むしろこれまで再現なくドルやユーロが刷られてきた割には、金が安すぎた

街の商店にリンゴが一個だけ、100円で売られているとする
住民は3人いて、1人だけしかリンゴにありつけない
でもみんな今すぐリンゴが食べたいわけじゃないから、価格は上がらず100円のまま

政府が住民に10万円バラまく
みんなお金持ちになった気がして、リンゴを1000個買えると思ってる
しばらく幸福な気分にひたれる

何かのきっかけでみんなリンゴを買い求めはじめると、価格は100円からあれよあれよと騰がっていく
金融緩和とインフレにはこんなタイムラグがあり、MMTはそれを利用した詐術