでんの時はももを人質に取ってずるっこして勝ち
ルフィはCP0に手助けてもらってずるっこして勝ち
だから情けない顔って事か
で手加減しちゃってルフィ復活か
絵だけで理解できるような漫画の方が好きだわ
小説かよっての
>>336 ゴムゴムだと認識する前に腕が伸びてたじゃん
Zガンダムが叩かれてワンピースが叩かれない理由がわからん
なんなんだこの漫画 20年くらい見てれば中身わかるのか?
ワンピ大好きおじさん
若者のワンピ離れと聞いてなぜか自分を若者側に分類してしまい大好きなワンピなのに読んでないふりしてアンチレスwww
笑えるww(´・ω・`)
モチモチのときも部外者に邪魔されたやん(´・ω・`)
いつまで続くんだよ
連載開始小学生だった奴がもう30代のおっさんになってるんだぞ
>>74 昔はわかりやすかった気がする
クロって執事と戦ってた頃とか
>>652 まあこれもキャラが少ないから詰め込まずに済んで結果的に見やすいってだけで、そんないいバトル描写ではないよな
>>177 来週どうなるかはわからんが回想はあるし年内にルッピが再戦してくるのは確実
まだ倭国かよ
完結したら読む俺はいつに成ったら読めるのやら
ルフィが敵に何回も負けて復活を果たすみたいな展開で盛り上がったのはVSクロコダイル戦まで
読者ももうこの展開は飽きてるし引き伸ばしか?って思うだけ
いい加減尾田は気づいてくれ
>>658 ワンピースは1回1回が長い水戸黄門みたいなもんだろ
>>658 まあ時間を空けてリベンジみたいな展開ならまだ良いんだけど、カタクリ戦とかあれ実質ルフィの負けだよな。何回主人公補正で復活するんだっていう
尾田くん自ら「仲間は絶対死なせねぇ!」とかワケわからんこというから良くないわ。
ルフィはともかく麦わらクルーも絶対死なんから緊張感全くないんだよな…。
>>97 尾田君…横やり入って相手にデバフかかるの前回もやったじゃん
>>112 これ主人公じゃないんか?やられてるほう
この誰からも評価されていない漫画を、毎日真っ黒になるまで書き込みしてて、作者は頭おかしくならないのかな?
>>666 息子と嫁は味方だからな
編集部と東映は敵みたいだが
>>536 プリングルスとかチャクラの属性とか
同じような時期に出てきた気がするから社内でなんかあったんじゃないかな
現状最強のカイドウたおしたら、終わりでいいだろもう
赤紙と黒ひげはやり合って共倒れで
>>673 赤紙=赤髪で実は政府の犬の伏線なんだよな
それよりさっきジャンプ読んだらドクターストーン最終話だったじゃん
クライマックスはたいした感動もなく
すげーあっさり終わったわ
5年連載だったらしいけど、まぁ長期連載ってこのレベルが妥当だわな
ワンピが読みづらいのってコマがごちゃごちゃしてるのもあるけど、動作の途中を一切描写せず、結果だけ描いてるのもあると思う
例えばゾロの技がどういうモーションなのか想像できる?
金棒で殴られてるのがルフィ?絵が汚すぎて何やってるか全く分からん
CP0とかモモとか誰だよ
そもそも戦ってるやつが誰なのか分からんわ
おそらく1056話でカイドウにとどめだと思う それまではカイドウ回想やルフィの実の覚醒
raw更新しないから俺の中で先週が全部の漫画の最終回だった
>>3 これ
漫画ならセリフ無いときこそ状況がわからないとだめ
>>10 マスゴミの世論調査を信じちゃうお爺ちゃんかよww
>>405 サムライ8が大黒柱になる予定だったのに
>>43 主人公は再戦許されるけど敵キャラは一回負けると終わりって不公平だよね
>>50 2分以上待ってもダウンロード終わらないんだけど?
漫画raw更新してないから読めない
どこで読めばいいの?
>>691 俺も今その辺りの考察読んでたけど尾田くん天才じゃね?
>>692 コンビニいけや
無人島にでも住んでるのかよ
>>417 "待"ってたぜェ!!
この"瞬間"をよォ!!
連載開始から読み続けてる当時小学生くらいだったおっさんっておるん?
>>695 防御技だよ
身体を固くして敵の攻撃を防ぐ
その代わり鉄塊の瞬間動くことはできない
今回はルフィの腕を掴んだまま鉄塊してルフィの腕、攻撃を封じた
>>697 連載開始当時中1だった
るろ剣の京都編が終わって俺はもうジャンプから卒業することを考えていたが
連載漫画の続きは気になるから
今読んでる連載が全て終わったら卒業しようと考えた
そのとき始まっていたのがワンピースだった
見づらいんだよ落書き時代のハンターハンターの方が100倍分かりやすい
声優があってないのよな
まずルフィーが全然あってない
ウソップも全くあってない
フランキーも骨もナミもゾロもサンジもロビもあってない
バギーだけあってる
物語って完結しなきゃただの悪夢って事
ワンピースとはじめの一歩で学んだわ
ワンピースとはじめの一歩は30巻ぐらいで完結していれば名作で終われたのに
>>553 攻撃つーか鉄塊笑でルヒィの腕掴んで攻撃できなくした
>>236 実際ロジャーはロードスター島に辿り着いた後に空島行ってるもんな
本来空島は終盤に行くところなんだろう
>>607 おでんがルフィを邪魔してカイドウを救った?何故?
>>710 直接倒したいとかあるんじゃない
そういえばちょうどゾロがおでんの刀持ってましたね!すごい伏線だよ!!
とばかりに
>>712 ワンピファン言うところのすごい伏線だよ!ネタだぞ
ルフィが死んでカイドウがワンピース目指す話になったら10冊買うわ。
おでんはカイドウに精神ダメージを与える為にあえて助けた?
>>714 レヴェリーで登場した
cp0入りしてる
ルヒーって刃物が弱点だったとおもうけど
なんでわざわざ鈍器で戦うの?🥺
ルフィの空中で曲がるパンチが「ゴムの性質上あり得ない」とか言われてるけどこれもルフィがゴムの能力ではない伏線?
これくらいで逝くわけないやん
どんな怪我していても来週にはピンピンの漫画やぞ
>>724 ゴムの能力じゃないって伏線は最近頻繁に貼ってるからそうなんだろうな
色々見てきたらルフィは不動明王に変身する考察があるな
だからこんな奇形なんだな
雷が効かないもゴムの性質じゃなくて
絶縁体の性質だしな
ルハィはゴムゴムの実じゃない
雷が効かないとしても、
それによって発生する熱には耐えられないはずだから、
ゴムではないんだろうな。
編集『「感情は交錯し」、、と。はーーーー(くそでたかめいき)つっまんねこれ』
カイドウは強さへの圧倒的な自負あるからここからどうやって自分を納得させるのか
>>60 上に水飛ばしてたからセーフは流石にずるいわ
尾田くん偉くなりすぎてて編集もアシも何も言えないんだろうな
安倍みたいなもん
アマプラで丁度ワンピのCM差し込まれてきたけど
ついにワノクニ編突入!のところのルフィの顔がまんまサイコパスで本気で怖い
夢に出てきそう
どうせラスボスらへんでは敵に戦闘マシーンとして蘇生させられたエースが出てくんだろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています