>>107
実際のキルレシオはどうなんですか??
撃破できました。しかし歩兵が敵の何倍もやられました、じゃあ話にならんのでわ?

上の続き

主張「歩兵に肉薄されれば弱い!歩兵でも撃破できる!」
よくある誤解に「戦車は歩兵をロックできないから一方的に狩られる」というものがあるが、世代の古い戦車はともかく先進国の主力戦車はどいつもこいつも赤外線による探査、そしてスコープによる高倍率ズームが可能であるので実は歩兵に対する索敵能力も高い。
(略)
また、戦車の主砲はそもそもの威力が高く、掠めただけで体が真っ二つという噂の某対物ライフルや某ガトリング砲よりも酷い事になるのは目に見えている。
つまり、正確にロックせずとも至近弾さえ与えられれば容易に敵歩兵を無力化できる。そのため敵に与える心理的効果は計り知れない。
事実、イラク戦争後のデータによると作戦行動に戦車を加えた部隊の死傷者が極端に低いとされている。また、ある戦地に戦車を持ち込んだところゲリラがビビッて攻撃してこなくなったという話がある。
つまり、戦車はその場にいるだけで色々な意味で敵に負担を強いるのである。

なお、たしかに歩兵によるゲリラ戦を仕掛ければ戦車部隊に対してある程度被害を出すこともできる。
しかしそのような戦法は上記のように常に不利な状況での戦いとなり、あまりにもハイリスクローリターンであるので正規軍ではまずできない戦法である。
まさしく兵士の命の価値がスッカラカンなテロリストや民兵の専売特許といってよいだろう。彼らによる戦果は山ほどの犠牲の上にある。